タグ検索:相談 , 売上アップ

中小企業相談所「オカビズ」、副センター長に2名就任し、12年目へ!10月1日(火)、11周年記念セミナーも開催

岡崎ビジネスサポートセンター(所在地:愛知県岡崎市、センター長:髙嶋舞、以下「オカビズ」)は、2024年10月1日に、開設から11周年を迎えます。「岡崎市を挑戦者があつまるまちに」を目指し、中小企業の皆さんの新たなる挑戦を支えるため、2名の副センター長、1名のデザインアドバイザーを迎え組織を強化します。
また10月1日当日は、「最新学習歴」を提唱される本間正人さんをお迎えし、11周年記念のセミナーを開催します。様々な経済不安の中でも生き残り、成功するための秘訣について学びます。


新副センター長、新デザインアドバイザー就任

◎新体制
<新・副センター長>
松田広宣(株式会社ARAWAS 代表取締役 / 現 オカビズビジネスコーディネーター)
庄司結香(現 オカビズビジネスコーディネーター)
※副センター長ポストは2021年10月より不在
<新・デザインアドバイザー>
横地洋介(ヨコチデザインスタジオ 代表)
◎経緯
新型コロナウィルスでの経済混乱もようやく一段落したところでの、円や株価の下落、資材の高騰や人手不足など常に経済不安は続いています。バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災、新型コロナウィルスなど「100年に一度の危機」はこの30年間に4回もあり、中小企業はこの激変する経済状況に常に翻弄をされています。しかし地方経済は中小企業が支え、そして彼らの活力は地方の元気につながっています。中小企業が挑戦をし続け、変化をし続けることで地方は活性化され、人々に活気が出ると感じています。
オカビズは「岡崎市を挑戦者があつまるまちに」というビジョンのもと、より挑戦を促し、挑戦が始まり、挑戦が集まる場所としてオカビズがより機能するよう、組織を強化して、12年目を迎えます。

セミナー概要/本間正人氏「成功への秘訣~100年に1度の危機を乗り切るために~」

<概要>
タイトル  成功への秘訣 ~100年に1度の危機を乗り切るために~
日  時  2024年10月1日(火)18:00~19:30
場  所  岡崎市図書館交流プラザりぶら3F 301会議室
      >>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
費  用  無料
定  員  40名 要申込・応募多数の場合抽選
<講師>
本間  正人 氏
「教育学」を超える「学習学」の提唱者。NHK教育テレビでビジネス英語の講師などを歴任。
誰もが「最新学習歴」を更新し続ける「学習する地球社会のビジョン」構築を目指す。
現在、京都芸術大学客員教授、らーのろじー(株)代表取締役、NPO学習学協会代表理事、一般社団法人クロスオーバーキャリア代表理事、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会理事、NPOハロードリーム実行委員会理事などをつとめる。
コーチングやほめ言葉、英語学習法、などの著書80冊。最新刊は「100年学習時代」。
<ナビゲーター>
オカビズチーフコーディネーター 秋元祥治

12年目の事業方針

「岡崎市を挑戦者があつまるまちに」を目指し、12年目も邁進いたします

経営者が学び続け、スキルアップし続けられる環境の提供
・誰もがどこにいても学び続けられるようなオンラインセミナーの回数の増加
・セミナー、勉強会・ゼミの充実
・ゼミなどを通した経営者のコミュニティづくりの更なる充実
より多くの人が、多様な方が活躍するサポート
・岡崎でビジネスをしている外国の方やスペシャルニーズを持つ多様な方の相談の促進
・リモート相談の充実
新たなビジネス創出のサポート
・若年層への起業や企業の発信
・兼業や副業のサポート
・女性や若者の起業サポートの強化
・県外からのUIターン起業の促進
岡崎の挑戦の運気醸成に向けた取り組み
・岡崎の魅力ある、挑戦する事業者の積極的な情報発信


OKa-Bizスタッフ紹介 デザインアドバイザー 稲波伸行編

不定期でお送りしておりますOKa-Bizスタッフ紹介。

今回は、8月より新たに相談員として加わった、
デザインアドバイザーの稲波をご紹介します。





1.デザインアドバイザーには、どんなことを相談できますか?

「事業の内容をわかりやすく伝えたい」
「事業の内容を整理したい」
「デザインをデザイナーに依頼したいが
準備のしかたがわからない」など
デザイン、販売促進、ブランディング、広報などに関する
ご相談を承っています。

2.相談を承る際に気をつけていることを教えてください。

事業者さんの状況に合わないものを無理に押しつけたり、
できないことをおすすめしないように気をつけています。

デザインとは得体の知れないものではなく、
意外に近くにあるもの。もっと使えばいい。
という感覚を得ていただけるようなアドバイスを
こころがけています。


3.どうして中小企業のサポートをしようと思ったんですか?

「企業の見え方をどう整えるか」を
よく考えたデザインは、活用次第で、
経営資源が潤沢でない中小企業さんの
大きな武器となります。

日本の企業の9割以上を占める中小企業にこそ
デザインという武器を
上手に活用してほしいと思ってはじめました。


4.OKa-Bizでの相談は木曜日担当ですが、以外は何をしていますか?

デザイン事務所で、
デザインという手段で企業のお困りごとを解決しています。
問題解決型のデザインに日々励んでいますよ。


5.これから相談を考えている人にひと言!

デザインのことでわからないことがあったら、
ちょっとのことでも大丈夫ですので、
いつでも相談にお越しください。


以上です。

稲波は、木曜滞在(変動あり)。
ビジネスコーディネーターと相談の上、
予約をとらせていただきます。

浅井がお伝えしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


メイクセラピストの足賀さんとITアドバイザー鈴木

こんにちは!

さて、本日はITアドバイザー鈴木在席の日。
メイクセラピストの足賀さんといっしょに
パソコンをのぞきこんでは
熱心にアドバイスしています。




伝えたいことを伝えたい人に
効果的に届けたい。
そんな気持ちに、
インターネットだからこそ
応えられることがいろいろあるんですよね。

ITアドバイザー鈴木、
いろいろな手法を繰り出してきます。

インターネットの世界は日進月歩。
私もうかうかしていないで
勉強しなきゃと思いを新たにする
浅井がお届けしました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









女性相談増加中

こんにちは~堀部です。

さて、火曜日は髙嶋・髙木の女性コーディネーターコンビです。
OKa-Bizには、女性からの相談、
女性向け商品展開の相談も多く寄せられています。

そんな先日の火曜日の様子。



相談に複数名でお越し頂くことも多いのですが、
このときは、7名中5名の方が女性!!

本当に女性のニーズを感じているこの頃です。

働き方、生き方、仕事に対する考え方、事業の仕方も様々。
しかしながら、そのような多種多様なニーズに応えられるよう、
頑張っていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オーガニックカフェオープンへ向けて邁進中・まりごる食堂の近藤さん

こんにちは!堀部です。

OKa-Bizでは、創業支援も積極的に行っています。

先日お越し頂いた、まりごる食堂の近藤さんもその一人。


4月下旬のオーガニックカフェ「まりごる食堂」の
オープンに向けて、継続的にお越し頂いてます。

近藤さんの思いをヒアリングしながら、
どう店を運営していくか、売上をたてていくか、
髙嶋コーディネーターとディスカッション。

また、鈴木・水野ITアドバイザーとの
ブログ情報発信サポートにも何度もお越し頂き、
準備を重ねてきました。

ブログは、メニューづくりの様子、
店舗工事の様子など、
オープンへ向けてのストーリーも紹介されています。

オープンへ向けてますます加速する近藤さん。
これからも楽しみです!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業