人材難の昨今、こんなお困りを抱えている方はいらっしゃいませんか?
「求人サイトにお金をかけて掲載したが全然応募がない…」
「応募があってもお互いの希望がマッチせず採用に繋がらない…」
それ、オカビズでお手伝いできます!
ホテルのベッドメイクを行う企業では、「仕事が孤独」との理由で人材が定着しない課題がありました。しかし、発想を転換し「コミュニケーションが苦手でも働ける職場」として求人を出したところ、長年働けなかった方から「ここなら自分でもできる」と応募があり、採用に成功しました。
詳しくはオカビズブログにて!
山奥にある福祉施設では、立地の不便さが人材確保の壁になっていました。しかし、「都会の人が時間とお金をかけて訪れる自然が、ここでは日常」と発信し、自然好きの都市部の人をターゲットに求人を展開。その結果、自然の中で働きたい人からの応募があり、採用にいたりました。
老舗のお麩メーカーは「週1日・数時間からOK」の柔軟なシフトを導入し、「オフも大切にできるお麩の仕事」と求人を出したところ、1カ月で2名を採用。求職者目線の工夫が採用成功につながりました。
詳しくはオカビズブログにて!
大学卒業後、リクルートの求人広告代理店を経て、独立。同年、オカビズ・ビジネスコーディネーターに就任。2024年10月より副センター長。企業の理念開発や広報、採用を支援しながら年間約300件の経営相談に乗り、事業や商品・サービスのコンセプト開発をサポート。国内最大のクラウドファンディング・CAMPFIRE公式パートナー。
スタッフ紹介ページ(松田)
大学卒業後、紙製品メーカーにて販売促進、新商品開発、海外進出事業を担当。中小企業診断士資格を取得ののち、名古屋市の会計事務所系コンサルティング会社へ勤務、人事労務系を中心に経営コンサルティング一般を担当。2008年独立。創業支援、販促支援、人事関係諸制度構築支援、再生支援、セミナーから個社支援まで県内外にて実績多数。
スタッフ紹介ページ(高木)