特別定額給付金などで地域を盛り上げるカタログサイト 「#岡崎10万つかエール百貨」6/29オープン

岡崎地域の事業者情報を集めた「#岡崎10万つかエール百貨」サイトオープン

「岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(オカビズ)」(愛知県岡崎市、センター長:秋元祥治)は、コロナで低迷する地域経済の活性化を目的とした地域の事業者情報サイト「#岡崎10万つかエール百貨」を6月29日(月)10時にサイトオープンをしました。同日11時からOKa-Bizにて、センター長の秋元と岡崎市役所担当課が同席のもと、取り組みの概要やサイトのご説明をいたしました。

【背景】新型コロナで地域経済停滞。各地で地域が地域を元気にする「10万つかエール百貨」開始。

新型コロナウィルスの影響で飲食店をはじめとする特に中小事業者が経済的な影響を大きく受け、事業継続をも左右する窮地でもあります。徐々に経済行動が再開され、特別定額給付金が進む中、これらを地元経済の活性化につなげていくための取り組みが全国で検討・実行されています。宮崎県日南市で始まった「10万つかエール百貨」はその先駆けとして他自治体にも展開され、大阪府四條畷市でも同様の取り組みがスタートするなど、コロナで打撃を受けた地元の経済・商店を地元で元気にしていきたいという機運が高まっています。(参考:#日南10万つかエール百貨、#なわて10万つかエール百貨)

※今回の特別定額給付金は、特定の使途を強要するものでは決してありません。自分自身や大切な人の生活を守るために使うことが大前提です。趣旨に賛同することと、使途を強制することは別です。余裕のある方が、地元で使い、地域の経済を支える重要性を共有することを目的としています。

【内容】サービス概要

市内の飲食・小売店、観光事業者などの10万円以下の商品やサービスを紹介するカタログサイトです。コロナ禍でも必死に事業を継続している中小事業者のこだわりや想いを改めて地域の方に知っていただく機会にするための取り組みです。岡崎版では、商品やお店の紹介が掲載できるページとは別に、10万円以下の金額別特別プラン(1万円/3万円/5万円/10万円)を掲載するページを設置。地域に還元したい金額や目的ごとに検討できる選択肢を提供します。


■申込方法:事業者が申請フォームに必要事項を入力(下記QRコード)
■掲載料:無料
■注意事項:サイト上での売買は不可
■掲載資格:岡崎市内に事業所・店舗がある事業者、公序良俗に抵触しない商品・サービス
■運営:岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
■オープン時の掲載事業者数:15事業者20プランを予定


【サービス提供への背景・想い】

・オカビズでの事業者支援の中で、回復傾向経済活動の地域での循環の必要性を感じていた。
・地域の事業者にとって消費者である地域へ向けたPRの場となるよう、このサイトを育てていく
・地元で事業の努力や商品を知ってもらうことで、コロナで落ち込んだ事業者の売上・意欲の向上を狙う

【今後の展開】岡崎市の取り組みと連携・発展的な展開を予定

・7月中旬に掲載事業者数30、プラン数60件を目標に
・オカビズSNS他、岡崎観光協会等連携機関と事業者向け商品開発等も含め支援強化
・市民へのサイト告知にも力点
・一定期間のサイト運営後は、岡崎市の商工振興の取り組みと連携し発展的展開を検討


パイプ加工業の大ピンチを救う☆岡崎市で治具製作を行なっている(株)オーケーエスさん「パイプ加工の治具革命」

岡崎市で木材、金属、樹脂など
あらゆる材料で治具製作を行なっている、株式会社オーケーエスさん

昨年、オカビズではご意見交換から、木製治具に着目しました。
あらゆる材料で治具を製作できるメーカーさんは少ないようです。
特に、自動車産業の厳しい現場で培ってきた技術力高い職人さんたちを抱えるオーケーエスさんの木製治具では、コストカット納期カットを実現できると聞きました。
そこでオカビズではコンセプト設計からサービス名などをサポート。自動車業界以外の製造業にも向けて、コストカット納期カットを提案した新サービス「治具革命」を開始したのです。
展示会などに出典し、自動車以外の業界からも注目を集めました。大手電気機器メーカーからも定期的な受注につながったそうです。


また、この高い技術力を生かした「治具」により製造業の効率化の提案をしたことが高い評価をうけ、昨年度あいちサービス大賞審査員特別賞も受賞されています。
 > https://okabiz.boo-log.com/c13368_2.html



今回の新型コロナの影響が、製造業においても深刻なことを受け、さらなる一手を打とうと、オーケーエス太田社長がターゲットを絞ったのが、パイプ加工の組み付け。
木製治具の特徴がより生きたターゲットに絞り込んだ展開です。
コロナ禍で木型屋の廃業などが今後懸念されている受け皿として、
かつ製造ラインが縮小され危機感ある中小企業のコスト削減を、
実現することで製造業の灯火を消さない決意でサービスをスタートします!


パイプ加工の組付・ 検査作業をサポートする治具(作業台)について、
従来に比べコストを 50%以上カットしたパイプ加工専用、


「パイプ加工の治具革命」のサービスをスタート!





<サービス概要>
「パイプ加工の治具革命」

◎ サービスの特徴
パイプ加工の組付・検査作業について、コストを 50%以上 カットし、
納期最短 50%、軽量化 50%を実現し、
さらに 作業を効率化する治具の提案、製造するサービスです。

 本来、治具は金属で作られることが一般的ですが、
 創業の経緯から木材、金属、樹脂での治具製作が可能。
 その ため、試作部品や少量部品であれば、溶接や組み付け、
 検査 するのに十分な耐久性がある木材の治具を提案します。
 木製治具は、材料費が安く加工もしやすいため、
 コストを 抑える提案ができます。また軽いため、取り回しが容易と なり、
 使う方の作業効率が上がることが見込まれます。
 現在は CAD 設計が主流の中、約 70 年間培った経験から職人 が
 製品図面から CAD 設計をせずに治具図面なしで治具を製 作。
 また木製治具にすることにより、金属製治具だと例え ば納品までに
 通常 4 週間程度かかるものが、最短 2 週間で 納品が可能になります。
 通常パイプ加工の精度は 3 ミリ以内とされています。
 当社 のCADを使用しない設計は0.5ミリ以内をキープしており、
 十分な精度を提供できます。
 最大 4 メートルまで木材で対応が可能です。
 これまで 40 年に渡り大手自動車部品メーカーの信頼を得てきたからこそ、
 自信をもって提供できるサ ービスです。

◎ サービスの流れ
 お問い合わせから、1〜2 営業日でお打ち合わせ。その後、最短で納品します。
 試作部品は急ぎ対応を求 められるため、
 組付治具の特急対応は喜ばれるサービスです。

~~~~~
コロナ禍で、どの業者もコスト管理や観念が高まる中、
早速メディアからも注目されています!




<企業概要>
昭和 22 年に、現社長の祖父が木型の製作所として創業。
単一の素材を加工する起業が多い中で、木材、金属、樹脂など
あらゆる材料 で治具を製作できることを強みとし、
大手自動車部品メーカーを中心に自動車 部品の検査治具、組付治具を製作してきました。
2018 年に発表をした「治具革命」は
自動車産業以外の業種からも受注を多く 受けました。
その技術力の高さからなる効率化とコスト削減のサービス提案が 大きく評価を受け、
2019 年度「あいちサービス大賞」を受賞しました。


【事業者さん情報】
株式会社オーケーエス
〒444-0915
愛知県岡崎市日名南町4番地12
TEL 0564-22-1366
FAX 0564-23-4634
HP:http://www.oks-web.co.jp/
https://peraichi.com/landing_pages/view/k19v4

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━


本格的な和の演出☆国産石灯篭のレンタルスタート!岡崎市、柴田石材工業所

岡崎市の石材店・柴田石材工業所さん。


業界初!!
国産石灯篭のサブスクサービス 先着10名、3か月無料




石の日本三大産地と言われる岡崎の石工品。
岡崎市は、良質な花崗岩(御影石)の産地であり、
日本3大石品生産地(岡崎市、香川県庵治町牟礼町、茨城 県真壁町)のひとつです。
同時にたくさんの優秀な石職人を抱える石製品の街でもあります。

苦境に立つ観光業・飲食店を応援したい想い!!

緊急事態宣言が解除されましたが
観光業や飲食業が通常に戻るには時間がかかると思います。

灯篭の製 造販売をする石屋として、
新しい魅力の打ち出しとして灯篭を使って頂ければ…と柴田石材店が、
商業施設向けに業界初、
国産石灯篭のサブスクサービス(定額課金)をスタート☆

事業者さんたちへのエールを込めて先着10名様限定、最初の3ヵ月は無償!

製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、
代金を支払うサブスクリプションの人気。
この10 年くらいであらゆる業界に企業が
サブスクリプション(定額課金)型の販売を展開しています。

身近なもので、
「Netflix (ネットフリックス)」「Hulu(フールー)」/動画配信サービス
「Apple Music」/音楽配信サービス など。

手ごろな金額で本格的な和の雰囲気を演出できる石灯篭の
サブスクリプションサービス☆

宿泊施設や飲食店などの商業施設の中には、
和のおもてなしの一つとして灯篭を建てたい、
しかし予算の 関係で断念した、そんな事業者の方もいるのではないでしょうか。

石灯篭の職人(伝統工 芸士)が手作りで制作した100%国産の石灯篭を是非、
この機会にご利用ください^^!

<サービス概要>
特長
・石灯篭の職人(伝統工芸士)がお客様のお店や商業施設にあった石灯篭の提案を
 します。
・全て国産。
・灯篭職人が手彫りで仕上げた独特の風合いがあります。
・製造から 30~40 年経ったからこそのビンテージ感が魅力となっています。
・80 年近くに渡り「石」を扱っている専門業者が責任を持って配送設置をしますので
 安心です。
・料金 3,000 円~/月(税抜) 33,000 円~/年(一括支払い・税抜)
・石のサイズによって料金が変動します。
・3年継続で買い取り制度あり
・年間契約の場合は、上記料金に配送設置料を含みます。
・短期(月単位)の場合は、別途、配送設置料 15,000 円~
 (商品と設置場所により配送設置料が変更しま す。)
・愛知県内のサービスです。愛知県外も応相談。
・風合いなど写真では伝わりにくいところもありますので、
 実際に見に来られることをお薦めします。

<事業者概要>
住所: 愛知県岡崎市上佐々木町中切1-8
代表: 柴田昌司
電話:0564-31-5803
FAX: 0564-31-9955
HP:https://shibata-sekizai.jp/

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━


「いつでも、どこでもあなたの悩みを解決」。オンラインだからこそできる、きめ細やかな心のサービス

新型コロナ対策で、
国が要請していた都道府県をまたぐ移動の自粛は、全面的に解除されました。
まだまだ外出も気をつけなくてはいけないし、コロナと共存する新しい生活は、
不安の声も多く、家庭内の些細なイライラも解消されぬまま、
これから心のストレスもどんどん表面化していきます。

そこで、困っている人を助けたい、悩んでいる人をサポートしたいと、
心のケアをサポートするオンラインの相談サービスが誕生しています。
どのサービスも、自宅に居ながら専門家に、
いつでも、どこでも気軽に相談ができるのが最大の特徴です。
日々の暮らしの中でストレスを感じる方は必読です。

①在宅ワーカーのためのオンライン個別相談
愛知県岡崎市・iKARA-ZU(いからず)

まずは、
人材研修や怒りを制御するアンガーマネジメント研修などを提供している
「iKARA-ZU (いからず)」さん。

新型コロナ感染症の影響で、
急遽在宅ワークを余儀なくされた人たちの悩みとして多かったのが、

「十分に環境が整わない中でリモート業務を行わなければならない」
「休校で子どもが家にいるため思い通りに仕事が進まない…」


などと言った声。

在宅ワークになったことで、今までなかった、
あらゆるシーンでのストレスを感じている人が多いのが現状でした。

そこで、少しでも仕事が快適になるサポートができればと、
「iKARA-ZU (いからず)」さんでは
「在宅ワーカーのためのオンライン個別相談」(1500円)をスタートしました。

このオンライン個別相談では、
怒りと感情を上手にコントロールするための
心理トレーニング“アンガーマネジメント”の観点から、
「どんなことに対してストレスを感じているのか」など、
現状感じているストレスを丁寧にヒアリングしながら、
心理学に基づいた感情コントロールの対処法を提案し、
快適に在宅ワークを進めるためのコツをオンラインでレクチャーしてくれます。

イライラが積み重なってくると、仕事が思い通りに進まなく、
パートナーや家族にあたってしまうことも。
いつまで続くか分からない状況だからこそ、
今すぐ実行できるちょっとしたコツを学ぶことで、
ストレスなく仕事に取り組むことができそうです。

オカビズでは三浦が中心にサポートし、
センター長秋元とは今だから出来る事を改めて意見交換。
情報発信の活用について、梅村が引き続きサポートします!



<事業者概要>
iKARA-ZU(いからず) (代表:関根 孝雄)
住所:岡崎市桑谷町字山側 21-1
電話番号:090-6467-6210
HP:https://ikara-zu.sakura.ne.jp/
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/power-harassment
facebook:https://www.facebook.com/Ikarazu.AM/
twitter:https://twitter.com/ikara_zu
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCLmXylY0BFkjiy5j1VXzesA
note:https://note.com/ikara_zu


②いつでも産後ケア 
愛知県岡崎市・産後ケアハウス ははのわ しほ助産院

次に紹介するのが、まだまだ外出を気を付けなくてはいけない、
産後間もない新米ママたちの心のケアをするためにサービスを開始した、

愛知県岡崎市にある
「産後ケアハウス ははのわ しほ助産院」さん
「いつでも産後ケア」(初回相談料2000円/月額5000円)
です。


詳しくは、こちらの記事でも紹介しています!
https://okabiz.boo-log.com/e521109.html

ちょっとした相談事はLINEで気軽に聞き、必要な時は会える。
“オンラインもオフラインも繋がる助産師さん”は、ママたちにとって、
心強い味方だと思います。

オカビズでは、髙嶋が中心に意見交換、松田や稲波も加わり、
梅村は情報発信のお手伝い、三浦もLineや決済のサポートまで、
皆一丸となってサポートしています!

<事業者概要>
産後ケアハウス ははのわ しほ助産院(代表:野田 志保助)
住  所 :愛知県岡崎市井内町北浦63-1
電話番号:0564-58-1567
診療時間:9:00〜17:00(定休日:土・日曜日・祝日)
HP: http://hahanowa.com
facebook:https://www.facebook.com/hahanowa.okazaki/

③親と子のオンライン相談
愛知県岡崎市・コネクトスポット

最後に紹介するのが、家庭・学校・職場に居場所がなく、
社会の狭間で悩む若者と社会をつなげる専門家として、
小学生から20 代を対象に、不登校、引きこもり、
いじめや適応障害、発達障害などの訪問型カウンセリングを行っている
「コネクトスポット」さんの新サービス。

休校や在宅ワークが続き、いつも以上に親子一緒に家で過ごす時間が増え、
子どもも親もストレスが増えました。

現に、閉じこもった生活で身体に不調を感じる人、子供のゲーム依存が気になる人、
気分が落ち込み情緒不安定になっている人などが増え、
フランスでは、2020年4月7日時点でDV(ドメスティックバイオレンス)被害が
30%増加しているという報告もあり、
国連が各国政府に向けてDV防止への対応を呼びかけています。

そこで、オンラインで家庭内のストレスを解決してくれる
「親と子のオンライン相談」
(3,000円/40分間 ※ただし、初回30分は無料)
をスタートしました。

理学療法士、作業療法士、看護師、発達支援アドバイザー、キャリアコンサルタント、
心理カウンセラー等の専門家が在籍しており、相談に応じてサポートを行います。
今まで100 件以上の相談に対応してきた実績を誇っているので、
悩みを聞きながら、実際の取り組みを提案してくれます。
自分と家族を見つめ直しながら絆が深まる第一歩になるのではと思います。

オカビズでは秋元・髙嶋と意見交換、IT梅村・水野もWEBサポート、
デザインアドバイザー稲波とより伝わる発信の実現を行いました。
開業時メディアからも多数注目されています!



<事業者概要>
コネクトスポット(代表:山下祐司)
住所:愛知県岡崎市伝馬通2-49
電話番号:090-2944-6574
営業時間:10:00~17:00
HP: https://npo.connect-spot.net
ブログ:http://connectspot.boo-log.com/
facebook:https://www.facebook.com/connect.spot.net/

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━



使い捨てマスクをおしゃれにデコる☆専用スタンプ!岡崎市、(株)ウメモト

岡崎市、ハンコ・スタンプ製造の(株)ウメモトさん


新商品「マスクスタンプ」発売!!



マスク着用が日常となりました。

使い捨ての不織布マスクでも、

「個性を出したい」
「おしゃれをしたい」


というニーズに応えるため、
マスクを「デコる」ライフスタイルが、新しい生活様式の日常に。

オカビズでは三浦と意見交換する中で生まれ、
デザインアドバイザー瀧口も加わり、
より伝わる情報発信のサポートをしました。



布製マスクの素材や色で洋服とコーディネイトするおしゃれマスク同様、
不織布マスクでもワンポイントのオシャレを楽しむことが注目され、
風邪などの際に一時的にするものでなく、
日常化した中でよりオリジナリティを出したいという一人一人のニーズに
気軽に応えることができるとマスク専用のスタンプです。

人気スタンプは「アマビエ」や「ねこ」☆

メディアから多数注目されており、早速注文の問い合わせも多いそうです!!




<サービス概要>
既製品:アマビエ、かわいい動物、おもしろスタンプなど約20種類を揃えています。
各サイズ: 3cmx3cm、少し小さめのものもあります。
価格:500円(税抜き)

オリジナルスタンプ:
・会社のロゴマークやキャラクターなどオリジナルスタンプも対応可能です。
価格はサイズによって変動しますが、例えば、3cmx3cmの場合、1000円~
サインペンやフェルトペンなどで描いたイラストからスタンプにすることが可能です。
白地にインクは黒でお願いします。
スタンプのサイズと性質上、あまり繊細なデザインはお受けできません。
ご依頼頂いたイラストがスタンプ製造に不向きな場合は、こちらからご連絡します。
弊社にてデザインを変更したり、簡素化したりすることはありませんので、
最終版のイラストを納品下さい。

<事業者概要>
株式会社ウメモト
代表:梅本岳繁
住所:岡崎市中町2-7-11
電話:0564-22-4323
メール:info@umemoto-hanko.co.jp
HP: https://www.umemoto-hanko.co.jp/company.html




新型コロナ関連の新商品・新サービス、短期間で続々サポート!

岡崎市の完全無料のビジネス相談所、オカビズです!

新型コロナウイルスの中、新たに生まれた新商品・新サービスです!


掲示板にはまだまだ張り切れない程の事業者さまが、
オカビズと一緒に取り組んでいます。


その数50件以上!!


コロナに負けず頑張っている事業者さまを応援する為に、
この2カ月という短期間で次々サポートしています。

ブログでも随時、新商品・新サービスを紹介していますが、
オカビズへ来て頂いた際は、掲示を是非ご覧ください^^!

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━



プログラミングやロボット教室だけじゃない、子供の習い事!岡崎市、理科実験教室オハラボ・サイエンス

こんにちは^_^
岡崎市の完全無料のビジネス相談所OKa-Bizです。

お子様の習い事はお決まりですか?

中学・高校にて理科教員を30年勤めていた、
オハラボ・サイエンスの小原さんが、

三河地方初!!


理科実験教室を開講されました。


学校では学べない理科の面白さを伝えたい!!

子どもたちのワクワク・ドキドキな好奇心から、
思考力・判断力など学びに変えて、ぐんぐん伸ばしたい!


プログラミングやロボット教室だけじゃない!サイエンスに触れる機会!

様々な習い事が増える中、
科学実験教室などの講座を開催する企業や学習塾が増えています。
東京や名古屋の大都市圏では、
人気の習い事の一つになりつつあります。
今回、三河地方での開催はめずらしい事です☆

コロナの影響で3か月遅れの開校となりましたが、
各授業の生徒数を半数近くに減らし、コロナ対策をしながらスタート!

新型コロナウイルスの影響をきっかけに、
教育について改めて考えた家庭も多く、
今、記憶力を問う問題から、考える問題へと教育の変化も感じます。
自ら導き出せるよう、子供の好奇心を育む習い事として、
理科実験教室が大変魅力的☆
子供の頃の、理科の実験授業、楽しかったなぁ~^^!

<事業概要>
小学校理科を極める
【理科実験教室 おはらぼ】
教員歴30年の講師が中学受験に活きる理科実験授業を開催。

4つの特長
1.問題提起:思考をゆさぶる発問・中学受験問題などを用いて、
  思考力・判断力の向上を目指します。
2.検証:観察・実験を通して五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)
  を通して学びます。
3.メモ:まとめ、講義、自作問題を発表し合う中で、
  思考を鍛え、メモ力の向上を目指します。
4.演習:演習問題を解く、基礎・基本から中学受験問題までをカバーすることで
  知識・理解の定着を目指します。

対象:小学4年生~6年生
定員:1授業あたり10名(コロナ感染症を考慮し生徒数を減らしています。)
場所:岡崎市柱4丁目10番3 大鉄ビル1A 理科実験教室おはらぼ

7月開講予定
6月18日、19日、20日、22日、23日の5日間、無料体験授業・説明会を開催します。

<講師>
小原一郎
経歴・実績:中学・高校の理科教員30年。
愛知教育大学附属名古屋中学校に5年勤務。元公立中学校教頭。
毎日新聞にて愛知県公立高校入試問題解説経験あり。
平成14年、大手新聞に授業実績が掲載。平成7年東レ理科教育賞奨励賞受賞

<お問い合わせ先>
理科実験教室おはらぼ
代表:小原一郎
住所:岡崎市柱4丁目10番3 大鉄ビル1A
TEL: 0564-47-8917
FAX: 0564-47-8917
メール: ichiohara@i.softbank.jp
HP: https://www.oha-lab.com/

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━



「#おうち時間」を充実して過ごすことのできる新サービス!

フラワーパレット

新型コロナウイルスの感染防止がきっかけで、
子どもも大人も自宅で過ごす時間がグッと増えたのではないでしょうか。
SNSでは「#ステイホーム」「#おうち時間」のハッシュタグが登場するなど、
家で充実した時間を過ごすことにスポットがあたるようになりました。

OKa-Bizでは、こうした需要にいち早く応えるため、事業者さんと一緒に、
親子で楽しめる料理や工作、プロがレクチャーする運動不足解消
などの新サービスを開発!
スピード感を持ってサポートを行いました。

5月に緊急事態宣言が解除され学校も再開されるなど、
少しずつ日常を取り戻す動きが出てきています。
しかしまだまだしかしこの間の自粛期間のなかで、
家で過ごす時間の大切さを実感した方も多いのではないでしょうか。

「新しい生活様式」にいち早く対応した新サービスで、
これからのおうち生活を楽しみませんか!?
今回は数多くの事例の中から3つをご紹介します!


①「フラワーパレット STAY HOME4 色セット」
 トリイ株式会社


フラワーパレット


家で過ごす時間が長い小学生の親子に向けて、
自由研究を楽しんでもらいたいと企画したのが
「フラワーパレット STAY HOME4 色セット」
白い花を好きな色に染めることができる小学生用の実験キットです。
染料を混ぜた水に花を生け、花が水を吸い上げる力を利用して自然に染まっていきます。
夏休みが短縮されるという話もあるなか、お早めに自由研究のご準備を!

<商品概要>
名称:「フラワーパレット STAY HOME4 色セット」
内容:染色剤4色 青・黄・ピンク・赤 、 観察 ノ ート、 説明書
ミニ花束用三角透明スリーブ 2枚 、 ミニ花束用リボン 2個
価格:1650円 (税込み・送料別)

<事業者>
トリイ株式会社 (代表:鳥居 宏臣 担当者:鳥居 英子)
住所:西尾市一色町味浜江向36
電話番号:0563-72-8220
URL; http://www.e-torii.co.jp/

<OKa-Bizのサポート>
OKa-Bizでは、センター長秋元が、
新商品の販売促進についてサポートさせていただきました!



②「こどもオンラインキッチン」
 こどもの料理


こどもオンラインキッチン


休園・休校が続いている子育て世代の家事負担を少しでも軽減したいと、
子ども専用料理教室「こどもの料理」さんが
「こどもオンラインキッチン」を開始しました!

<サービス概要>
名称:こどもオンラインキッチン
内容:ビデオ会議システム「Zoom」などを使用し
   遠隔でこども向けの料理教室を行います。
所要時間:約1時間30 分
金額:幼児・小学生 2,300 円 中学生 2,000 円
   兄弟で一緒に参加の場合、二人目は 1000 円
申込 HPの問合せフォームより https://kodomo online kitchen.jimdosite.com/

<事業者>
こどもの料理(代表:中尾 友紀)
住  所 :愛知県豊橋市多米東町1丁目7−11
電話番号:090-1096-1347
URL; https://kodomo-online-kitchen.jimdosite.com

<Oka-Bizでのサポート>
Oka-Bizでは、副センター長髙嶋が新サービス開発をサポート!
コピーライター松田が販促文章についてサポートさせていただきました!

相談風景こども



③「在宅ワーカーのための
  運動不足解消プログラム」
 接骨院ハート・ヒール




在宅勤務の方などの運動不足解消をサポートするため、
ウルトラマラソン元日本代表で
柔道整復師の資格を持つ「接骨院ハート・ヒール」さんが
オンラインで「在宅ワーカーのための運動不足解消プログラム」を開始しました!

<サービス概要>
「在宅ワーカーのための運動不足解消プログラム」
内容:オンラインで器具を使わずに
   1畳ほどのスペースでできるエクササイズを指導します。
料金:月額10000円 (各30~40分を週2回(月8回))

<事業者>
接骨院ハート・ヒール(代表:魚地 秀治)
住所:岡崎市中町4丁目5-2 メープルハウス1F
電話番号:0564-28-1211
営業時間:8:30~12:00、15:00〜21:00
URL; https://watch-man.org/heartheal/

<Oka-Bizでのサポート>
センター長秋元を中心としたチームでサポート!
新サービスの開発や情報発信についてお手伝いさせていただきました!

相談風景接骨院


いかがでしょうか?
「#ステイホーム」を充実して過ごせる新サービス、ぜひお試しください!


【募集開始!】新サイト「#岡崎10万つかエール百貨」で地元に事業・商品を知ってもらおう!

岡崎市の事業を支援するべく突っ走ってきたオカビズ。
コロナ禍でも力強く取り組む事業者さんの商品やサービス、
ひいては事業への「想い」を改めて地域の方に知ってもらうための
カタログ的なサイトを公開するべく、準備を進めております!

その名も

#岡崎10万つかエール百貨!!


▶#岡崎10万つかエール百貨とは?
国からの定額給付金を市内経済に反映させるため、
市内事業所の皆様から10万円以下の商品や寄付などのリストを自由に募集し、
集まった地域特産物や事業所の商品などの幅広い情報と
魅力を発信するカタログサイトです。


▶#サイトに掲載できる対象者は?
岡崎市内に本店がある企業、
岡崎市内に在住、もしくは事業所がある個人
が対象となります。
飲食業に限らず小売りや観光事業者、農林水産業、サービス業など
幅広いジャンルが対象となります。
非営利組織のドネーション(寄付)の募集も対象となります。

▶#どう申請したらいいの?
掲載申請は専用フォームからのみ受け付けます。
商品名、金額、写真、購入の方法など必要事項を、
OKa-Bizホームページ内、専用メールフォームから送信ください。
(「オカビズ」で検索!→特設ページへ)
 
 ※おすすめ商品を紹介できる「ここでつかエール」への掲載希望はこちらのフォームから

 ※1万/3万/5万/10万金額別つかエールプランへの掲載はこちらのフォームから

 ※寄付でつかエールへの掲載はこちらのフォームから。

↑フォームはこんな感じ。

WEBからの申請ができない、入力項目を何ていれようか、
これを機に新しいプランを作りたい、という場合は
オカビズでサポートしますので、お気軽にお問合せ下さい。

【大切なこと】
このプロジェクトは、特別定額給付金の使い道を市民の皆様に強制するものではありません。
また、事業所に掲載を強制するものではありません。


ちなみにこの「10万つかエール百貨」のとりくみは
宮崎県日南市がスタートし、全国の自治体で同様の取り組みが展開されているモデルです。
オカビズも、同士の賛同を得て、岡崎スタイルにアレンジしてスタートします。
→日南の「#日南10万つかエール百貨

本サイト公開は6月25日(木)を予定。
それまでは掲載情報の募集のみを行っています。
掲載イメージは日南の「#日南10万つかエール百貨
をご参考にしてください!

オカビズからも「こんなこと、新プランにしてみませんか?」と
お声がけもしていきたいと思いますので
どしどしお申込みくださいね!

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━


【募集】地元の事業者を応援!「#岡崎10万つかエール百貨」事業所の掲載について

──────────
2020/06/29追記
サイト公開しました!
#岡崎10万つかエール百貨 https://okazaki-yell.jimdofree.com/
──────────

日々、地域の中小事業者を支援するOKa-Bizは、新型コロナウィルスの影響を受けながらもがんばる地元事業者を支援する取り組みをはじめます。国からの定額給付金を市内経済に反映させるため、市内事業所の皆様から10万円以下の商品や寄付などのリストを自由に募集し、集まった地域特産物や事業所の商品などの幅広い情報と魅力を発信するカタログサイトを設立します。


画像を押すと拡大します


画像を押すと拡大します


カタログサイト 掲載イメージ


トップページ イメージ


商品ページ イメージ


掲載を希望される事業者の皆様からの掲載情報を募集しています

スケジュール

募集開始:2020年6月15日(月)
サイト開設予定日:2020年6月25日(木)
※サイト公開以降、随時、情報の募集・掲載を行っていきます。

対象者

○岡崎市内に本店がある企業
○岡崎市内に在住、もしくは事業所がある個人事業者

※飲食業に限らず小売りや観光事業者、農林水産業、サービス業など幅広いジャンルが対象となります。
※非営利組織のドネーション(寄付)の募集も対象となります。

お申し込み方法

掲載の区分は3つに分かれます。

1. 金額別つかエール(1万円・3万円・5万円・10万円の金額固定商品)
2. ココでつかエール(通常提供している商品で特にオススメしたいもの)
3. 寄付でつかエール(NPO団体等への寄付を募るもの)

掲載を希望される方は、販売する商品名、金額、写真、購入の方法など必要事項を、以下のメールフォームから送信ください。

1. 金額別つかエール→お申し込みメールフォームを開く
2. ココでつかエール→お申し込みメールフォームを開く
3. 寄付でつかエール→お申し込みメールフォームを開く

【写真の送付について】
写真は、以下の専用フォームまたはメール添付で送信ください。
写真送付専用フォームを開く

※1事業者あたりの掲載数は、最大で3件です。
※掲載のお申し込みは、メールフォームからのみ行うことができます。
※メールフォームの操作が難しい方は、OKa-Bizの無料相談にてサポートいたします。

掲載の流れ

1. お申し込みフォームから、必要事項を入力の上、送信ください

2. オカビズ事務局で内容を確認します
(内容に不備がある場合、利用者にとってわかりづらい点がある場合は、事務局よりご連絡します)

3. サイトへ掲載します
(フォーム送信から3営業日程度が目安、掲載完了後いただいたメールにご連絡します)

※お申し込みいただく内容によっては、掲載不可となる場合があります
例:岡崎市外の事業者の場合、掲載数の上限3件を超える場合、反社会的内容・公序良俗に反する内容の場合、そのほか当事務局で掲載不可と判断した場合

※掲載期間は2020年9月末までを予定しています

注意事項

○このプロジェクトは10万円の使途を市民の皆様に強要するものではありません。
 また、事業所の皆様にも申請を強要するものではありません。

○このカタログサイトはあくまで、余裕があり、プロジェクトの趣旨にご賛同
 いただける方々に向け、地元での消費活動の参考情報として作成するものです。

○国から給付される10万円は皆様の生活の支援を目的としたものです。
 まずはご自身やご家族などの大切な人々のために使うことを優先してください。

○この取り組みは、宮崎県日南市、大阪府四條畷市の「10万つかエール百貨」を参考に行っています。

──────────
2020/06/29追記
サイト公開しました!
#岡崎10万つかエール百貨 https://okazaki-yell.jimdofree.com/
──────────


【7月17日開催】集客につなげる!特別相談会! あの【竹島水族館小林館長】に相談できます!

新型コロナウイルスによる外出自粛が解除され、
通常通りの営業を再開された事業者さんも多いのではないでしょうか。

OKa-Bizでも積極的にお手伝いしてきましたが、
補助金や助成金の活用、さらに融資制度の拡充を受けて
当面の事業継続の見込みが立ってきたという声も伺います。

でも、
「これから順調にお客さまが戻るのだろうか…」
こうした不安はどんな事業者さんもお持ちのことと思います。


そんな今だからこそ、
OKa-Bizでは次の一手を打つ事業者さんをサポートすべく、
集客につなげる特別相談会を開催します!

ゲストアドバイザーは、あの、

竹島水族館館長 小林龍二氏!!




楽しいPOPアイデアあふれるショーが大人気の竹島水族館
かつて閉館の話が浮上した同館をV字回復させ、
来館者数4倍を達成した集客のプロ・小林館長
皆さまのお悩みにアドバイスをします。

話題を生み出す仕組みづくりを知りたい方、
集客につながる情報発信をしたい方、
より目を引くポップに作り替えを検討している方、


この貴重な機会をぜひご利用ください!

抽選制になっていますので、
お申し込みをお忘れなくー!!

以下、開催概要です!



====================================

<3組限定!>
*岡崎ビジネスサポートセンター ゲストアドバイザー特別相談会*
【竹島水族館館長 小林龍二氏】
相談者募集! ※抽選制

====================================

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2020年7月17日(金) 13:00-16:00(1社50分/限定3組) 
場  所  岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
      愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
      >>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
費  用  無料(事前予約制)
相 談 員  OKa-Bizゲストアドバイザー
      蒲郡市竹島水族館館長 小林 龍二 氏
申込〆切  2020年6月25日(木) 15:00

※初めてOKa-Bizをご利用の方は、相談前までに一度事業や相談内容について
お話しをお聞かせいただきます。(オンライン可)。

-------------------------------------------------------
■相談員のご紹介
-------------------------------------------------------

◆小林 龍二(こばやし りゅうじ)氏
竹島水族館 館長

1981年(昭和56年)蒲郡市生まれ。
蒲郡高校卒業後、北里大学水産学部(現海洋生命科学部)を卒業し、
Uターン就職して竹島水族館に勤める。
様々な反抗と改革を繰り返して入館者増を図り、2015年より館長に就任。
閉館の話が浮上した過去最低の12万人から約40万人に年間入場者数を回復させた。
人間環境大学客員教授、専門学校ルネサンスペットアカデミー講師。
市広報誌へ「読む水族館」10年以上連載中。
著書「竹島水族館の本」(風媒社)
  「へんなおさかな竹島水族館の魚歴書」(あさ出版)
  「驚愕!竹島水族館ドタバタ復活記」(風媒社)


-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/597145/
QRコード



【タケスイ館長 小林龍二氏】特別相談会 相談者募集! ※抽選制

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/597145/


====================================

<3組限定!>
*岡崎ビジネスサポートセンター ゲストアドバイザー特別相談会*
【竹島水族館館長 小林龍二氏】
相談者募集! ※抽選制

====================================

「話題を作って新規のお客さんを呼び込みたい…!」
「お客さんに「面白い!」と思ってもらえるポップを作りたい…!」

そんなお悩みをお持ちの事業者さんに、朗報です!
あの竹島水族館館長 小林龍二氏の個別相談会を開催します。

楽しいPOPやアイデアあふれるショーが大人気の竹島水族館。
かつて閉館の話が浮上した同館をV字回復させ、
来館者数4倍を達成した集客のプロ・小林館長が
皆さまのお悩みにアドバイスをします。

<こんな方はぜひご相談を!!>
・話題を生み出す仕組みづくりを知りたい方
・集客につながる情報発信をしたい方
・より目を引くポップに作り替えを検討している方

※要申込
※初めてOKa-Bizをご利用の方は、相談前までに一度事業や相談内容について
お話しをお聞かせいただくことがあります。(オンライン可)。

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2020年7月17日(金) 13:00-16:00(1社50分/限定3組)   
場  所  岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
費   用  無料(事前予約制)
相 談 員  OKa-Bizゲストアドバイザー
      蒲郡市竹島水族館館長 小林 龍二 氏
申込〆切  2020年6月25日(木) 15:00  

-------------------------------------------------------
■相談員のご紹介
-------------------------------------------------------

◆小林 龍二(こばやし りゅうじ)氏
竹島水族館 館長

1981年(昭和56年)蒲郡市生まれ。
蒲郡高校卒業後、北里大学水産学部(現海洋生命科学部)を卒業し、
Uターン就職して竹島水族館に勤める。
様々な反抗と改革を繰り返して入館者増を図り、2015年より館長に就任。
閉館の話が浮上した過去最低の12万人から約40万人に年間入場者数を回復させた。
人間環境大学客員教授、専門学校ルネサンスペットアカデミー講師。
市広報誌へ「読む水族館」10年以上連載中。
著書「竹島水族館の本」(風媒社)
  「へんなおさかな竹島水族館の魚歴書」(あさ出版)
  「驚愕!竹島水族館ドタバタ復活記」(風媒社)

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。(外部サイト「こくちーず」に移動します。)
>>https://kokucheese.com/event/index/597145/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
  岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:内山)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


雇用調整助成金の助成上限額や対象期間が拡充されました!



売り上げが下がり従業員さんを休業させて
雇用の維持を図った事業者さんに対して
休業手当などの一部を助成する、
雇用調整助成金

これまでも随時手続きの変更などがされてきましたが、
助成額の上限額が15,000円に引き上げられたそうです!
また、対象期間も9月末まで延長されています。

従業員さんを休業させている事業者さんでまだ申請されていない方は、
一度該当しないかご確認ください。

助成金の概要は、
厚生労働省の雇用調整助成金ページ
から確認できます。

申請は愛知労働局・ハローワークの窓口や
郵送・オンラインで可能です!
※6月13日現在、オンライン申請は停止されています。

OKa-Bizは申請窓口ではありませんが、
ご一緒に申請のお手伝いをすることができます!
ぜひお気軽にお問い合わせください!

※このブログ公開後も随時変更・更新がありますので、
 最新情報を各自ご確認くださいね。


岡崎ホームニュースでオカビズのお取り組み続々\(^o^)/岡陸タクシー・おはらぼ・暴れん坊チキン・吉村医院!

岡崎市の完全無料のビジネス相談所、オカビズです!


本日の岡崎ホームニュースに、
オカビズを利用頂いた事業者さまが4つも掲載されました!


パチパチパチパチ

①岡崎ですっかりお馴染み、デリバリーをお届けする、岡陸タクシー(株)


②子供の新たな習い事で探求心を刺激!理科実験教室、おはらぼ


③県内初☆唐揚げグランプリ最高金賞!元祖八丁味噌からあげ 暴れん坊チキン


④老舗産婦人科の吉村医院が、安産体操の動画を公開



誰もが初めてのwithコロナ、
オカビズではいち早く市場の動きをキャッチして、
事業者さまへ新たな展開・提案・サポートをしています!

市場は徐々に動き出しています!

withコロナに向けて、
あなたも新たな展開をオカビズと一緒にしかけてみませんか?

予約するなら今!

相談枠を確保して、
オカビズスタッフ一同、予約のお電話をお待ちしております^^!

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━




自宅で楽しくみんなで作ろう☆岡崎市『小野玉川堂のどら焼きセット』

岡崎市で、大正11年創業の老舗和菓子店の小野玉川堂さん


自宅で楽しく作る!『どら焼きセット』の販売スタート!




新型コロナの感染拡大を受けた外出自粛の影響などで、在宅時間が長くなりました。

子供達の空き時間を充実させる為、

お家で手軽に楽しめる、ホットケーキミックスや、スポンジ+生クリームなど、
手軽にお菓子作りが出来るアイテムがスーパーから姿を消しました。

オカビズではここに注目!!
秋元とのご意見交換の中から生まれました!


小野玉川堂さんでは、元々大人気のどら焼きを
ただ購入頂き、食べていただくのでは無く!

解 体!!

自分で作る!楽しい!美味しさそのまま!!


『どら焼きセット』販売スタート!


どら焼きの皮だけを購入する常連客もいるほど人気の皮と、
自慢の粒あん・白あんがセットになっています!
白餡はそのままでも練乳やジャム、チョコレートを混ぜて頂くことも可能☆  



更に!フルーツも載せて楽しくデコレーションも楽しめます☆
https://onotamagawado.com/%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%81%A9%E3%82%89%E7%84%BC%E3%81%8D%E9%A4%A1%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

<サービス概要>
『小野玉川堂のどら焼きセット』
内容: どらやきの皮、5個分(10 枚)
   餡 2 種類 (つぶ餡 x1、白餡x2:各70g)
料金:1500円(税込)
賞味期限: 餡:要冷蔵 1 週間
     どら焼きの皮:常温で約 2 週間。
小野玉川堂店頭にて販売

<事業者概要>
小野玉川堂
大正 11 年(1922年)創業の老舗和菓子屋。
創業当時から使用している竃を用いて、薪で炊いた餡を使い、
機械を使用しない昔ながらの製法で、季節の和菓子や自慢の羽二重餅を作っている。

代表:小野悟(4代目)
住所:愛知県岡崎市伝馬通4-3
電話:0564-22-0412
営業時間:9 時~19 時
定休日火曜日
HP:http://onotamagawado.com
ブログ:http://tamagawado.boo-log.com/
Facebook:http://www.facebook.com/onotamagawado/

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━




【新スタッフ紹介】初めまして!事務局の内山です!

皆さま初めまして!
6月からOKa-Bizスタッフとして加わることになりました、
事務局の内山健太と申します。


静岡県出身。幼いころから親の転勤で数々の地方に移り住んできました。
沼津、岐阜、静岡、津、名古屋、大阪…
ぜひ、ご出身の方はお声掛けください!

愛知県内で11年間公務員として勤めてきましたが、
中小企業さんを全力でサポートするOKa-Bizを知り、
私も力になりたい!とOKa-Bizの門を叩きました。

就職して早速、熱い想いを持った事業者さんのお話を伺い、

「こんな素敵な想いで事業を立ち上げたんだなあ…!」

「すごい!こんなことできるんだ!」


と驚きの毎日です。

一日も早く皆さまのお役に立てるよう、学んでまいります!
ご迷惑おかけすることもあると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします!


コロナ以降、高まる衛生意識の中、洗濯のむずかしい布団など「丸ごと除菌」新サービス開始 西尾市稲松屋

西尾市の布団店・稲松屋さん。

洗濯の難しいふとん、ぬいぐるみ、まくらにカーテン。また、お部屋丸ごと除菌を!
顧客の声を受け「丸ごと除菌」新サービス開始します。



稲松屋さんは売上の大半が地元の個人客が占めており、一件一件異なる傷み具合や要望に応じて対応してきました。顧客への新たなサービスとして、二酸化塩素の消毒は5年前に導入し、布団の消毒や消臭に効果を発揮。ところその他にも常連客から布団だけでなく座布団やぬいぐるみなどもできないかと言う個別のお問い合わせがありました。

コロナ以降の除菌・公衆衛生に対する社会的な関心の高まりを受け、また今後の梅雨シーズンに向けて新たな用途として、ぬいぐるみやクッションなどの身の回りの除菌消臭を新サービスとして打ち出すことになりました。

オカビズでは、センター長秋元が打ち出しについて、デザインアドバイザー瀧口がデザインを、ビジネスコーディネーター三浦とITアドバイザー水野が情報発信についてサポート。ひきつづき、水野が情報発信のサポートをしていきます!

早速メディアにも紹介されました。



<サービス概要>
寝具の除菌・消臭サービス

A.持ち込み「特別室で除菌サービス」
内容:ふとん、枕、座布団、ぬいぐるみ、ブランケットなどの持ち込み除菌・消臭
金額:1,000円(税抜)/30分 ※一回で特別室に収納可能な量での価格です。
一回の収納目安:ふとん(掛/敷、毛布類)最大2枚、小物(ぬいぐるみや座布団など)応相談
所要時間:約30分

B.出張「寝室まるごと除菌サービス」
内容:ベッドマットレスやカーテンなど、店への持ち込みが難しいものや、座布団やぬいぐるみなど小物も、全部まとめて部屋まるごと除菌処置をします
金額:4.5畳…2,000円(税抜)/60分
   6畳…3,000円(税抜)/90分
   8畳…4,000円(税抜)/120分
   ※上記に加え、出張料1,000円(車で店舗より片道10分を目安。それ以上は要相談)を申し受けます



<事業者概要>
稲松屋

戦前に創業し現社長が昭和61年に西尾で稲松屋をオープン。百貨店クオリティの寝具「東京西川」の専売店。売上の半分近くが洗いや打ち直しなどのメンテナンスで、地域から「寝具のお医者さん」として親しまれている。顧客の要望から協力会社と連携して幅広いサービス提供を拡大してきている。5年前に導入した二酸化塩素での除菌消臭機械は、特に梅雨前と冬あけに需要が大きい。買い替えを促すより、よい品質の寝具を長く使って快適な睡眠をしてほしい、と商品・サービスの提供を続けている。

会社名:稲松屋 (代表:稲垣勝)
所在地:愛知県西尾市上町焼山4-1 
電 話:0563-56-7500
H P:https://blog.goo.ne.jp/inamatsufuton
ブログ:https://blog.goo.ne.jp/inamatsufuton

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━



美味しい珈琲の淹れ方をオンラインレッスン!岡崎市、自家焙煎珈琲豆専門店「樹の香(このか)」

岡崎市で珈琲好きが集まる、自家焙煎珈琲豆専門店の「樹の香(このか)」さん。

コロナ自粛の中、おうちでの珈琲の飲む機会が増えた方も多いのではないでしょうか?
自宅で美味しいコーヒーを楽しみたい!が叶います☆

オンラインレッスン付きハンドドリップキットの販売をスタート!
美味しい珈琲の淹れ方をオンラインでレッスンしてくれます☆

コーヒーを淹れるのに必要な道具が全てセットになっており、
購入頂いた方には個別オンラインレッスンが付いてます。



<サービス概要> 
珈琲の淹れ方にこだわった「樹の香」さんが、
ドリップポットメーカーに特注で依頼して
数量限定で製造したオリジナルドリップポット。
日本全国、樹の香でしか入手できません!!
この特性のドリップポットを使って自宅で美味しく珈琲を淹れる方法を
オンライン個別レッスンにて教えます。
美味しい珈琲を淹れるために必要な道具と珈琲豆がセットになっています。
  
『ハンドドリップキット』セット
樹の香オリジナルのカリタドリップポット(1L)
HARIOコーヒーサーバー
HARIOドリッパー
HARIO計量スプーン
CAFECアバカコーヒーペーパーフィルター(100枚入り)

オンライン珈琲教室(40分程度)
料金:10600円(税込)
午前10時~午後21時くらいまでの間、お客様のご希望の時間で対応できます。
事前にご予約下さい。
☆スペシャル特典として、生産者の顔が見える高品質 ネパール珈琲豆200gプレゼント
農薬を使わず、自然豊かな森で栽培された珈琲豆。ほんのりナッツ系の香り。
強い酸味や苦みはなく、飲んだ後に余韻を残すまろやかな味が特徴です。
販売場所:ネットショップ https://konokacoffee.com/shop/cgi/index.cgi
岡崎市東大友町の店頭でも販売しております。

早速メディアにも紹介されました!


<事業者概要>
自家焙煎珈琲豆専門店 樹の香(このか)
店長:小野賢次 
調理師、大手IT企業勤務を経て、
2001年11月15日「自家焙煎珈琲豆専門店樹の香(このか)」創業。
西尾にある某珈琲豆専門店はじめ数々のコーヒーショップを巡りながら、
自身の目、舌、鼻で珈琲と対話しながら独学で焙煎方法などを追求。
現在では創業から10年以上通ってくださる常連の方も多数。
店内での無料コーヒー教室をはじめ、有料での出張コーヒー教室も好評です。
住所:愛知県岡崎市東大友町郷東19-1
電話:0564-34-4313
HP:http://konokacoffee.com/


━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━




岡崎市、flower arrangement lilyディスプレイフラワー『ディスプラワー』で手元を彩るZOOM映え実現

店舗様向けのディスプレイ、生花アレンジ配達、お花教室を行う、
flower arrangement lily(フラワーアレンジメントリリー)さん。

業界初!ディスプレイフラワー『ディスプラワー』を新発売!



新型コロナ感染症の影響で、
会社説明会や株主総会などをオンラインに移行する企業も増え、
セミナーもZoomなどを利用したオンラインセミナーに。

flower arrangement lilyでは、
オンラインセミナーの講師の手元を彩る、画面を飾る「ZOOM映え」を実現!!

オカビズでは、秋元と新商品を開発し、
水野が情報発信のサポートをしました。

早速メディアにも掲載され注目されています!!


<サービス概要>
名称:画面を飾るZOOM映えディスプレイフラワー DISPLOWER(ディスプラワー)
料金:(税抜・送料別途)
   造花12000円~:繰り返し利用可能です。
   生花7000円~:ロスフラワーを減らし企業イメージの向上に貢献します、
          造花と組み合わせも可。
   清潔感と上質感、落ち着いた感じを伝える緑と白、青を基調としたアレンジメント
   会社のイメージカラーなど、色や使用する花の種類などご希望にも対応します。
サイズ:幅約30cm、高さ約20cm、幅15cm前後。
    使用する花によってサイズは前後します。

注意点
・生花の場合、夏場は5日~1週間程度、冬場は10日程度楽しんで頂けるます。
(配置場所の日当たりや温度にもよります)
・仕入れのため1週間前までに予約、お急ぎ対応も別途可能です直接ご相談ください。



<事業者概要>
flower arrangement Lily
2013年からフローリストとして活動。
2014年フラワーエデュケーションジャパン卒業。
2014年4月にプリザーブドフラワー/造花の専門店を立ち上げる。
   生花の美しさに改めて魅せられ、生花卸で半年間修行。
2018年5月から生花の取り扱いもはじめる。
   老若男女にもっとお花のある生活を体験してほしいと感じ、
2020年からお花アクティビティ「お花遊び」を展開している。

代表:柴田佳美(しばたよしみ)
愛知県岡崎市土井町荒井甲1番地 グランフォーレ六ッ美C
TEL&FAX: 0564-79-9478

インスタ https://www.instagram.com/lily.flowershop/
Facebook https://www.facebook.com/Flower-arrangement-Lily-1637481996479431/
HP https://www.lilyflowershop9.com/

━━━━━━━━━━━━━
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。

相談予約はこちらから↓↓↓


━━━━━━━━━━━━━

*オカビズのことを知るなら・・ ⇒公式サイトはこちら

*ブログの最新記事をメールでお届け ⇒読者登録はこちら

*いいね!で新着情報をお届けします ⇒Facebookページはこちら

*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信 ⇒メールマガジン登録はこちら

━━━━━━━━━━━━━


助産師が緊急セミナー「休校中、望まぬ妊娠に注意。共働き世帯が知っておきたい中高生の実態」【5月28,29日】

こんにちは。
副センター長たかしまです。


さて、5月中旬、ふと目に入ったニュース。
「中高生の妊娠相談が増えている」と、「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を運営する慈恵病院(熊本市)の発表。


その後、東京新聞にも「NPO法人「ピルコン」(東京都)にも、十代からの相談が月平均五十件だったのに対し、三~四月は計約二百件と倍増している」という記事が掲載をされていました。


電球
慈恵院の記事を見て、さくらんぼ助産院の岩本さんにその日のうちにメールしました。
これは、
今、性教育が求められているタイミングなんじゃないか?
今、親が子どもの性教育に向き合うタイミングなんじゃないか?

すぐにご意見交換をし、以下が緊急開催です!


助産師の緊急セミナー
「休校中、望まぬ妊娠に注意。共働き世帯が知っておきたい中高生の実態」

オンラインセミナーは親向けに全2回。中高生を取り巻く実態と、中高生をもつ親の心構えや対処法などを伝えます。
番外編として中高生向けに1回。子どもに向けた正しい性の知識と避妊方法などを教えます。相互でのやりとりをせず、匿名で参加できるため、安心して参加してもらえます。

<セミナー概要>
名称:「休校中、望まぬ妊娠に注意。共働き世帯が知っておきたい中高生の実態」
対象:小学校高学年以上の子どもを持つ保護者
定員:100名
料金:4,000円(税込/支払:PayPalか、銀行振り込み)
申込:サイトURL:https://ws.formzu.net/dist/S5499405/
   ※ 支払い確認後、全2回分+番外編 のURLをメール送信

◎ 第1回
 日時 : 5月28日(木) 21時から21時45分( 45分間 )
 内容 : 中高生の実態(国内外の性教育の実態、初体験の平均年齢や推移、堕胎率、避妊法など)
◎ 第2回
 日時 : 5月29日(金) 21時から21時45分( 45分間 )
 内容 : 知っておきたい対処法
     (親と子どものコミュニケーション、年齢にあった伝え方、正しい避妊方法など)

◎ 番外編/「子どもたちに知ってほしい性の話」
対象 : 小学生5-6年生、中学年以上(親子の参加も歓迎)
日時 : 5月31日(日) 10時から10時45分( 45分間 )
定員 : 100名
内容 : プライベートゾーン、生理など成長や仕組みについて、マスタベーションについて、妊娠やセックスについて、望まない妊娠について、避妊方法、出産について


>>申込 https://ws.formzu.net/dist/S5499405/
>>セミナーのブログ
  https://sakuranbojyosanin.boo-log.com/e521965.html
  https://sakuranbojyosanin.boo-log.com/e522351.html

>さくらんぼ助産院 https://jyosan-seitai.jimdofree.com




「うちの子は、大丈夫」って本当?!
岩本さんとの意見交換で、休校中に起きていることを教えてくれました。

休校中、彼氏や彼女のいる子たちは一緒にいる時間が増えてる。
共働き家庭は、家に二人っきりになる時間が増えている。


母 「今日はどこに行ってたの?」
息子「彼女のところ」
母 「そっか!」
休校中、息子は彼女と日々過ごしているわー!なんて教えてくれるお母さんに、岩本さん「それ、大丈夫?」と声をかけることがたびたびあるそうです。

他にも、
共働きのお母さんから「彼女がシャワーを浴びて帰ったみたい・・・」という相談を受けたとも。

岩本さんはとってもストレート、
「思春期の彼氏と彼女が二人っきりで過ごすと起きることは1つですよね?!」
って。


一方で、親は子どもは性行為はしていないという自信があるそうです。
「うちの子に限って、大丈夫」
それ、「本当に大丈夫ですか?!」

過信しているうちに、妊娠したり、させてしまったり、
ときには、気づかずに、妊娠が進み産むしかないみたいなこともあるそうです。


元々、コロナ禍の前も、日本性教育協会の2017年の調査報告では、性行の経験率は中学男子3.7%、中学女子4.5%、高校男子13.6%、高校女子19.3%となっています。
(引用:「若者の性」白書 第8回青少年の性行動全国調査報告 https://www.jase.faje.or.jp/jigyo/youth.html)


だから岩本さん、この休校措置が取られたことを受けて、妊娠増えるだろうと予想していた。まさに現実になってきたなと感じているそうです。

中高生が正しい知識さえあれば、望まない妊娠の数は減らすことができる。
だからこそ、
まずは親が実態を知り、そして、「うちの子どもは大丈夫」前提を変え、正しい避妊法を伝える、妊娠したときに対応方法を知っていれば、少しでも子どもをまもることができる。


岩本さん、こんなことも教えてくれました。

娘「セックスって何?」
親「えっと・・・」
娘「いや、私は何かを知りたいんであって、親は何を伝えたいの?」


先日、そういう高校生と親とのやりとりを目の当たりにしたんですって。
大笑いしたって。
そう、「セックスって何?」と子どもに聞かれて、親はまごまごする。
気持ちはよくわかる。
でも、子どもは単に生殖としての情報知識を知りたいのであって、いやらしい回答を求めていないんですよ!!!
って。

まずは考える一歩として、参加してみてはいかがでしょうか?!


<セミナー概要>
名称:「休校中、望まぬ妊娠に注意。共働き世帯が知っておきたい中高生の実態」
対象:小学校高学年以上の子どもを持つ保護者
定員:100名
料金:4,000円(税込/支払:PayPalか、銀行振り込み)
申込:サイトURL:https://ws.formzu.net/dist/S5499405/
   ※ 支払い確認後、全2回分+番外編 のURLをメール送信

◎ 第1回
 日時 : 5月28日(木) 21時から21時45分( 45分間 )
 内容 : 中高生の実態
◎ 第2回
 日時 : 5月29日(金) 21時から21時45分( 45分間 )
 内容 : 知っておきたい対処法
◎ 番外編/「子どもたちに知ってほしい性の話」
対象 : 小学生5-6年生、中学年以上(親子の参加も歓迎)
日時 : 5月31日(日) 10時から10時45分( 45分間 )
定員 : 100名
内容 : プライベートゾーン、生理など成長や仕組みについてなど

>>申込 https://ws.formzu.net/dist/S5499405/


次は、6月にも開催を予定されているようです!

■ さくらんぼ助産院 助産師:岩本知帆
2019年7月に起業し、「さくらんぼ助産院」を開院。
妊娠・育児サポート、おっぱい相談、妊活整体・産後骨盤矯正などのサービスを提供。
>> URL:https://jyosan-seitai.jimdo.com/



===========================================
オカビズは、あなたのビジネスのお悩みをズバッと解決!
完全無料のビジネス相談所です。まずは、お話聞かせてください。
予約はこちら。https://www.oka-biz.net/yoyaku/


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業