相談者で賑わうOKa-Biz

こんにちは。八窪です。

今日も朝から相談者様が沢山お越しになり、賑わっています。

みんさん、事業発展にかける熱意が伝わってきます!




創業をお考えの方や

販路開拓、新商品開発などの売上アップなど

お気軽にOKa-Bizへご相談ください!


OKa-Bizのコーディネーター、アドバイザーが

サポートします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


OKa-BizメールマガジンVol.30

=============================

岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.30

                     2015.2.26発行

=============================

OKa-Bizです!!

開設から2年目に入り、既に5か月が経とうとしています。
そんな中、1年目の活動報告書ができました。

OKa-BizHPからダウンロードしていただくことができますよ。
https://www.oka-biz.net/pdf/okabiz_report.pdf

ぜひともご覧になってくださいね。


さて、本日のメールマガジンの内容は、、、

-目次--------------------------

【1】セミナー新着情報 :
 ▼実践セミナー:
  4月2日(木)無料でHP作成!Jimdo活用法(4)

【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
 ▼チャレンジセミナー : 
  3月20日(金)日本舞踊・西川流4代目登場(3)

 ▼実践セミナー
  2月27日(金)新たな人材活用方法・クラウドソーシング(1)
  3月10日(火)プレスリリース大谷さん再登場(2)

【3】OKa-Biz1周年報告書完成!!!ダウンロードできます

【4】OKa-Bizスタッフコラム 副センター長・高嶋舞編
  育休中の高嶋コラムにご注目!!


※セミナー名末尾に表示した(1)~(4)は、開催順序を表しています。

-----------------------------

-----------------------------
【1】セミナー新着情報 : 
-----------------------------

(4)第21回実践セミナー

Jimdo×OKa-Biz コラボ 
『 無料でホームページ作成!! Jimdo活用法 』

 日 時  2015年4月2日(木) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  市澤浩明氏
    (株)KDDIウェブコミュニケーションズ
     JimdoJapan パートナーシップマネージャー

HPの必要性は感じつつも専門用語が分からない、
作成・運用費用を捻出するのが難しいなど
小規模事業主には、HP作成になかなか着手できない現状があります。
しかしながら、
インターネットで情報収集をする人が多い中、
自社HPを有効的に運用することは必要不可欠な方法です。

日本で無料HP作成ツール「Jimdo(ジンドゥー)」を運営する
(株)KDDIウェブコミュニケーションズより市澤浩明氏をお招きして、Jimdoを題材にその簡単な利用方法や成功事例をお話し頂きます。

※Jimdoは、専門的な知識が無くても、
簡単・気軽に、また低コストにてホームページを作り、
更新していくことが可能なオンラインHP作成サービスです。


【こんな方が対象】
・これからHPを作りたい
・HPを作りたいがコストはかけられない
・ITスキルは少ないが自分でHPを作りたい
・無料作成ツールには
 どういったものがあるのか知りたい

【こんな内容】
・HP作成方法の比較
 (業者にお願い、無料作成ツールを利用など)
・Jimdoを使ったHPの作り方
・Jimdoを使ったビジネスへの活用事例
※SEO対策など中級編の内容は扱いません。

>>http://okabiz.boo-log.com/e306320.html
>>https://www.facebook.com/events/438073253025156

<4/2セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx.nu/hzGL



-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中
-----------------------------

▼チャレンジセミナー : 
(3)第15回チャレンジセミナー

伝統文化の革新者
日本舞踊家 西川流4代目登場!!
『 伝統を守り、革新を起こす4代目の挑戦 』

 日 時  2015年3月20日(金) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約50名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  西川千雅氏(日本舞踊家・西川流四世家元)

2014年9月7日に西川流4世家元継承!!
日本舞踊5大流派の一つ、西川流。
300年の歴史を持つ伝統文化を引継いだ西川氏。

西川氏はアメリカの美大でデザインを学び、
NYでパフォーマンスを開催したり、
ミュージカル、バレエ、歌舞伎など様々な公演に出演。
伝統文化の継承だけでなく、革新に取組んでいます。

また、「グレート家康公『葵』武将隊」や
「あいち戦国姫隊」のプロデュースをするなど
その活躍は多岐に渡ります。

古きを守り、新しきを取り入れる。
新旧のバランスをとりながら、
いかにイノベーション(革新)を起こしていくか。
西川氏にお話を頂きます。

>>http://okabiz.boo-log.com/e303474.html
>>https://www.facebook.com/events/764033483687598/

<3/20セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/go2j

-----------------------------

▼実践セミナー : 

(1)第19回実践セミナー
コスト減・納期短縮・高品質 新たな人材活用方法
『 クラウドソーシング活用講座 』

 日 時  2015年2月27日(金) 18:30-20:30/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  吉川章氏
    (一社)クラウドソーシング協会 認証プロデューサー/
    (株)ソーホー・ジャパン 取締役企画営業部長


「新商品や会社のロゴマーク、キャッチコピーを考えてほしい」
「新店のチラシ、DMを作成してほしい」
「イラストを描いてほしい」
「ホームページの作成やアプリ開発といった専門的な仕事を発注したい」、
あるいは外国語への翻訳、記事の執筆、
テープ起こしやデータ入力といった事務作業に至るまで、
時間もお金も、社内の人員にも限界があると感じる
中小企業、自営業者、起業家の方々にとって、
メリットのある解決策になると期待されてるクラウドソーシング。

そして、クラウドソーシングサービスをかしこく使うには、
ちょっとしたコツがいるんです。
本セミナーでは、事例を交えながら、
クラウドソーシングの特徴と活用方法をわかりやすく説明します!!

※クラウドソーシングとは、
インターネット上で、企業が依頼したい業務と
個人などの不特定多数のワーカー(外注先)のスキルをマッチングし、
業務(の一部)を外注する新たな人材活用のしくみです。


【このセミナーでわかること】
・クラウドソーシングとは?/現在のクラウドソーシング市場
・クラウドソーシングを利用するメリット
・仕事の発注方法
・国内のクラウドソーシング事業者紹介

【こんな方はぜひご参加ください】
・低コストでいろいろなデザイン提案、アイデアがほしい方
・大量な事務作業を低コスト、短納期で処理したい方
・人件費や採用管理費等のコストを削減したい方

 >>http://okabiz.boo-log.com/e303564.html
 >>https://www.facebook.com/events/1545722595683299/

<2/27セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/gUij


-----------------------------

(2)第20回実践セミナー
『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
 ~広報のプロがおくる!
    記者が取材したくなるプレスリリース作成講座~

 日 時  2015年3月10日(火) 18:15-20:45/18:00開場
 場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
 対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
 定 員  約30名(先着順)
 参加費  無料
 講 師  大谷芳弘(おおたによしひろ)氏

経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。

本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。

前回の内容に加え、共同プレスリリースも扱う予定です。


※申込者多数の場合は、
OKa-Biz主催の「プレスリリース」セミナーに参加されたことがある方は、
お申込みをお断りすることがございます。

 >>http://okabiz.boo-log.com/e303061.html
 >>https://www.facebook.com/events/597514550348321/

<3/10セミナー申込方法>
下記申込フォーマットからお願いします。
 >>http://urx2.nu/gMRJ


-----------------------------

-----------------------------
【3】OKa-Biz1周年報告書完成!!!ダウンロードできます
-----------------------------
2013年10月に開設をしたOKa-Biz。
1年間の相談件数1404件。
当初目標としていた600件に対し、
2.3倍の相談をお寄せ頂きました。

このOKa-Bizの1年間の活動記録について
詳しくまとめた報告書が完成しました。

報告書には、開設の経緯から相談件数や視察件数だけでなく、
実際の相談内容別や業種別、
OKa-Bizが支援した創業件数まであらゆる数字を記載しています。

そして、
具体的なサポート事例や相談者の声、
f-Bizセンター長の小出宗昭さんや
拓殖大学の山本尚史教授の評価も掲載されています。


報告書は、下記よりPDFをダウンロードすることができます。
ぜひご覧になってくださいね。

https://www.oka-biz.net/pdf/okabiz_report.pdf



もちろん、OKa-Bizでも配布をしています!

<ざっと目次紹介>
OKa-Bizについて
1年間の歩み、
実績(相談・セミナー開催)、
成果事例、
相談者の声、
OKa-Bizへの評価
メディア掲載例など。


-----------------------------
【4】OKa-Bizスタッフコラム 副センター長・高嶋舞編
-----------------------------
こんにちは。ご無沙汰しています、高嶋です。
5月の復帰に向けてパワーアップ!インプットの毎日です。
今から待ち遠しくてたまりません。

さて、1~2月にかけてOKa-Biz創業塾を実施しました。
私も一部参加しましたが、溢れんばかりの熱気でしたね。
そして、とっても勉強になりました。
聞き逃してしまった方は、ぜひ来年度もご期待を!

どの講師の方も一様におっしゃっていたポイントは、
「ターゲットを絞る」ということです。
そして、特に印象深かったのは、
2日目午後のハピキラFACTORYの正能さんのお話。
では、ターゲットに向けて、どうものを売るのか?

ターゲットが欲しいと思う物を作る、
ターゲットが欲しいなあと思えるキャッチを作る、
ターゲットが来るところで売る。

「おじさんに、『20代前半女子の可愛い』はわからない。
 だから、分かっている私がやるんです。」


そのことを良く表しているのが、
ご存知の方も多いと思いますが、「カラータイツ問題」。

 冬になると出回る「カラータイツ」について、
 女子は、可愛いと思う。
 男子は、可愛いと思わない。
 
世代が一緒でも、性別が違うだけで「可愛い」の感覚は違う。
価値観が違うんですよね。
つまり、世代も性別も違えば、当然、価値観も違う。
欲しいと思う物も、素敵だと思う物も違う。
だから、売り方も、売り場も、惹かれる文句も違うんです。


よくf-Bizセンター長・小出氏の話にも出てきます。
 最近のCMは、登場する女優・俳優も、シーンも、売り文句も、
 ターゲットにあわせたものに切り替わっている。


作れば売れる大量消費時代ではなくなった現代は、
十把一絡げには物は売れない。
それぞれの価値観に寄り添った物の売り方が必要で、
それには知恵が必要。

だからこそ、自身や自社の強みをしっかりと見出し、
そして、商品のターゲットをしっかりと絞り、
そのターゲットにあわせた訴求・販売方法をする。

改めてその大切さに気付いた創業塾でした!


 >ハピキラFACTORY
   http://ameblo.jp/mayu-hapikira/



-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーターほりべのつぶやき。。。。
-----------------------------

さて、2015年度のセミナーの受付を開始しました。
もうそんな時期なのか、、と自ら担当しながら驚くほりべです。

でも、セミナー企画は
半年先くらいまで進んでいるんですよ!ここだけの話w
ほりべが早くお会いしたくて、お話を聞きたくて
うずうずしている最中です。
のんびりやだけどせっかちです。笑

そうそう!
OKa-Bizの1周年報告書はご覧いただけましたか?
こちらも中々の力作です!
ぜひともご覧になってくださいね。
滅多に表に出てこないほりべも珍しく掲載されています。笑


堀部


OKa-Biz開設1年目の報告書が完成・ダウンロードできます

堀部です!こんにちは~。



OKa-Biz・年次報告書が完成!!
2013年10月~2014年9月までの
開設から1年間の記録をまとめた活動報告書が完成しました。
定量・定性の両面から、実態をまとめています。

開設の背景からスタッフなどの体制、
そして、1年間でどういった活動をして、
どういった結果があったのかまで、
具体的な事例を掲載しています。

他にも、相談者の声、
f-Bizセンター長小出さんや
拓殖大学 山本教授からの評価も頂き、掲載しています。

報告書はダウンロードできるので、
ぜひともご覧になってくださいね^^

「OKa-Biz活動報告書 開設から1年の記録
(2013年10月~2014年9月)」
▶︎▶PDFダウンロードできます


もちろん、OKa-Bizにお越し頂ければ、
冊子をお渡しできますよ~。


2年目真っ最中の現在も、
たくさんの報告したい事例が出てきています。

1年目以上に、みなさんに具体的な報告ができるように、
さらに頑張っていきたいと思います!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2/17の岡崎経済新聞に合格カップオンコーヒーが掲載されました!

こんにちは。

企画広報コーディネーターの八窪です。


岡崎の珈琲豆専門店 「樹の香」 さんの新商品

受験生を応援するための「合格カップオンコーヒー」が、

2/17、岡崎経済新聞に掲載されました!!




受験シーズンまっただ中に市場投入したこの商品。

こうしてメディアにも掲載されることで、

店舗や通常商品を知ってもらうきっかけになる。

そんな好事例です!



OKa-Biz相談者の皆さんのご活躍、

とっても嬉しいです♪


今後も 樹の香の小野さんを応援していきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


実践セミナー・無料でホームページ作成!! Jimdo活用法

堀部です~こんにちは!

さてさて、開催をなんとなくにおわせていた
無料HP作成ツール「Jimdo」の活用セミナーを開催します!!

これからホームページを作成したい、
ITスキルはないが簡単にHPを作りたい、
コストはかけられない、
といった初級編の内容を扱います。

SEO対策やどういった検索ワードを掲載していくか、
などの中級者向けの内容は、
今回のセミナーでは扱いませんので、ご注意くださいね。

申込は、下記URLからお願いします!!
 >>http://urx.nu/hzGL




=============================

*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第21回実践セミナー*

   Jimdo×OKa-Biz コラボ 

『 無料でホームページ作成!! Jimdo活用法 』

=============================

HPの必要性は感じつつも専門用語が分からない、
作成・運用費用を捻出するのが難しいなど
小規模事業主には、
HP作成になかなか着手できない現状があります。

しかしながら、
インターネットで情報収集をする人が多い中、
自社HPを有効的に運用することは必要不可欠な方法です。

日本で無料HP作成ツール「Jimdo(ジンドゥー)」を運営する
(株)KDDIウェブコミュニケーションズより市澤浩明氏をお招きして、
Jimdoを題材にその簡単な利用方法や成功事例をお話し頂きます。

※Jimdoは、専門的な知識が無くても、
簡単・気軽に、また低コストにてホームページを作り、
更新していくことが可能なオンラインHP作成サービスです。


【こんな方が対象】
・これからHPを作りたい
・HPを作りたいがコストはかけられない
・ITスキルは少ないが自分でHPを作りたい
・無料作成ツールには
 どういったものがあるのか知りたい

【こんな内容】
・HP作成方法の比較
 (業者にお願い、無料作成ツールを利用など)
・Jimdoを使ったHPの作り方
・Jimdoを使ったビジネスへの活用事例
※SEO対策など中級編の内容は扱いません。


-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時  2015年4月2日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
    住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員  約30名(先着順)
参加費  無料
講 師  市澤浩明氏
    (株)KDDIウェブコミュニケーションズ
     JimdoJapan パートナーシップマネージャー

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 市澤浩明(いちざわひろあき)氏
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
JimdoJapan パートナーシップマネージャー
1984年生まれ。 学生時代より2社の起業を経て、株式会社KDDIウェブコミュニケーションズに入社。現在は、JimdoJapanにて他社サービスとの提携などを担当。

Jimdo(ジンドゥー)とは?
専門的な知識が無くても、簡単・気軽に、また低コストにてホームページを作り、更新していくことが可能なオンラインHP作成サービスです。一般的なHPであればJimdoで問題なく作ることができ、ブロックを組み立てるようかのように作っていけるので、簡単に洗練されたデザインのホームページができます。
 >>http://jp.jimdo.com/

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------

下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://urx.nu/hzGL


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


介護予防健康体操DVD発売決定!高齢化社会の救世主 簗瀬先生

こんにちは!八窪です。

先日ご相談にお越しいただいたのは、

株式会社GOBOUの簗瀬 寛(やなせ ひろし)さんです。


簗瀬さんは、

1月にOKa-Bizがプロデュースした創業塾に

参加されたことがキッカケで

新商品の販路開拓の相談にいらっしゃいました。





簗瀬さんは、

愛知県内で、県外、全国各地で精力的に【健康体操講演】を

行っており、高齢化社会の救世主を目指して

日本の介護を明るくしようとご活躍されています。


今回発売となる商品は、DVD。


椅子に座ってできる、高齢者に向けたDVDシリーズです。

簗瀬さん自身で健康体操をあみだし

「ごぼう先生」として、DVDにも出演しています。


3月9日(月)の発売日に向けて、

ホームページでは購入受付を開始するなど

尽力をされています。



今後の販路開拓について、OKa-Bizもいっしょに考えています。

簗瀬さんのチャレンジ、しっかりサポートしてまいります!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


コストをかけずに情報発信・プレスリリース

こんにちは。

企画広報コーディネーター八窪です。

現在、過去のOKa-Bizや相談者が紹介された新聞記事を

整理しています。



特に相談者の掲載記事は、何が掲載されたポイントで

そして、販路開拓、売上アップにつなげるには

どうしたら良いのか、研究中です。


コストをかけずに情報発信。

ブログやJimdoなどの無料Webツールなどとともに、

OKa-Bizが提案しているプレスリリース。


メディアに取り上げられることは、難しいと思いがちですよね。

OKa-Bizでは、3月10日の実践セミナーで、

このメディアに取り上げられるための情報発信、

プレスリリースについて取り上げます。


是非ともご参加くださいねー。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2月18日岡崎経済新聞に家康公顕彰四百年記念のダブルウォールグラスの記事が掲載されました

こんにちは

早く春が来ないかと待ちわびている八窪です。


またまた、2/18の岡崎経済新聞に、

OKa-Biz相談者の記事がアップされました。






今回は、

ダブルウォールグラス「RayES/レイエス」を販売する

CIC株式会社様



先日、代表の内田さんから

「岡崎経済新聞に掲載されて、すぐに注文が入った」と、

大変嬉しいご連絡をいただきました。


内田さんは、昨年の夏に

クラウドファンディングに成功し

新規事業の取り組みを開始し、話題にもなりました。



OKa-Bizでは今後も、内田さんの取り組みを

サポートしていきたいと思います。


これは、家康公記念グラスと同時発売の
フロストグラスです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ネット知識がなくても簡単に無料でホームページ作成が可能な「Jimdo」のご紹介

こんにちは!八窪です。


4月上旬にOKa-Biz主催で

簡単にウェブサイトが作成できる Jimdo(ジンドゥー)」の

セミナーが開催される予定です。


Jimdo


開催にあたり、Jimdo(ジンドゥー)って何?を

ご紹介したいと思います。


Jimdo(ジンドゥー)は、

ホームページが驚くほど簡単に作成できるサービスです。

専門知識がなくても、わずか数分でホームページの作成を

開始することができ、しかも無料で使えます!

コンテンツ編集もとっても便利で、

簡単に文章やフォトギャラリー、

動画を組み合わせることができます。


ホームページを作成したら、

やはりSNSとの連携もあると便利ですよね。

もちろん、メールマガジンシの発行、

FacebookやTwitter、YouTubeとの

連携も可能です。


Jimdoセミナーの詳細は、追って

ブログやOKa-Bizのホームページ、Facebookでも

ご案内します!

是非、ご興味がある方はご参加ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市議会・経済建設委員会

堀部です。こんにちは!

昨日は、月に1度の
富士市産業支援センターf-Bizセンター長 小出宗昭さんに
お越し頂く日。

育休中の副センター長 高嶋も今日は復活して
小出さんに学びを頂きました。


午前は相談会。

最後に、
「来てよかった!こんなにサポートしてもらえるなんて!」と
仰って頂き、嬉しくもさらに気が引き締まるOKa-Bizスタッフです。

相談会に参加頂いた事業主の方には、
引き続き、OKa-Bizでサポートをしていきますよ!


そして、午後は、、、


岡崎市議会・経済建設委員会での研究会。

センター長 秋元から、
OKa-Bizの開設背景や主旨、
具体的な成果などの活動報告。

そして、小出さんから
中小企業・創業支援について
お話をして頂きました。


相談者の皆さんの売上アップ支援がよりできるよう、
岡崎市内への理解もさらに深めていきたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


相談者増加により、OKa-Bizレイアウト変更

こんにちは!


先日、OKa-Bizのレイアウトが変わりました。






相談席の円卓が1席増え、

事務机を一つに纏めました。


お陰様でOKa-Bizは、相談者が増加しているため、

これからも、少しでも皆様をお待たせすることなく、

相談しやすい環境を整えていきます!

事務机も1つになり、

ビジネスコーディネーターと企画広報コーディネーターの

連結も強固となる予感です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


八窪から見る企画広報コーディネーター堀部優規子

こんにちは。


八窪から見るOKa-Bizスタッフをご紹介!

今日は、同じ企画広報コーディネーターの堀部さん。




OKa-Bizの全ての窓口、

相談員の全サポートをしているのが堀部です。


1日の業務量は半端ではありません!

そんな多忙な堀部ですが、いつも元気で笑顔が絶えません。


OKa-Bizの利用を検討している方、

元気な堀部&八窪が応対しますので、お気軽にお問合せください。

すでに利用されている方も、OKa-Bizにお越しの際は、

是非お気軽に声をかけてくださいね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズのロゴはOKBが大文字です

堀部です。こんにちは!


けっこう、間違って認識がされていることの多いOKa-Bizのロゴ。




開設前にスタッフが集まり、ああでもない、こうでもない、、、
と打合せに打ち合わせを重ねて完成したロゴです。

相談者の事業が加速し、
売上アップに繋がるよう
一緒に前進をしていく「OKa-Biz」であることを意味しています。

イメージは右肩上がり!!


そして、OKa-Bizの表記。
OKB が大文字なんです

これ、よく間違われてしまうことが多いのですが、

OKa-Biz です。


ちゃんと意図して
この3つのアルファベットを大文字にしてるんですよ。
気になる方は、OKa-Bizスタッフに聞いてみてくださいねー


そして、この機会に覚えて頂けると嬉しいです^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】デリケートな肌のあかちゃんのために。釜炊き製法による無添加石けんセット「あかちゃんせっけんセット」新発売

堀部です。こんにちは。
2月6日は、相談者さんのメディア掲載が続きました。


中日新聞・東三河版です。

岡崎は西三河なので、確認ができていなかったのですが、
相談者さんから直接、喜びのお電話を頂きました!!


白井石鹸の白井さん。
大正時代から変わらない「釜炊き製法」による
無添加のこだわり石鹸をつくっています。

デリケートな赤ちゃんの肌にもとっても優しい石鹸シリーズ。

そこで、OKa-Bizではあかちゃんギフトセットとして、
具体的にターゲットをしぼった新商品の展開をご提案しました。


昨年、夏から専門家のコピーライターと相談したり、
じっくりと新商品開発をすすめてきました。





そして、2月2日に本格販売開始!
無料で出店できるヤフーショップで展開中。
直販Webサイトもあります~。

早速、メディアにも紹介されて注目をされています。


さあ、ここから。
引き続き、オカビズでは白井さんを応援していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【メディア掲載】自家焙煎珈琲ショップ 樹の香・受験応援コーヒー「合格カップオンコーヒー」発売中

堀部です!
本日朝一で見つけた新聞掲載。
見た瞬間おぉーっと感動しました。


2月6日付の東海愛知新聞。

自家焙煎珈琲 樹の香を運営する小野さんが仕掛けた新商品。
受験応援コーヒー「合格カップオンコーヒー」。

受験シーズン真っ盛りなこの時期に、
まさにターゲットを利用シーンを想定した
新商品投入。

メディアにも掲載され、
話題をよぶことで、通常商品の売上アップへと繋げていく。

そんな展開を目指して、
小野さんのさらなる挑戦を応援していきます!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業