【セミナーレポート】プレスリリース・『広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術』 講師:大谷芳弘さん

第20回実践セミナー・テーマ:プレスリリース


3月10日に、
第20回の記念すべき実践セミナー、
『広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術
広報のプロがおくる!記者が取材したくなるプレスリリース作成講座』
を開催しました。


会場は満席。
定員を超えて多くの方にご参加いただきました。
ありがとうございます。


講師は、2013年9月に続いて2回目のご登壇。
(株)株式会社マジックマイスター・コーポレーション
大谷芳弘(おおたによしひろ)さん。
プレスリリースの成功率(掲載率)は7割を超え、
別名、広報の魔術師とも言われています。



大谷さんは、冒頭で
良いマジックと良い広報の共通点があると
お話ししてくれました。

それは、
・印象に残る
・感動する
・WONDER(不思議)


1度や2度のプレスリリースがメディアに取り上げられなくても、
切り口を変えて投げこむことが大切だと、大谷さん。

メディアに取り上げられるまでのこと、
取り上げられた後のことまで丁寧に伝えていただき、
小さい会社でも、飛躍の可能性があることをお話してくれました。

中小企業・小規模事業者の方に多くお越しいただく
OKa-Bizにとっても、とても勉強になる内容でした。

大谷さんのユーモアに引き付けられる講演でしたが、
まさにWONDERと感動があり印象に残る内容でした。


八窪でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】光のペーパーアート・ローズウィンド教室Onde~オンド~の内水さん

堀部です!こんにちは~☆


こちらはドイツ発祥の「ローズウィンド」。
紙のステンドグラスとも呼ばれているそうです。

日本のローズウィンドの先駆者、
Onde~オンド~の内水さんが、
3月8日の東海愛知新聞に掲載されています!

3月8日の東海愛知新聞。


ローズウインド作家の内水さんは、
既に講師を20名以上も育てており、
中学校などで授業をするのなどローズウィンドの普及活動も
積極的にされています。



OKa-Bizでもどのようにこのローズウィンドを広めていくか、
ご相談をお寄せ頂いています。

内水さんの熱意とその行動力。

OKa-Bizではこれからも応援していきますー!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】OKa-Biz×名古屋銀行×蒲郡信用金庫の連携締結式 テレビ・新聞で紹介されました

3月10日のOKa-Bizと
名古屋銀行、蒲郡信用金庫との連携締結式。

3月11日の新聞各社で取り上げられています!

中日新聞西三河版


中部経済新聞


東海愛知新聞



そして、当日10日の
中京テレビの夕方のニュースでも放映されました。
「地域の活性化で名古屋銀行と岡崎市など協定(愛知県)」
http://www.news24.jp/nnn/news86223777.html



多くのご注目を頂き、
大変嬉しく、そして引き締まる思いです。

ありがとうございます。
さらに頑張っていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【OKa-Biz連携】岡崎市×岡崎商工会議所×名古屋銀行×蒲郡信用金庫と連携の締結式を行いました

こんにちは!堀部です。


本日3月10日。

岡崎市役所内で、
OKa-Bizと金融機関の連携締結式が行われました!


右から
蒲郡信用金庫 竹田理事長
岡崎市 内田市長
岡崎商工会議所 古澤会頭
名古屋銀行 中村頭取
そして、OKa-Biz センター長 秋元


さらなる岡崎地域の活性化のために、
中小企業との幅広いネットワークを活かした協力が
より強固になりました。

金融機関とのご連携は、
2014年5月の岡崎信用金庫
2014年9月の日本政策金融公庫
に続いての計4社目のご連携です。

さて、2014年度もあとわずか。
さらなる邁進をしていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ふとんのタツネ坂部さん・技能グランプリ銀賞を受賞

ITアドバイザーの鈴木とにこやかに相談をしているのは
ふとんのタツネの坂部さん。




原綿のてづくりふとんやふとんの打ち直し、
体型に合ったオーダーメイド布団の販売を行っています。

坂部さんは、
先日、愛知県の寝具技能士会より推薦を受け、
技能グランプリに出場。

技能グランプリとは、
熟練技能士(1級以上の資格者)の全国大会なのですが、
なんと、坂部さん。
掛布団の部で優勝し、総合で2位の銀賞を受賞しました~!


おめでとうございます!!

喜びの報告も受けての久しぶりのOKa-Biz。
さて、OKa-Bizの今後のサポートにも力が入ります。

坂部さんの強みをしっかり活かし、
サポートをしていきたいと思います。

八窪でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.31

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.31

                     2015.3.9発行

=============================

OKa-Bizです!!

3月から新ビジネスコーディネーターを迎え入れました。
勤務日は、火・木・金・土曜日。

相談日は全て滞在します。
まずは、他の相談員と一緒に皆さんの相談に応じていきたいと思います。

いらっしゃった際は、是非ともお声掛けくださいね~。

新ビジネスコーディネーター江藤麻由紹介ブログ
 >>http://okabiz.boo-log.com/e307834.html


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報 :
 ▼チャレンジセミナー:
  4月9日(木)『「医療」がトヨタを超える日』著者講演(4)

【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼チャレンジセミナー : 
  3月20日(金)日本舞踊・西川流4代目登場(2)

 ▼実践セミナー
  3月10日(火)プレスリリース大谷さん再登場(1)増席分締切間近!
  4月2日(木)無料でHP作成!Jimdo活用法(3)

【3】OKa-Biz共催
 『ビジネスに効く!「デザインのチカラ」』セミナー

【4】OKa-Bizスタッフコラム 副センター長・痴山洋次郎編


※セミナー名末尾に表示した(1)~(4)は、開催順序を表しています。

-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報 : 
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 
(2)第16回チャレンジセミナー

「『病院』がトヨタを超える日 」著者講演
~発想の転換によるビジネスの創り方~

 日 時  2015年4月9日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  北原茂実氏(脳外科医、経営者/医療法人社団KNI理事長)



>>http://okabiz.boo-log.com/e308062.html
>>https://www.facebook.com/events/331709680371676/

<4/9セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx.nu/i5XI



-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 
(2)第15回チャレンジセミナー

伝統文化の革新者
日本舞踊家 西川流4代目登場!!
『 伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦 』

 日 時  2015年3月20日(金) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  西川千雅氏(日本舞踊家・西川流四世家元)

2014年9月7日に西川流4世家元継承!!
日本舞踊5大流派の一つ、西川流。
300年の歴史を持つ伝統文化を引継いだ西川氏。

西川氏はアメリカの美大でデザインを学び、
NYでパフォーマンスを開催したり、
ミュージカル、バレエ、歌舞伎など様々な公演に出演。
伝統文化の継承だけでなく、革新に取組んでいます。

また、「グレート家康公『葵』武将隊」や
「あいち戦国姫隊」のプロデュースをするなど
その活躍は多岐に渡ります。

古きを守り、新しきを取り入れる。
新旧のバランスをとりながら、
いかにイノベーション(革新)を起こしていくか。
西川氏にお話を頂きます。

>>http://okabiz.boo-log.com/e303474.html
>>https://www.facebook.com/events/764033483687598/

<3/20セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/go2j

-----------------------------

▼実践セミナー : 

(1)第20回実践セミナー
『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
 ~広報のプロがおくる!
    記者が取材したくなるプレスリリース作成講座~

 日 時  2015年3月10日(火) 18:15-20:45/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  大谷芳弘(おおたによしひろ)氏

経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。

本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。

前回の内容に加え、共同プレスリリースも扱う予定です。


※申込者多数の場合は、
OKa-Biz主催の「プレスリリース」セミナーに参加されたことがある方は、
お申込みをお断りすることがございます。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e303061.html
 >>https://www.facebook.com/events/597514550348321/

<3/10セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/gMRJ


-----------------------------
(3)第21回実践セミナー

Jimdo×OKa-Biz コラボ 
『 無料でホームページ作成!! Jimdo活用法 』

 日 時  2015年4月2日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  市澤浩明氏
    (株)KDDIウェブコミュニケーションズ
     JimdoJapan パートナーシップマネージャー

HPの必要性は感じつつも専門用語が分からない、
作成・運用費用を捻出するのが難しいなど
小規模事業主には、HP作成になかなか着手できない現状があります。
しかしながら、
インターネットで情報収集をする人が多い中、
自社HPを有効的に運用することは必要不可欠な方法です。

日本で無料HP作成ツール「Jimdo(ジンドゥー)」を運営する
(株)KDDIウェブコミュニケーションズより市澤浩明氏をお招きして、
Jimdoを題材にその簡単な利用方法や成功事例をお話し頂きます。

※Jimdoは、専門的な知識が無くても、
簡単・気軽に、また低コストにてホームページを作り、
更新していくことが可能なオンラインHP作成サービスです。


【こんな方が対象】
・これからHPを作りたい
・HPを作りたいがコストはかけられない
・ITスキルは少ないが自分でHPを作りたい
・無料作成ツールには
 どういったものがあるのか知りたい

【こんな内容】
・HP作成方法の比較
 (業者にお願い、無料作成ツールを利用など)
・Jimdoを使ったHPの作り方
・Jimdoを使ったビジネスへの活用事例
※SEO対策など中級編の内容は扱いません。

>>http://okabiz.boo-log.com/e306320.html
>>https://www.facebook.com/events/438073253025156

<4/2セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx.nu/hzGL


-----------------------------
【3】OKa-Biz共催
 『ビジネスに効く!「デザインのチカラ」』セミナー
-----------------------------

「デザインをビジネスに活用したいけど、
どう取り組んだらいいのかわからない。」

近頃、中小企業や個人事業主の商人(あきんど)から
もそんな声をよく耳にします。

事業者とデザイナーの接点づくりを通じて、
ビジネスへのデザイン活用啓発を目的とする本セミナーでは、
宮城県仙台市で中小企業とクリエイターを対象に、
デザイン・クリエイティブに関するノウハウの啓発
および利活用促進を目的として活動する
「とうほくあきんどでざいん塾」のコーディネーター、
佐々木美織氏を講師に招き、
『効果のでる「ビジネス×デザイン」とは?』と題して
講演していただきます。

セミナー後半では、
意見交換や情報共有を目的とした交流会(任意参加)も行い、
その中で身近なデザイナーの紹介も行います。

本拠地の仙台に先駆けて、
宮城県内の中小企業が取り組んだデザイン活用最新事例を
岡崎で学べる貴重な機会となりますので、
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

>>https://www.facebook.com/events/452952358193749)


(+SOCIALとは…地域貢献や社会貢献にも眼を向け、
地域や顧客に支えられていくことで、
社会性と事業性が両立する「21世紀ビジネス」の考え方。)


▼セミナー詳細

日時:3月15日(日)13時~16時30分
会場:岡崎市図書館交流プラザ りぶら 会議室303
定員:50名(事前申込み先着順)
参加費:無料
対象:中小企業/小規模事業者/商店主/
   デザイナー/デザインを学ぶ学生

内容:
〈第一部〉 効果の出る「ビジネス×デザイン」とは?
 ①納豆屋が挑む「ALL 宮城」の新商品パッケージデザイン
 ②地域企業として「未来」へ進むための新ロゴマークデザイン
 ③デザインの効果とチカラを発揮する鉄則
《第二部》+SOCIAL交流会
 ①身近なデザイナー紹介(デザイナーによる自己紹介)
 ②ビジネスパートナー発見(歓談形式の交流会)

申込み方法:
 ①WEB申込み(http://kokucheese.com/event/index/265374/)
 ②TEL:(0564)23-2888(岡崎まち育てセンター・りた)
 ③FAX:(0564)23-2898 /
図書館交流プラザ・Libraの他、OKa-Bizや
各地域交流センターで配布中の専用申込み用紙に必要事項を記入し送信

問合わせ:
岡崎まち育てセンターりた
TEL:(0564)23-2888 FAX:(0564)23-2898
MAIL:plus_social@okazaki-lita.com


-----------------------------
【4】OKa-Bizスタッフコラム 副センター長・痴山洋次郎編
   「働けど 楽にならない 時間給」
-----------------------------

同一労働、同一賃金と言われているが、
パートさんの賃金は安い。
私の妻もパートで働いているが、
正社員との賃金差にいつも愚痴をこぼしている。

流通業で永く働いていたが、
経営企画部門の担当として、
「パート社員をいかに戦力化するか」
「仕事に合わせたシフトの確立」等 
パートで働く主婦の活用を図ってきた。

最近、OKa-Bizの相談で女性の創業相談があったが、
創業動機が
「今のままのパート勤務では子供を育てていけない」
という事である。
何らかの事情があってシングルマザーとして
子育てをしていかなければいけない女性は増えていると思う。
私も母子家庭で育ったが、
母が教員であったため大学まで卒業させてもらった。


パートの時間給は、
平日昼間勤務で800円前後が多い。
単純に800円×6時間×21日で100,800円であり、
自分の家があっても子供を育てられる収入とは言えない。
時間給が1,500円以上になれば20万円近くの収入になり、
子育て支援の制度を利用すれば、
何とか生活と子育てをしていけるのではないか。

企業経営の厳しさも分かるが、
社会全体で人々の暮らしを支えていく利他の心を企業も、
またOKa-Bizで創業支援をさせていただいている
起業家の皆さんにも持っていただき、
パートさんの時給1、500円を支払える
ビジネスモデル構築を目指していただきたいと思う日々この頃です。


-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

三寒四温。
春が近づいてきているな~と感じるこの頃ですね。

岡崎に引っ越してもうすぐ1年。
今年は岡崎に住みながら、岡崎の桜をじっくり楽しめそう、、
と今から楽しみにしています。

しかしながら、明日は雪予報もちらほら。
まだ寒い日も続きますので、
体調など崩されぬようご自愛くださいね。


堀部


【メディア掲載】「超特急サービス 鋼材切断119番」岡崎地域最速鋼材切断サービスの開始

木村産業・木村さんの新サービスが注目をされています!

今回スタートしたのは、
「超特急サービス 鋼材切断119番」。


3月4日の鉄鋼新聞。



2月25日には、中部経済新聞にも紹介されています。


急な鋼材切断のニーズに対して、
即日対応、それも小ロットから応じるサービスです。

従来からも小ロット・短納期のニーズがあり、
木村さんはその都度対応をしてきました。

そこで、今回は、新たなサービスとして
打出しをしていくことに。

ブログも開設し、発信を始めたところ、
メディアからも注目を頂いています!!


木村さんが取り組んできたこれまでの強みを活かした新サービス。
ご注目ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【セミナーレポート】『クラウドソーシング活用講座』コスト減・納期短縮・高品質・新たな人材活用方法 盛況に終了しました

2月27日(金)、第19回実践セミナー
コスト減・納期短縮・高品質・新たな人材活用方法
『クラウドソーシング活用講座』を開催し、
盛況のうちに終了しました。


講師は、
(一社)クラウドソーシング協会 認証プロデューサーの吉川章さん。

(株)ソーホー・ジャパン 取締役企画営業部長もされており、
先日、愛知県の地域クラウドソーシングサービス、
FAAVO愛知を立ち上げたことでも話題になっていますね。




セミナーでは、クラウドソーシングの基本的な仕組みを
分かりやすい資料で丁寧に教えていただきました。

例えば、
クリエイティブな業務を人材採用することなく
低コストで制作依頼できることや、
国内外の有識者に、
業界リサーチ・分析を いつでもスポット依頼できることなど、
事例と共に新たな人材活用のしくみなどを
紹介していただきました。


参加者の方には、高品質でコスト削減に繫がる
ヒントを沢山持ち帰っていただけたのではないかと思います。



ご参加いただいた皆さま、おつかれさまです。
ありがとうございました。

そして、セミナー後にも
参加者の質問一つひとつに丁寧に応えてくださった吉川さん、
本当にありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部 八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『病院』がトヨタを超える日 」著者・北原茂実氏講演 ~発想の転換によるビジネスの創り方~

堀部です!こんにちは。

4月のチャレンジセミナーの開催が決定しました!!
あの「『病院』がトヨタを超える日」の著者、
北原茂実さんにお越し頂きます。

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx.nu/i5XI




==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第16回チャレンジセミナー

「『病院』がトヨタを超える日 」著者講演
~発想の転換によるビジネスの創り方~

==========================

「『病院』がトヨタを超える日」の著者が登場!

医療は日本を救う輸出産業になる。
著書でそう述べる北原氏。

日本の保険医療システムに疑問を感じ、
世界が絶賛する逆転の発想で、
低コスト・高品質医療を実現を目指し、
医療をビジネスとして展開をすすめる
北原氏の挑戦にせまります。


--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年4月9日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
      住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 北原茂実(きたはらしげみ)氏
脳外科医、経営者
医療法人社団KNI(Kitahara Neurosurgical Institute)理事長
1953年、神奈川県生まれ。東京大学医学部を卒業後、同大学病院脳神経外科にて研修。1995年、東京都八王子市に北原脳神経外科病院(現・北原国際病院)を開設。救急・手術から在宅・リハビリテーションまで一貫した医療を提供すべく、現在は医療法人社団KNIとして八王子市内に4施設、宮城県東松島市に1施設を経営している。開設当初より、「世のため人のため より良い医療をより安く」「日本の医療を輸出産業に育てる」の2つを経営理念に掲げ、より多くの人の“幸せ"のため、「医療を変える」数々の斬新な取り組みに挑戦しつづけている。
 >>http://www.kitaharahosp.com/group/
 >>http://blog.canpan.info/kitahara/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx.nu/i5XI



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


新メンバー加入・ビジネスコーディネーター江藤麻由です^^

八窪です!こんにちは~

新メンバー加入です!!




ビジネスコーディネーターの江藤麻由です^^

3月からOKa-Bizの仲間に加わってくれました。
今後は、みなまさまの相談にのり、サポートしていきます。

江藤の出勤日は毎週
火曜、木曜、金曜、土曜日の10:00~16:30迄です!

皆さん、OKa-Bizに来た際には、
ぜひとも声をかけてあげてください。


3月下旬にも新メンバーを迎えていきますよー。
お楽しみに☆

八窪でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】3月5日東海愛知新聞・議会でもOKa-Bizが話題に!!

堀部です!こんにちは~。


3月5日の東海愛知新聞。

岡崎市議会の代表質問について
記載がありましたが、
OKa-Bizについても触れらています。

OKa-Bizの役割についての質問に、
寺田副市長が、
「中小企業・小規模事業者の起業から
安定までのニーズに対して、
きめ細かな対応を行うことにある」
と答えています。

岡崎市政でもとっても重要な位置づけをされているOKa-Biz。

気が引き締まります!
新年度へ向けて、ますます加速をしていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最高品質豆腐「百年とうふ」を限定販売・創業100年の豆腐メーカーくすむら・柘植さん

堀部です!こんにちは☆



こちらは、創業100年を記念して
老舗豆腐メーカーの(株)くすむらさんが発表した新商品。

2月25日からジェイアール名古屋タカシマヤで
1日10丁の限定販売を行っています。


完成品を持ってきてくれ、ディスカッション中


どうやって皆さんに知って頂き、
またこの100年豆腐の展開から、
既存商品のさらなる販路拡大にどう繋げていくか、
柘植さんから相談をお寄せ頂きました。


この豆腐は、くすむらに在籍をしている7人の職人のうち、
30年を超えるベテラン職人2人のみが作ることができる豆腐。

わざへのこだわりだけでなく、
素材も最高級品質とされる大豆である北海道産の「大袖の舞」や、
地元奨励品種の愛知県産「フクユタカ豆」を使用。
さらには、にがりや水にもこだわる徹底ぶり。


柘植さんが、創業100年を盛り上げようと
こだわりにこだわりぬいてできたこの新商品。


OKa-Bizでもその思いをしっかりとサポートしていきたいと思います!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【セミナーレポート】ヴォルビック「1ℓ for 10ℓ」に学ぶ社会貢献とビジネスの両立 盛況に終了しました

こんにちは~ 八窪です。

2月24日、キリンビバレッジ(株)より、
マーケティング担当の小川公一さんにお越し頂き、
第14回オカビズチャレンジセミナー
を開催しました!!




キリンビバレッジ(株)が取り組んでいる「 1ℓ for 10ℓ 」を題材に、
社会貢献とビジネスの両立についてお話をいただきました。

1ℓ for 10ℓとは、
1ℓのヴォルビックを買うと、売上の一部をユニセフに寄付され、
マリ共和国の人たちが10ℓの清潔で安全な水を飲むことができる
という取組みです。



この社会貢献活動を知っている方達は、
「ヴォルビックの価値を知り、飲むだけで社会貢献に繫がるなら
スマートだ」と、プログラム期間中にヴォルビックを買ってくれる方も
多くいるとのこと。

結果的にキリンビバレッジの取り組みは、
社会貢献だけでなく、ボルヴィック製品の大幅な売上アップに
繫がったと、話してくれました。

しかしながら現在、
1ℓ for 10ℓの認知度低下や競合他社の出現など課題もあり、
今後はSNSなどを活用し、
認知度向上を目指すことや
8年間続けてきた価値を社内で共有することもしっかり行い、
会社の価値を向上させていくなど、
ブランディングについても様々な興味深いお話を
してくださいました。


                     質疑応答の様子


参加者の皆さんそれぞれに
学びをお持ち帰り頂けたのではないでしょうか。
さて、この学びを皆さんのビジネスにもしっかりと
活かしていきたいですね。

もちろん、個別相談でサポートをしていきますよ。
そして、OKa-Bizでは今後もセミナーを開催していきます!
楽しみにしていてくださいね~^^


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】第15回チャレンジセミナー・日本舞踊家 西川千雅氏登場!『伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦』

八窪です!こんにちは☆




2月24日東海愛知新聞に
OKa-Bizの第15回チャレンジセミナーが紹介されています。


3月20日(金)

伝統文化の革新者
  日本舞踊家 西川流4代目登場!!

『 伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦 』

古きを守り、新しきを取り入れる。
新旧のバランスをとりながら、
いかにイノベーション(革新)を起こしていくか。
西川氏にお話を頂きます。


50名の定員は、残席わずかとなっておりますので、
参加希望の方はお早目にお申込みくださいね。

>>申込サイト


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部 八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業