日本最大級のクラウドソーシングサービス×OKa-Biz連携記念『 社外人材を活用した売上アップ戦略 』

=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第28回実践セミナー*
日本最大級のクラウドソーシングサービス×OKa-Biz連携記念
 『 社外人材を活用した売上アップ戦略 』
=============================

仕事を依頼したい企業と仕事を受けたい個人を
オンラインでつなぐマッチングサービス「クラウドソーシング」。
ランサーズ(株)は、
「時間と場所にとらわれない新しい働き方をつくる」ことを
ビジョンに掲げる日本最大級のクラウドソーシングサービスの運営会社です。
本セミナーでは、ランサーズ代表の秋好氏をお招きし、
経営効率化・売上アップを実現する
クラウドソーシングの活用方法について学びます。

【こんな方が対象】
・低コストでいろいろなデザイン提案、アイデアがほしい方
・大量な事務作業を低コスト、短納期で処理したい方
・人件費や採用管理費等のコストを削減したい方

【こんな内容】
・クラウドソーシングとは?
・クラウドソーシングの活用ポイント
・地域企業のクラウドソーシングの活用事例 など

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年10月30日(金) 18:30~20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  秋好陽介氏/ランサーズ(株)代表取締役CEO

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 秋好陽介(あきよしようすけ)氏
ランサーズ(株) 代表取締役 CEO
ランサーズ株式会社の代表取締役社長 CEO として、日本初のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」の運用を開始、現在はランサーズ株式会社の戦略および経営の統括に従事。大学時代、インターネット関連のベンチャービジネスを起こす。2005 年にニフティ株式会社に入社。複数のインターネットサービスの企画/開発を担当。仕事の受託者・発注者、両方の立場を経験したことから、個人と法人のマッチングサービスを思い立ち、2008 年4 月に株式会社リート(現・ランサーズ株式会社)を創業。同年12 月、インターネットを通した個人と法人の自由な仕事のやりとりを目指すクラウドソーシングサービス「Lancers(ランサーズ)」の提供を開始する。同サービスはクラウドソーシング事業の国内パイオニアで、国内最大級規模を誇る。好きな場所に住み、好きな時間に働けるという「時間と場所にとらわれない新しい働き方」の創出を行っている。(大阪府出身、1981 年1 月生まれ、34 歳) 【著書】 「満員電車にサヨナラする方法~時間と場所にとらわれない新しい働き方~」・ ビジネス社・秋好陽介著・2013年、「時間と場所にとらわれない新しい働き方」・ランサーズ著・2013年
 >>http://www.lancers.jp/
 >>http://www.lancers.co.jp/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/339316/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


第28回実践セミナー・日本最大級のクラウドソーシングサービス×OKa-Biz連携記念『社外人材を活用した売上アップ戦略』




=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第28回実践セミナー*

日本最大級のクラウドソーシングサービス×OKa-Biz連携記念

 『 社外人材を活用した売上アップ戦略 』

=============================

仕事を依頼したい企業と仕事を受けたい個人を
オンラインでつなぐマッチングサービス「クラウドソーシング」。
ランサーズ(株)は、
「時間と場所にとらわれない新しい働き方をつくる」ことを
ビジョンに掲げる日本最大級のクラウドソーシングサービスの運営会社です。
本セミナーでは、ランサーズ代表の秋好氏をお招きし、
経営効率化・売上アップを実現する
クラウドソーシングの活用方法について学びます。



【こんな方が対象】
・低コストでいろいろなデザイン提案、アイデアがほしい方
・大量な事務作業を低コスト、短納期で処理したい方
・人件費や採用管理費等のコストを削減したい方

【こんな内容】
・クラウドソーシングとは?
・クラウドソーシングの活用ポイント
・地域企業のクラウドソーシングの活用事例 など


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年10月30日(金) 18:30~20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  秋好陽介氏/ランサーズ(株)代表取締役CEO

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 秋好陽介(あきよしようすけ)氏
ランサーズ(株) 代表取締役 CEO
ランサーズ株式会社の代表取締役社長 CEO として、日本初のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」の運用を開始、現在はランサーズ株式会社の戦略および経営の統括に従事。大学時代、インターネット関連のベンチャービジネスを起こす。2005 年にニフティ株式会社に入社。複数のインターネットサービスの企画/開発を担当。仕事の受託者・発注者、両方の立場を経験したことから、個人と法人のマッチングサービスを思い立ち、2008 年4 月に株式会社リート(現・ランサーズ株式会社)を創業。同年12 月、インターネットを通した個人と法人の自由な仕事のやりとりを目指すクラウドソーシングサービス「Lancers(ランサーズ)」の提供を開始する。同サービスはクラウドソーシング事業の国内パイオニアで、国内最大級規模を誇る。好きな場所に住み、好きな時間に働けるという「時間と場所にとらわれない新しい働き方」の創出を行っている。(大阪府出身、1981 年1 月生まれ、34 歳) 【著書】 「満員電車にサヨナラする方法~時間と場所にとらわれない新しい働き方~」・ ビジネス社・秋好陽介著・2013年、「時間と場所にとらわれない新しい働き方」・ランサーズ著・2013年
 >>http://www.lancers.jp/
 >>http://www.lancers.co.jp/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/339316/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【開催レポート】髙島屋バイヤー直伝!! 百貨店で扱われる商品開発の秘訣



9月25日の実践セミナーは、
百貨店業界の中でも特にその基準が厳しいと言われている
髙島屋よりバイヤーの香西英一郎氏をお招きして、
百貨店で扱われる新商品開発のための
知ってお得な情報をお話しいただきました!!



例えばグラス商品をひとつ売り出そうとしても
 ・材料は何を使っているか
 ・その材料はどこの工場で加工されているのか
 ・製造、加工している工場の衛生管理はどうか
 ・冷凍庫で凍らせても割れないか
 ・熱湯をかけても割れないか
など書いても書いてもキリがないほど
多くの審査項目があるそうです汗

また、食品、食器、家具、ファッション、健康関連など
それぞれに別の品質管理項目があり
それらが記載されているマニュアルは
画像ではお見せできませんが
ものすごく厚く、まるでタウンページもうダメ



そんな厳しい基準で商品を見ている髙島屋だからこそ
話せる商品開発の秘訣がもちろんあり、
参加されていた方は目からうろこといった様子で
セミナー終了後は名刺交換の長蛇の列でした太陽

お話しの中で個人的に印象に残っているのは
商品がいいのは当たり前!
あとは思いの熱さで鼻の差違ってくる!

ということや
熱意があっても売れないが、
熱意がないと売れない!

というお言葉でした。

貴重なお話しありがとうございます!!

10月9日にはネットショップを
すでに運営されている方を対象に、
Yahoo!の社員であり、
eコマース革命エバンジェリストの白山達也氏をお招きして、
Yahoo!ショッピング活用法
~ 売れるネットショップ運営・実践編 ~

という実践セミナーを開催いたします。

ネットショップで少しでも売り上げを上げたいみなさま!
席の空きはあとわずかですので興味をお持ちの方は
急いでお申込みくださいー急ぐ急ぐ

お申し込みはこちら⇒http://kokucheese.com/event/index/335064/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.45

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.45

                     2015.10.1発行

=============================

こんにちは。OKa-Bizです!

2周年記念シンポジウムも盛況に終了し、
10月よりまさに3年目に突入するOKa-Bizです。

1年目の相談件数は1404件。
2年目の相談件数は1989件(見込み)。

さらなるご支持を頂戴し、大変有難い結果となりました。
真価が問われる3年目。
スタッフ一同、ますます頑張ってまいりたいと思います。


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報:社外人材を活用した売上アップ戦略(2)
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
  ▼実践セミナー
  Yahoo!ショッピング活用法~売れるネットショップ運営・実践編~(1)
【3】岡崎市主催「これからのビジネスを切り拓くデザイン活用講座」
  OKa-Bizデザインアドバイザー稲波登壇!!
【4】岡崎商工会議所主催「おかざき創業塾」

※セミナー名末尾に表示した(1)、(2)は、開催順序を表しています。
-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報
-----------------------------

(2)第28回実践セミナー

日本最大級のクラウドソーシングサービス×OKa-Biz連携記念
 『 社外人材を活用した売上アップ戦略 』

 日 時  2015年10月30日(金) 18:30~20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  秋好陽介氏/ランサーズ(株)代表取締役CEO

仕事を依頼したい企業と仕事を受けたい個人を
オンラインでつなぐマッチングサービス「クラウドソーシング」。
ランサーズ(株)は、
「時間と場所にとらわれない新しい働き方をつくる」ことを
ビジョンに掲げる日本最大級のクラウドソーシングサービスの運営会社です。
本セミナーでは、ランサーズ代表の秋好氏をお招きし、
経営効率化・売上アップを実現する
クラウドソーシングの活用方法について学びます。

【こんな方が対象】
・低コストでいろいろなデザイン提案、アイデアがほしい方
・大量な事務作業を低コスト、短納期で処理したい方
・人件費や採用管理費等のコストを削減したい方

【こんな内容】
・クラウドソーシングとは?
・クラウドソーシングの活用ポイント
・地域企業のクラウドソーシングの活用事例 など

>>https://www.oka-biz.net/seminar/entry-347.html

<10/30セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://kokucheese.com/event/index/339316/


-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

(1)第27回実践セミナー

『 Yahoo!ショッピング活用法
  ~ 売れるネットショップ運営・実践編 ~ 』

 日 時  2015年10月9日(金) 18:30~20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  ネットショップを運営している中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  白山達也氏/ヤフー(株)

本セミナーは、ネットショッピング運営者限定講座です。

【参加者特典】Yahoo!ショッピング社員がコンサルティングする個別レポートをプレゼント!!
※「Yahoo!ショッピング プロフェッショナル出店」の方が対象です。
※診断に時間を要するため、10月2日(金)正午までに申し込みを頂いた方限定です。


【こんな方が対象】
・ネットショップを運営している
・Yahoo!ショッピングを運営しているが、売上を上げるにはどうしたら良いか悩んでいる
・今の運営方法で良いのか分からない

【こんな内容】
Yahoo!ショッピングの活用方法・実践編
・売上を上げるにはどうしたら良いのか
・どうページを作成したら良いか
・消費者はどう商品を選び購入するのか など

>>https://www.oka-biz.net/seminar/entry-344.html

<10/9セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://kokucheese.com/event/index/335064/

-----------------------------
【3】岡崎市主催「これからのビジネスを切り拓くデザイン活用講座」
-----------------------------

これからのビジネスを切り拓くデザイン活用講座
OKa-Bizデザインアドバイザーが熱く教える「商品/企業価値」向上編

 日 時  2015年10月16日(金) 18:30~20:30 /18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、企業家、デザイナーなど
 参加費  無料
 講 師  稲波伸行氏/OKa-Bizデザインアドバイザー・RW代表

・良いデザイナーを見つけたい!
・デザインで商品、企業価値を向上させたい!
・ビジネスにおけるデザイン活用を実践したい!
などなど

上記のような意欲や意識をお持ちの方、朗報です。
OKa-Bizデザインアドバイザーでもある稲波伸行氏が
ビジネスにデザインを活用し、商品や企業価値を上げるための
ポイントを熱くお教えいたします。

<10/16デザイン活用講座の申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://kokucheese.com/event/index/321624/


-----------------------------
【4】岡崎商工会議所主催「おかざき創業塾」
-----------------------------

「おかざき創業塾~女性起業家コース~」は、
「夢」を持っている女性が、実際に創業するために必要な基礎知識を身につけ、
ご自身の夢をビジネスプランとして多くの人に説明できるレベルに高め、
自信をもって創業に踏み出せるようにすることをねらいとしています。
さあ、あなたも創業の夢を実現させましょう!!

▼女性起業家コース(全4回)
 日 時  10月19日(月)・26日(月)・11月2日(月)・16日(月)各10:00~16:00
 場 所  岡崎商工会議所
 対 象  創業に関心のある方、創業して間もない方、等
 定 員  約30名(定員を超えた場合は創業予定等により参加者を決定します)
 締 切  10月9日(金)
 参加費  無料
 講 師  髙木富美子(OKa-Bizビジネスコーディネーター、中小企業診断士)
      中島由香子氏、豊増さくら氏、片桐理恵氏ほか

>>http://www.okazakicci.or.jp/kosyu/27josei.pdf

<おかざき創業塾申込方法>
下記内容をご記入の上、メールでお申込みください。
・氏名(ふりがな)
・電話番号
・FAX
・現住所
・E-mail
・生年月日
・性別
・現在の状況
(1会社員2自営業3パート・アルバイト4専業主婦5学生6無職7その他)
・創業予定
(1既に創業している 2近々創業を予定している 3時期は未定だがいずれ創業したい 4創業の予定は

ないが関心はある)
・創業時期(予定年月)
・創業業種(予定・具体的内容)

メール送付先
>>wada@okazakicci.or.jp(和田)

申込後、担当者よりご返信を差し上げます。
詳細の問合せは、岡崎商工会議所まで(TEL53-6500 FAX53-0101)

-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき
-----------------------------
OKa-Biz開設3年目、最初のメルマガです。
月日が経つのは本当に早いなぁ、、と思う一方、
開設に向けてどたばたと動いていた2013年は
かなり前のことのようにも感じます。
不思議ですね。

いつの間にか、堀部もOKa-Bizでの2回目の誕生日を迎えていました。

さて、3年目も皆さまのご期待・ご注目に応えられるよう
日々邁進していきたいと思います!!


ほりべ


肩こり・腰痛持ち必見!岡崎市の個室整体「柔 YAWARA」の代表・長尾龍男さんのビジネスブログがいい感じです

OKa-Bizへ相談にいらっしゃった方をご紹介するコーナー音符

本日ご紹介する相談者は、岡崎市で個室ボディケアを提供している
「筋・関節リラクゼーション 柔 YAWARA」の代表・長尾龍男さんです上矢印


(代表の長尾龍男さん)

長尾さんのブログはこちら!
http://yawara.boo-log.com/

肩こりひどいな~とか腰が辛くてどうにもならん!って方はほんと必見。
個人的には無痛って書いてある「全身の骨盤・骨格矯正」がかなり気になってますw



この日のOKa-Bizではビジネスコーディネーターの江藤
ブログの進捗やコンセプト、細かいカスタマイズの確認!

更新頻度も高く、内容もしっかり書かれているので
このままの調子で続けていってほしいですねー電球

また、長尾さんといえばこの爽やかな笑顔キラン



見ているこっちが癒されますよねw

肩こりや腰痛、慢性的な疲れが気になる方は
予約してみてはいかがですかーウィンク

かなり高頻度でブログを更新したり、
LINE@で公式アカウントを始めたり、
とても意欲的に事業を展開されている長尾さんピース

OKa-Bizではその意欲を確かな結果
つなげられるようにしっかりとサポートしていきますよー!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


NHK Eテレ「ニッポンノジレンマ」に副センター長の髙嶋が登場!!

今晩のNHK Eテレ「ニッポンのジレンマ」に副センター長の髙嶋が登場!!
テーマはダイバーシティー。


http://www.nhk.or.jp/jirenma/index.html


OKa-Bizでの女性活躍を牽引する髙嶋。
自らも3児の母としてそして起業家として活動する中、
コメンテーターとしてニッポンのジレンマに登場です。


是非ともご覧になってくださいね~^^


NHKEテレ 9月26日(土)24:00~
新世代が解く!ニッポンのジレンマ
「ダイバーシティーの大研究@名古屋」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】介護のアイドル=カイドル、ごぼう先生こと簗瀬寛さんの活動が毎日新聞で紹介されました

まいどー!メディア掲載情報ですー!

介護のアイドル「カイドル」としてお年寄りの間で
人気を博しているごぼう先生
9月22日の毎日新聞にドドーンと掲載されましたよウィンク



「お年寄りが楽しんで体を動かせること」をモットーに
ごぼう先生が開発した体操は大好評音符
全国150カ所以上の介護施設で体操のDVDが観られており、
施設によってはあの氷川きよしさんよりも人気があるんだそうです!!

ちなみに!
最近では楽天市場でもDVDを販売されていて
そちらも好評みたいですよ上矢印
リンクはこちら
http://www.rakuten.co.jp/gobou/

毎日新聞のweb版にも掲載されちゃっています!


「お年寄りに笑顔を」 DVD考案、各地で実演 簗瀬寛さん(30)
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20150922ddlk23040154000c.html

webに載るとネット検索にもヒットするのがいいですよね!

お年寄りに笑顔を。
OKa-Bizではごぼう先生の活動を
引き続き応援していきますよー!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎の老舗人形店「あおう人形」の粟生真一さん ビジネスブログでも職人のこだわりが満載!

OKa-Bizへ相談にいらっしゃった方をご紹介するコーナー!

本日ご紹介する相談者は
OKa-Bizがサポートしてビジネスブログを開設された
岡崎の老舗人形店「あおう人形」の二代目・粟生真一さんですキラン



ブログを開設した当初は
「書きたいことが多すぎて何から書いていいかわからない」と
熱のある前向きなお話をされていた粟生さん上矢印

そのお言葉通り開設から1か月以上が経った現在では
43もの記事が投稿されており、
それぞれで人形職人さんからしか聞けないであろう
貴重なお話が画像付きで書かれています音符

粟生さんのブログにあげられた
美しい人形や衣装の数々をぜひその目でご覧くださいハートウィンク



あおう人形さんのブログはこちら


OKa-Bizではビジネスブログの開設などコストをかけずにチャレンジできる
情報発信のサポートも積極的に取り入れていますよ!

ではでは!本日は大前がお届けしましたーウィンク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【第5回】事業を成功に導くビジネスブログ活用術 ~ビジネスブログで大切なこと~



事業を成功に導くビジネスブログ活用術。
5回目の本日は「ビジネスブログで大切なこと」といった内容でお話しします!

 前回の「他SNSとの具体的な違い」はこちら
 ⇒http://okabiz.boo-log.com/e332966.html

ビジネスブログで成功するには
ただやみくもに記事を更新するのではなく、
大切なことをしっかりと押さえておく必要があります。

以下の2つは特に特に特に大切なのでしっかりと抑えておきましょー!


1.継続! 長く続けて資産を増やそう




始めたばかりはブログの更新って楽しいけど
あるとき急にやる気がなくなって更新がおろそかになったりしますよね。

そんな時は画像と一文だけみたいな簡単な投稿でもいいので
とにかく継続することを心がけてください!

他SNSと違い、ブログで書き溜めたものは
すべて検索に引っかかるので資産になります。

半年、1年と続けることができたら
いままで頑張って書いたことが
目に見える形で表れてきますよウィンク


2.情熱! 書き手の情熱にファンがついてくる




文章には書き手の情熱が乗り移ります。
そぞろな気持ちで書いた文章はそぞろにしかなりません。

あなたは情熱をもってブログを更新していますか!?

そうでもないかな。。という方はぜひ一度情熱をもって書いてみてください。
その気持ちは必ず文章に現れて読者に伝わります!


以上、ビジネスブログで特に大切なこと2つでした。
要は小手先のテクニックの前に
まずは気持ちからでしょっ!ということです。

まだまだ「あれも大切だよなー」ってことはあるのですが
今日はこのあたりまでにこにこ


■次回の事業を成功に導くビジネスブログ活用術
「ブログの読者を想像していますか?」 ⇒ 9月25日更新予定

■ビジネスブログ活用術一覧
<入門編>
第1回 ビズネスブログとは?
第2回 ビズネスブログでできること
第3回 他SNSとは違うの?
第4回 他SNSとの具体的な違い!
<心構え編>
第5回 ビジネスブログで大切なこと
第6回 読者を想像していますか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【開催レポート】開設2周年シンポジウム 『 f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来 』

こんにちは!大前です!

先日、岡崎商工会議所に中小企業庁長官・豊永厚志氏、
富士市産業支援センターf-Bizセンター長・小出宗昭氏
お招きしてOKa-Biz開設2周年を記念した
シンポジウムを開催いたしました!!



定員100名のところ200名近い方にお越しいただき、
まさに大盛況といった会場!

近隣の市町村や金融機関に留まらず、
県外からも多くの方にご来場いただき、
OKa-Bizへの期待の大きさを改めて実感しましたウィンク



シンポジウムのメインはパネルディスカッション電球
テーマは 『 f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来 』

お二方にはf-Biz・OKa-Bizの支援モデルを踏まえた上で、
産業支援の現状とこれからについてお話をいただきました。



小出氏は産業支援施設のコーディネーターには
以下の3つが必要だと仰っていました。
 1.ビジネスセンス
 2.コミュニケーション能力
 3.情熱


どれも欠かせない要素であり、
これからの産業支援には必須なスキルとのこと。



また、豊永氏はOKa-Bizや産業支援施設の今後に関して、
「人」を育てることが求められているとお話をされていました。

産業支援に適性を持った人材の育成。
難しいことではありますが、同時に
OKa-Bizへの期待も感じるお言葉でした。

お二方、貴重なお話をありがとうございます!

まもなく2周年を迎えるOKa-Biz。
3年目も引き続き相談者へのサポートを
期待値以上で行っていきますので
どうぞよろしくお願いします上矢印


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎のカフェダイニング「ブルーベア」の三浦さん 三河地鶏やランニングエッグを用いた料理が自慢!

OKa-Bizへ相談にいらっしゃった方をご紹介するコーナー!

本日ご紹介する相談者は
2015年6月にJR岡崎駅前にオープンした
カフェダイニング「ブルーベア」の三浦さんです音符



「ブルーベア」が力を入れているのは
豊橋や豊川で育った健康的な三河地鶏や
黄身が大きく味が濃厚な
岡崎のランニングエッグを用いた料理キラン

料理の写真を見ているだけでお腹が空いてきます。。
http://blue-bear2015.com/photo

先日はOKa-Bizビジネスコーディネーターの高木
オープン100日目を記念したイベントに関する
戦略を練っていました!



なんでもプレミアムなお月見バーガーが期間限定で出るそうですよしっしっし
イベントは9月18日から開催されるそうですが
どういうイベントになるのか今からワクワク上矢印

OKa-Bizはイベントに関する助言やプレスリリースのお手伝いを通じて
イベントの成功を全力でサポートいたしますよー!

ではでは!本日は大前がお届けしましたーウィンク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


9月14日中小企業庁長官が2周年記念シンポジウムに登壇! OKa-Biz実績に地方創生モデルとして注目・視察も実施

岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(通称:オカビズ、運営:岡崎市・岡崎商工会議所)は、10月に開設2周年を迎えるにあたり記念シンポジウムを開催します。パネリストには、中小企業庁より長官の豊永厚志氏が登壇し、終了後には長官の希望によりOKa-Biz現地視察も行うことになりました。OKa-Bizの2年目の相談件数は1900件を超える見込みで、地方創生のモデルとして注目がされています。

1:2年目の相談件数大きく飛躍!地方創生のモデルとして注目されるOKa-Biz
OKa-Bizは、2013年10月に岡崎市と岡崎商工会議所が岡崎市図書館交流プラザ・りぶら内に設置した公的産業支援機関で、人による相談を重視した個別支援を行っています。開設1年目の相談件数は1404件と当初目標600件(月間50件)を大幅に超えました。2年目は、ニーズの多いIT相談枠の増加、デザインアドバイザー・女性相談員の新規加入など体制を整え、6月には月間相談件数が200件を超えました。2年目の相談件数は1900件を超える見込みです。また、新規で相談に訪れる人の8割は口コミから、寄せられる相談のうち7割以上がリピーターであり、OKa-Bizが事業主から支持されていることが分かります。

2:地方創生のモデルとして注目されるOKa-Biz
これまで、OKa-Bizでは全国の行政機関からの視察を多く受け入れてきました。開設1年目で受け入れた視察件数は34件、2年間には39件と全国から地方創生のモデルとして注目をされていることが分かります。また、2015年6月には内閣府男女共同参画局より「女性のチャレンジ支援賞」を受賞し、女性支援の視点からも国からOKa-Bizの活動が注目をされていることが分かります。

▼2周年記念シンポジウム概要
中小企業庁より長官の豊永厚志氏、公的産業支援機関として圧倒的な相談件数と売上アップ、創業支援事例から地方創生のカギとして注目されている富士市産業支援センターf-Bizセンター長小出宗昭氏を招き、地方創生と産業支援をテーマにシンポジウムを開催します。
 タイトル: f-Biz・OKa-Bizから考える地方創生と産業支援の未来
開催日時: 平成27年9月14日(月)13:30~15:30(開場13:00)
会  場: 岡崎商工会議所 大ホール
パネリスト:豊永厚志氏(中小企業庁長官)、小出宗昭氏(f-Bizセンター長)
ナビゲーター:秋元祥治(OKa-Bizセンター長)
定  員: 100名

▼視察内容
豊永長官の希望により、シンポジウム終了後、OKa-Bizの現場視察を受け入れることになりました。視察時は、中部経済産業局産業部長 正木朗氏(局長代理)やf-Bizセンター長の小出宗昭氏も一緒に、OKa-Bizセンター長の秋元祥治とOKa-Bizの取り組みのヒアリングと今後の地方創生における具体的な意見交換を実施します。
開催日時: 平成27年9月14日(月)16:00~17:00
場  所: 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
来訪者 : 中小企業庁長官 豊永厚志氏
中部経済産業局
 ※取材対応は、16:00~16:15を予定しています。


【よくある質問2】営業日は?1回の相談時間は?飛び込みでも平気?



【よくある質問2】

OKa-Bizのことを全く知らない方、現在相談をお考えの方、
すでに相談にいらっしゃった方、みなさまの
「OKa-Bizって実際どんなところなんだ!」という声にお応えすべく、
不定期でよくいただく質問にお答えしていきます!

土曜日や祝日も営業しているの?


はい!営業しています太陽

相談の営業日は火・木・金・土曜日で、
月曜日は予約受付のみ承っております!

相談を行っている産業支援機関の多くは
平日営業のみのところが多いのですが、
OKa-Bizは土曜日営業もしているのが特徴。
そして、祝日営業もしていますキラン

<相談日時>
毎週火・木・金・土曜日 10:00~16:30

<予約受付>
水・日曜日を除く 9:30~17:00(12:00~13:00を除く)

1回の相談でどのくらい話できるの?


相談時間は1回あたり1時間です!

お仕事などで忙しい方でも
安心の時間設定になっていますので
ぜひお気軽にご予約のお電話をください上矢印

また、1時間では足りない方は
その場で次の予約もお取りしますので
一緒に事業を盛り上げていきましょう!


飛び込みでも平気?


飛び込みでいらっしゃった際には
その場で予約をお取りします!

OKa-Bizへ来ていただけるのは大変うれしいのですが、
基本的には予約がいっぱいで
相談枠が満席になっていることが多いので
飛び込みでいらっしゃった際は次回予約の
セッティングをさせていただきます!

電話ではちょっと・・・という方は
ぜひ飛び込みでのご予約をお待ちしておりますウィンク


以上!ではでは~手のひら


■よくある質問集
OKa-Bizってなに?料金は?対象地域は?
http://okabiz.boo-log.com/c15173.html

営業日は?1回の相談時間は?飛び込みでも平気?
http://okabiz.boo-log.com/e333718.html

OKa-Bizでセミナーってやってる?参加費はいくら?
http://okabiz.boo-log.com/e336690.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【第4回】事業を成功に導くビジネスブログ活用術 ~他SNSとの具体的な違い!~



事業を成功に導くビジネスブログ活用術。
4回目の本日は「他SNSとの具体的な違い!」といった内容でお話しします!

 前回の「他SNSとは違うの?」はこちら
 ⇒http://okabiz.boo-log.com/e332937.html

インターネット上の情報発信ツールにはSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)があり、SNSには「ブログ」と「その他」にざっくり分けられるということを前回お伝えしました。

同じSNSなのでその中身も同じようなものだと思ってらっしゃる方もいますよね。

しかし!

SNSはそれぞれ性質が異なりますので他SNSでうまくいったことをブログでもやればいいんだ、と安易に考えてはいけません。

例えば「facebookではいいねもらえるけど、ブログの反応は全然よくない・・・」なんて悩みのお抱えの方は、本日のお題である「両者の具体的な違い」を理解していただき、それぞれの特性に合わせた情報発信戦略をとっていただくと、そんな悩みも吹っ飛びます!

ブログと他SNSの具体的な違いは主に以下の2点。

1.ブログは書いたことが溜まり資産になる。他SNSでは基本的に書いたことが流れる。


ブログに書いたことは蓄積されていき、目に見える資産となります。また検索にも引っかかるので、調べてブログにやってきた方がそのまま見込み客へと変わる可能性を秘めています。

かたや他SNSは情報が流動的なので、例えば1年前に投稿されたことを探す、となるとかなり難しいです。さらに他SNSでの投稿はほとんど検索に引っかかりません。つまり頻繁な投稿や、こまめなチェックをしないと情報を伝えることも、情報を拾うこともできないのです。


2.ブログはいつでも誰でも見られる。他SNSは主に友だちやファンにしか見られない。




ブログは基本的にいつでも誰でも見ることができます。また検索ワードさえ合えば日本中、いや世界中の人たちがブログ訪問客の対象になります。以前の活用術でも書きましたが、ブログはweb上での接客!実店舗でそのような広範囲かつ大人数を接客するのは不可能ですが、ブログならできます。

ただ他SNSの場合そうはいきません。いくら頻繁に投稿をしても情報が流動的なため、たまたまその時間に投稿を見ることができなかった人には情報が届きません。また、基本的には友だちやファンが投稿を見たりシェアするので、見る人が限定的になります。

なので特にブログは新規顧客獲得、他SNSは既存顧客の囲い込みに向いていると言えます。


以上、両者の具体的な違い2つでした。
ビジネスブログをどうやって書いていけばいいの?とお悩みの方は、まず「書いたことが溜まり資産になること」と「誰にでも見てもらえること」という2点を頭のどこかに置いて書くことをおすすめします!

ではでは、本日も大前がお届けしましたーウィンク


続きはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■【第5回】事業を成功に導くビジネスブログ活用術
「ビジネスブログで大切なこと」
http://okabiz.boo-log.com/e334729.html

■ビジネスブログ活用術一覧
<入門編>
第1回 ビズネスブログとは?
第2回 ビズネスブログでできること
第3回 他SNSとは違うの?
第4回 他SNSとの具体的な違い!
<心構え編>
第5回 ビジネスブログで大切なこと
第6回 読者を想像していますか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.44

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.44

                     2015.9.10発行

=============================

こんにちは。OKa-Bizです!

今回のメルマガでは実践セミナーの新着を二つお届けします!
高島屋バイヤーから百貨店で扱われる商品開発のお話、
Yahoo!ショッピング担当者から売上を上げるネットショップ運営のお話、
どちらもそれぞれのプロから実践的な内容を学ぶセミナーです。
是非ともご参加くださいね。


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】OKa-Bizセミナー新着情報
 ▼実践セミナー
 ・第26回実践セミナー
 『 高島屋バイヤー直伝!! 百貨店で扱われる商品開発の秘訣 』(2)
 ・第27回実践セミナー
 『 Yahoo!ショッピング活用法~売れるネットショップ運営・実践編~ 』(3)

【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼ 開設2周年シンポジウム:満員御礼!増席分受付中
『 f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来 』(1)

【3】岡崎市主催「これからのビジネスを切り拓くデザイン活用講座」

※セミナー名末尾に表示した(1)~(3)は、開催順序を表しています。
-----------------------------

-----------------------------
【1】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------
▼実践セミナー : 
(2)第26回実践セミナー

『 高島屋バイヤー直伝!! 百貨店で扱われる商品開発の秘訣 』

 日 時  2015年9月25日(金) 13:30-15:30/13:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  香西英一郎氏/(株)岐阜高島屋 販売第2部 部長

食品、雑貨、洋服、家具、日用品から、ギフトにいたるまで様々な商材を扱う百貨店。
多くの人の目に触れ、購入される商品は、消費者の動向を意識しているだけでなく、
百貨店の一定の基準を満たすことで、その店頭に並べられています。

基準は商品各々に設けられていますが、特に食品関連商品については
厳しい基準が設けられています。
また、百貨店毎にもその基準が様々あると言われています。

今回は、百貨店業界の中でも特にその基準が厳しいと言われている
高島屋よりバイヤーの香西氏をお招きして
どうやったらその基準を満たすことができるのか、どういった基準があるのかなど
百貨店で扱われる新商品開発のための知ってお得な豆知識をお伝えします。

【こんな方が対象】
・百貨店の顧客層向け商品を開発したい
・既存商品を百貨店に卸したい
・消費者動向が知りたい

【こんな内容】
・百貨店で扱われるための新商品開発方法
・百貨店で扱う商品の審査基準
・ターゲットを想定した新商品開発

<10/9セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://kokucheese.com/event/index/332698/

-----------------------------
(3)第27回実践セミナー

『 Yahoo!ショッピング活用法
  ~ 売れるネットショップ運営・実践編 ~ 』

 日 時  2015年10月9日(金) 18:30~20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  ネットショップを運営している中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  白山達也氏/ヤフー(株)

本セミナーは、ネットショッピング運営者限定講座です。

【参加者特典】Yahoo!ショッピング社員がコンサルティングする個別レポートをプレゼント!!
※「Yahoo!ショッピング プロフェッショナル出店」の方が対象です。
※診断に時間を要するため、10月2日(金)正午までに申し込みを頂いた方限定です。


【こんな方が対象】
・ネットショップを運営している
・Yahoo!ショッピングを運営しているが、売上を上げるにはどうしたら良いか悩んでいる
・今の運営方法で良いのか分からない

【こんな内容】
Yahoo!ショッピングの活用方法・実践編
・売上を上げるにはどうしたら良いのか
・どうページを作成したら良いか
・消費者はどう商品を選び購入するのか など

<10/9セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://kokucheese.com/event/index/335064/


-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼開設2周年シンポジウム:満員御礼!増席分受付中

中小企業庁長官が登壇!!
『 f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来 』
 
 日 時  2015年9月14日(月) 13:30~15:30/13:00開場
 場 所  岡崎商工会議所 大ホール
 対 象  産業支援機関関係者、中小企業経営者、個人事業主、
      起業家、学生など  
 定 員  約100名(先着順)
 参加費  無料 
 パネリスト 豊永厚志氏/中小企業庁長官
       小出宗昭氏/富士市産業支援センターf-Biz センター長
 ナビゲーター 秋元祥治/OKa-Biz センター長

アベノミクスの目玉政策としてあげられる「地方創生」。
地方創生には、国内企業のうち99%を占める中小企業の支援と
新たなビジネスを生み出す創業支援が大事な施策としてあげられています。

公的産業支援機関として圧倒的な相談件数と売上アップ、
創業支援事例から地方創生のカギとして注目されている富士市産業支援センターf-Biz。
f-Bizをモデルに2013年10月に開設され、f-Bizに追随する成果を出しているOKa-Biz。

二つの産業支援機関の事例から、
地方創生と産業支援のこれからについて探ります。

<9/14セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://kokucheese.com/event/index/318308/

-----------------------------
【3】岡崎市主催「これからのビジネスを切り拓くデザイン活用講座」
-----------------------------

これからのビジネスを切り拓くデザイン活用講座
 大学准教授が優しく教える「不安・悩み」解消編

 日 時  2015年9月18日(金) 18:30~20:30 /18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、企業家、デザイナーなど
 参加費  無料
 講 師  町田由徳氏/岡崎女子短期大学准教授・プロダクトデザイナー

・良いデザイナーが見つからない…
・デザイナーがどんなことをやってくれるかわからない…
・ビジネスにおけるデザイン活用がそもそも何かわからない…
などなど

上記のような不安や悩みをお持ちの方、朗報です。
大学准教授でありプロダクトデザイナーでもある町田氏が
ビジネスにデザイン活用することに対するその不安を
解消に導きます。

<9/18デザイン活用講座の申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
>>http://kokucheese.com/event/index/321621/


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき
-----------------------------
ひさしぶりにつぶやこうと思うと、なんだか緊張して出てこないものですね。
こんにちは。ほりべです。

OKa-Bizはもうすぐ2歳を迎えます。
1年目を大幅に超える相談件数をお寄せいただいた2年目。
多くの相談者、関係者の方々にご支持と期待を頂き、
ここまでこれたと思っています。
本当にありがとうございます。

ただいま、2周年記念シンポジウムに向けて準備の最終追込み中。

皆様により良い3年目をお届けできるよう、
さらに加速していきたいと思います。



ほりべ


第27回実践セミナー・Yahoo!ショッピング活用法~ 売れるネットショップ運営・実践編 ~



=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第27回実践セミナー*

ヤフー株式会社×OKa-Biz 連携第2弾

Yahoo!ショッピング活用法
~ 売れるネットショップ運営・実践編 ~

=============================

本セミナーは、ネットショッピング運営者限定講座です。

【参加者特典】Yahoo!ショッピング社員がコンサルティングする個別レポートをプレゼント!!
※「Yahoo!ショッピング プロフェッショナル出店」の方が対象です。
※診断に時間を要するため、10月2日(金)正午12:00までに申し込みを頂いた方限定です。


【こんな方が対象】
・ネットショップを運営している
・Yahoo!ショッピングを運営しているが、売上を上げるにはどうしたら良いか悩んでいる
・今の運営方法で良いのか分からない

【こんな内容】
Yahoo!ショッピングの活用方法・実践編
・売上を上げるにはどうしたら良いのか
・どうページを作成したら良いか
・消費者はどう商品を選び購入するのか など


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年10月9日(金) 18:30~20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  ネットショップを運営している中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  白山達也氏/ヤフー(株)

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 白山達也(しらやまたつや)氏
ヤフー株式会社
ショッピングカンパニー セールスプロモーション部 リーダー
eコマース革命 エバンジェリストヤフー株式会社入社後、物流サービスの企画業務に従事。現在は、eコマース革命を広めるため自治体や各種勉強会など全国各地での講演を900回以上行っている。
 >>http://shopping.yahoo.co.jp/
 >>http://business.ec.yahoo.co.jp/shopping/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/335064/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Yahoo!ショッピング活用法~ 売れるネットショップ運営・実践編 ~

=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第27回実践セミナー*
ヤフー株式会社×OKa-Biz 連携第2弾
Yahoo!ショッピング活用法
~ 売れるネットショップ運営・実践編 ~
=============================

本セミナーは、ネットショッピング運営者限定講座です。

【参加者特典】Yahoo!ショッピング社員がコンサルティングする個別レポートをプレゼント!!
※「Yahoo!ショッピング プロフェッショナル出店」の方が対象です。
※診断に時間を要するため、10月2日(金)正午12:00までに申し込みを頂いた方限定です。

【こんな方が対象】
・ネットショップを運営している
・Yahoo!ショッピングを運営しているが、売上を上げるにはどうしたら良いか悩んでいる
・今の運営方法で良いのか分からない

【こんな内容】
Yahoo!ショッピングの活用方法・実践編
・売上を上げるにはどうしたら良いのか
・どうページを作成したら良いか
・消費者はどう商品を選び購入するのか など

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年10月9日(金) 18:30~20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  ネットショップを運営している中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  白山達也氏/ヤフー(株)

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 白山達也(しらやまたつや)氏
ヤフー株式会社
ショッピングカンパニー セールスプロモーション部 リーダー
eコマース革命 エバンジェリストヤフー株式会社入社後、物流サービスの企画業務に従事。現在は、eコマース革命を広めるため自治体や各種勉強会など全国各地での講演を900回以上行っている。
 >>http://shopping.yahoo.co.jp/
 >>http://business.ec.yahoo.co.jp/shopping/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治(あきもとしょうじ) OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/support/staff/akimoto-shoji.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/335064/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【セミナー開催レポート】女性のチャレンジ支援賞受賞記念 元日経ウーマン編集長が語る 女性目線を生かした商品開発・組織改革



8月31日のチャレンジセミナー
元・日経ウーマン編集長であり
現在は淑徳大学で教鞭をとっていらっしゃる
ジャーナリストの野村浩子さんをお招きして、
「女性目線を活かした商品開発・組織改革」
について2時間じっくりお話していただきました!



どこを切り取っても興味深いお話をされていて
セミナー中は常に「なるほど!」とうなる連続にゃん

女性の雇用を進めることは多様性の確保という
経営戦略につながるんだそうです。

チャック女子
リーマンブラザー&シスターズ
など、不思議で気になる名称も出てきました。
これらのワードが気になる方は
OKa-Biz副センター長・高嶋のブログ
詳しく書かれていますのでそちらをご覧ください!!

ちいさな企業の応援団・高嶋舞の日記【OKa-Biz】
http://takashima.blog.jp/archives/54498496.html


盛況のうちに閉会したセミナー。
終わった後は挨拶や名刺交換の長蛇の列が・・・!



9月もOKa-Biz開設2周年を記念したシンポジウムや魅力的なセミナーがありますので
ちょっとでも気になる方はぜひぜひご参加くださいピース

14日『f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来


25日『髙島屋バイヤー直伝!! 百貨店で扱われる商品開発の秘訣


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


TEL:0564-26-2231

FAX:0564-26-2232

岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業