【お知らせ】8月2日花火大会のため午後からお休みします
【営業時間変更のお知らせ】
8月2日(土)は、花火大会のため交通機関の混雑が予想されます。
当日の営業時間を9:30〜12:00とさせて頂き、午後はお休みします。
どうぞご理解をお願い致します。
【営業時間変更のお知らせ】
8月2日(土)は、花火大会のため交通機関の混雑が予想されます。
当日の営業時間を9:30〜12:00とさせて頂き、午後はお休みします。
どうぞご理解をお願い致します。
こんにちは、堀部です。
りぶら内の図書館1Fで、
図書館とOKa-Bizがコラボしたビジネス展示がスタートしました!!
こんにちは!浅井です。
写真左の男性は、先日お越しいただいた、
ウェルネスクラブいそ東岡崎 の磯貝さん。
日本肥満予防健康協会認定の
ダイエットアドバイザーです。
たま~に登場!堀部です☆
よく頂くお問合せシリーズ第2弾。
OKa-Bizの場所についてです。
OKa-Bizは、岡崎市図書館交流プラザ・りぶらの中にあります。
以前は、インフォメーションカウンター内にあったのですが、
2014年4月から、画像の場所に移動しました!!!
移設前は2つしかなかった相談ブースも、
移設後は3ブースになり、そして6月には4ブースに!!
因みに、混乱しやすいのが、2Fということ。
実は、りぶらの正面玄関は2Fなのです。
ちょうど坂道に建っているりぶら。
一見、1Fに見える入口はなんと2F。
かなり間違えやすいので、
初めていらっしゃる方は、
インフォメーションカウンター(総合案内)を
目指して頂くのが分かりやすいと思います。
奥を覗くと、大きく赤字で
ロゴと「岡崎ビジネスサポートセンター」って
書いた看板が見えてきますよ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=============================
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.17
2014.7.28発行
=============================
こんにちは!
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizです。
もうすぐ岡崎の花火大会ですね!
OKa-Bizの入っている図書館交流プラザりぶら周辺は
混雑で交通のマヒが予想されるため、
当日8月2日(土)の相談時間を10:00~12:00に
させていただくことになりました。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。
さて、本日のメールマガジンの内容は、、、
-目次--------------------------
【1】OKa-Bizセミナー新着:人気テーマ「プレスリリース」再登場
9月9日 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術(3)
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
▼チャレンジセミナー:
8月19日 「変革に挑戦し続ける100年企業」小池利和氏(2)
▼実践セミナー:
8月7日 ビジネスブログ運営者限定!新規顧客開拓法(1)
【3】日刊工業新聞に掲載いただきました!!
【4】OKa-Bizスタッフ リレーコラム
ビジネスコーディネーター・中小企業診断士 痴山洋次郎 編
『感謝して生きること お客さまや支援者に支えられて事業は継続できる』
※セミナー名末尾に表示した(1)(2)(3)は、開催順序を表しています。
-----------------------------
-----------------------------
【1】OKa-Bizセミナー新着:人気テーマ「プレスリリース」再登場
-----------------------------
第17回実践セミナー(3):
『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
~ 広報のプロがおくる!
記者が取材したくなるプレスリリース作成講座 ~
日 時 2014年9月9日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室301
対 象 中小企業経営者、個人事業主、地域商店主、広報担当者など
定 員 約30名(先着順)
参加費 無料
講 師 大谷芳弘氏
((株)マジックマイスター・コーポレーション代表/
中小企業庁よろず支援拠点全国本部サポーター)
経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。
本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。
参加者には、大谷氏から
「簡単にできるプレスリリースマニュアル2014版」を進呈します!
>>http://okabiz.boo-log.com/e278540.html
>>https://www.facebook.com/events/322538644575741/
-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
-----------------------------
第16回実践セミナー(1):
※申込時に必ず、運営しているビジネスブログURLを記載してください。
<ビジネスブログ運営者限定>
『 新規顧客開拓!! ビジネスブログ活用法 』
日 時 2014年8月7日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室303
対 象 既にブログを運営している中小企業経営者、個人事業主、地域商店主など
定 員 約30名(先着順)
参加費 無料
講 師 水野桂輔(OKa-BizITアドバイザー/
(株)ルーコ WEB制作部ディレクター)
本セミナーは、ビジネスブログ運営者限定講座です。
ビジネスブログでできることは様々ありますが、
今回は「新規顧客開拓」のためのブログ活用法に絞ってお伝えします。
正しいブログの書き方とは、、、
ターゲットを明確化
⇒ ニーズに合った検索ワードを特定
⇒ 響く記事タイトル&内容を書く
これらを簡単なワーク、
参加者同士のディスカッションを交えながら学びます。
自ら主体的にブログを書き、「ブログで成果を出したい!」と
考えている方のご参加をお待ちしています。
>>http://okabiz.boo-log.com/e276984.html
>>https://www.facebook.com/events/455850441221247/
-----------------------------
第9回チャレンジセミナー(2):
愛知が誇るグローバル企業ブラザー工業(株)社長講演
『 変革に挑戦し続ける100年企業 』
日 時 2014年8月19日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約100名(先着順)
参加費 無料
講 師 小池利和氏(ブラザー工業(株)代表取締役社長)
今や海外売上比率が8割にのぼり、
創業製品のミシンにとどまらず、
情報通信機器から通信カラオケまで多角的に事業を展開する同社。
23年の米国駐在で磨いた経験を生かし
さらなる成長に向けて新規事業創出と「真のグローバル化」を
推し進める小池氏の経営哲学に迫ります。
>>http://okabiz.boo-log.com/e275791.html
>>https://www.facebook.com/events/707464592643975/
-----------------------------
【各種セミナー申込み】
下記項目を明記の上、メールでお申込ください。
1.お名前(ふりがな)
2.ご所属
3.連絡先(電話番号、E-Mail)
4.所在地(岡崎市内・岡崎市外)
5. 現在事業を行っている・これから事業を行う
→E-Mail:info@oka-biz.net
6.ブログURL、セミナー中に題材として利用可・不可
※8月7日セミナー申込の方は、必ず6の記載もお願いします。
全ての項目の頂いてセミナー申込完了とさせて頂きます。
-----------------------------
【3】日刊工業新聞に掲載いただきました!!
-----------------------------
7月23日の日刊工業新聞で、「中小相談窓口に行列」として、
OKa-Bizを掲載いただきました。
予想を超える相談件数、高いリピート率などにご注目いただき、
センター長秋元のインタビューもとりあげていただきました。
自動車用部品の事業主さんのサポート事例もご紹介いただいています。
ブログでご紹介していますので、ご覧ください。
>>http://okabiz.boo-log.com/e279310.html
-----------------------------
【4】OKa-Bizスタッフ リレーコラム
ビジネスコーディネーター・中小企業診断士 痴山洋次郎 編
『感謝して生きること お客さまや支援者に支えられて事業は継続できる』
-----------------------------
「いかに生きるか」「儲けるための働き方」等に関する書籍が多い中、
最近「人生の終わり方」に関するタイトルの書籍広告を時々見かける。
先日、ホスピスという現場で約2000人を看取った、
元金城学院大学長で現在学院長の柏木哲夫氏の中日新聞での投稿文が印象に残った。
末期状態の患者さんの病院での態度に2通りがある。
看護師や医者などのスタッフに不平を言いながら死んでいく人と
感謝して死んでいく人の2通りだそうだ。
そして周りの人に感謝して生きてこられた人は感謝し、
不平ばかり言って生きて来た人は不平を言いながら死んでいく。
柏木氏はそれを「人は生きてきたように死んでいく」と表現している。
どのように死にたいだろうと思った時
「感謝して、静かに死んでいきたい」と思う人が多いだろう。
そのためには「いかに生きるか」の人生観も、
いかに死にたいかの死生観から今を考え・反省する必要があるように思えた。
小売業やサービス業の事業を営む人や
今後事業に参入したいと思っている人にとっては非常に大切なことだと思う。
「店は顧客のためにある」と店頭に掲げた
ウォルマート創業者のサム・ウォルトンのように、
お店を利用していただく事に感謝し
顧客と支援者の期待に応えるために精進する事を働く目的として
生きていく気持ちが大切なんだなーと
改めて自分に言い訊かせた一時であった。
商売は“笑売”である。
-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーター アサイのひとりごと
-----------------------------
ビジネスブログにチャレンジされている
相談者の皆さまに感化されて、また、勉強のために
最近わたくし浅井も個人的なブログに挑戦しています。
毎日更新するって、難しいですね!
かといって、時間のある時に書き溜めておこうとしても、
今度は、「たくさん書かなきゃ」と焦る焦る(笑)。
まずは続けることが大切!と、
あちこち美味しいものを食べに行って
写真をアップすることを励みにしています♪
ちなみに、まずは1件を15分以内で書くことが
毎日続けるコツだそうですよ!
お互い、がんばりましょう!
こんにちは~!
不定期でお送りしております
OKa-Bizスタッフご紹介、
OKa-Bizの副センター長
中小企業診断士の資格をもつ痴山洋次郎をご紹介します。
先日、第15回実践セミナー
『社内活性化で生産性を120%に!!
リーダーのためのコミュニケーション術』
~製造業社員定着率95%の経営者が語る実践論~を
開催しました。
こんにちは!浅井です。
さて、7月23日の日刊工業新聞に
OKa-Bizが掲載されました。
ご覧いただけましたか?
こんにちは!堀部です~☆
人気セミナーテーマ「プレスリリース」
再び登場です。
今回は、よろ支援拠点全国本部サポーターである
広報のプロ、大谷芳弘さんをお招きします。
作成したプレスリリースの掲載率は7割と超える大谷氏。
満席必須のセミナーですので、お早目にお申込みくださいね。
申込者多数の場合は、
同テーマセミナーに参加頂いたことがある方は
ご遠慮をお願いすることもあるかもしれません。
ご了承くださいませ。
=============================
*岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第17回実践セミナー*
『 広告費ゼロ!効果的なメディア戦略術 』
~ 広報のプロがおくる!
記者が取材したくなるプレスリリース作成講座 ~
=============================
経営者・広報担当者必見!!
小さな商店や中小企業にとっても大きな負担となりうる広告宣伝費。
一方、お金をかけずにプロモーションが実現できるプレスリリース。
プレスリリースを効果的に行えば、
無料で新聞やテレビなどのメディアで情報発信をすることができます。
本セミナーでは、
作成したプレスリリースの掲載率が7割を超える大谷氏をお招きして、
記者が取材したくなるようなプレスリリースとはどのようなものか、
記者の心を掴むプレスリリースの方法についてお話頂きます。
参加者には、大谷氏から
「簡単にできるプレスリリースマニュアル2014版」を進呈します!
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2014年9月9日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室301
住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、広報担当者など
定 員 約30名(先着順)
参加費 無料
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
◆ 大谷芳弘(おおたによしひろ)氏
1966年1月3日生まれ。近畿大学商経学部経営学科にて経営戦略を学ぶ。大学卒業後、大手ゴルフメーカーで店長経験後、不動産オークション(東証マザーズ上場)の会社へ転職。広報IRの責任者としてマスコミ対応を行なう。2010年に趣味の「マジック」と「広報」を組み合わせて企業の商品をイベントで紹介を行なう日本初の広報PRマジック会社を設立。同時にプレスリリースを活用した広報コンサルティング事業を開始、マジシャン的(WONDER)な発想を活かし企業の強みをマスコミでPR。お金をかけずに中小企業が宣伝することができる「単独プレスリリース」そして地域を活性化させる「共同プレスリリース」、この2つの広報手法をマニュアル化、地元兵庫県では専門家派遣件数NO.1(平成25年度個別相談件数72社270回)、さらにプレスリリースの成功率(掲載率)は7割を超える。別名、広報の魔術師。
>>http://magic-meister.com/
<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/staff.html
>>http://www.gifist.net/
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
下記項目を明記の上、メールでお申込ください。
1.お名前(ふりがな)
2.ご所属
3.連絡先(電話番号、E-Mail)
4.所在地(岡崎市内・岡崎市外)
5.現在事業をしている、これから事業開始予定
→E-Mail:info@oka-biz.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは~!
これから、不定期ではありますが、
OKa-Bizスタッフをご紹介していきます。
よろしくお願いいたします!
まずは、ビジネスコーディネーター
中小企業診断士の高橋康友です。
よく頂くお問合せシリーズ第1弾。
OKa-Bizの営業日・営業時間についてです。
こんにちは!
こちらをご覧ください!
7月13日の東海愛知新聞です。
「ビジネスアイデアを
ソーシャルビジネスとして育てたい」
OKa-Bizでは、
そんなご相談もうけたまわっています。
=============================
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz メールマガジン Vol.16
2014.7.15発行
=============================
こんにちは!
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizです。
皆さま お待たせしました!
新着セミナー情報をご覧ください。
ビジネスブログ活用法、第2弾です。
このところ、人気のセミナーでは
キャンセル待ちをいただくこともあります。
気になるセミナーは、早めにお申し込みくださいね!
さて、本日のメールマガジンの内容は、、、
-目次--------------------------
【1】OKa-Bizセミナー新着:人気講座ビジネスブログ活用法
8月7日 ビジネスブログ運営者限定!新規顧客開拓法(2)
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
▼チャレンジセミナー:
8月19日 「変革に挑戦し続ける100年企業」小池利和氏(3)
▼実践セミナー:
7月24日 リーダーのためのコミュニケーション術(1)※キャンセル待ち受付中
【3】あいち戦国姫隊と「葵」武将隊・小松姫が
OKa-Biz「女性チャレンジ応援大使」に就任!
【4】OKa-Bizスタッフ リレーコラム ITアドバイザー・鈴木孝明 編
『半減する日本酒の消費量。しかし純米酒の生産量は2.5倍!』
※セミナー最後に表示した(1)(2)(3)は、開催順序を表しています。
-----------------------------
-----------------------------
【1】OKa-Bizセミナー新着:人気講座ビジネスブログ活用法
-----------------------------
第16回実践セミナー(2):
※申込時に必ず、運営しているビジネスブログURLを記載してください。
<ビジネスブログ運営者限定>
『 新規顧客開拓!! ビジネスブログ活用法 』
日 時 2014年8月7日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室303
対 象 既にブログを運営している中小企業経営者、個人事業主、地域商店主など
定 員 約30名(先着順)
参加費 無料
講 師 水野桂輔(OKa-BizITアドバイザー/
(株)ルーコ WEB制作部ディレクター)
本セミナーは、ビジネスブログ運営者限定講座です。
ビジネスブログでできることは様々ありますが、
今回は「新規顧客開拓」のためのブログ活用法に絞ってお伝えします。
正しいブログの書き方とは、、、
ターゲットを明確化
⇒ ニーズに合った検索ワードを特定
⇒ 響く記事タイトル&内容を書く
これらを簡単なワーク、
参加者同士のディスカッションを交えながら学びます。
自ら主体的にブログを書き、「ブログで成果を出したい!」と
考えている方のご参加をお待ちしています。
>>http://okabiz.boo-log.com/e276984.html
>>https://www.facebook.com/events/455850441221247/
-----------------------------
【2】OKa-Bizセミナー申込受付中!!
-----------------------------
第15回実践セミナー(1): キャンセル待ち受付中
『 社内活性化で生産性を120%に!!
リーダーのためのコミュニケーション術 』
~ 製造業社員定着率95%の経営者が語る実践論 ~
日 時 2014年7月24日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら会議室303
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約30名(先着順)
参加費 無料
講 師 坂井紀予氏(オフィス・サイ代表)
部品の下請けメーカーの経営者として奮闘する傍ら、
人材育成のためにコーチングを学び、社内に導入することで、
高い定着率を実現してきた坂井氏。
スタッフの士気を高め、生産性を上げるためのコミュニケーションについて
坂井氏が実績をあげられた経験を基にお話し頂きます。
>>http://okabiz.boo-log.com/e272797.html
>>https://www.facebook.com/events/659360687465016/
-----------------------------
第9回チャレンジセミナー(3):
愛知が誇るグローバル企業ブラザー工業(株)社長講演
『 変革に挑戦し続ける100年企業 』
日 時 2014年8月19日(火) 18:30-20:30/18:00開場
場 所 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
対 象 岡崎市内または岡崎近隣の中小企業経営者、個人事業主、起業家など
定 員 約100名(先着順)
参加費 無料
講 師 小池利和氏(ブラザー工業(株)代表取締役社長)
老舗ミシンメーカーから脱皮し、
情報通信機器から情報カラオケまでの多角化経営を経て
真のグローバル企業へとさらに成長させた小池氏。
長らく創業家一族による経営が続いたブラザー工業において、
生え抜き社員として代表取締役社長に就任した
「異端児」と呼ばれる小池氏の経営哲学に迫ります。
>>http://okabiz.boo-log.com/e275791.html
>>https://www.facebook.com/events/707464592643975/
-----------------------------
【各種セミナー申込み】
下記項目を明記の上、メールでお申込ください。
1.お名前(ふりがな)
2.ご所属
3.連絡先(電話番号、E-Mail)
4.所在地(岡崎市内・岡崎市外)
5. 現在事業を行っている・これから事業を行う
→E-Mail:info@oka-biz.net
6.ブログURL、セミナー中に題材として利用可・不可
※8月7日セミナー申込の方は、必ず6の記載もお願いします。
全ての項目の頂いてセミナー申込完了とさせて頂きます。
-----------------------------
【3】あいち戦国姫隊とグレート家康公「葵」武将隊・小松姫が
OKa-Biz「女性チャレンジ応援大使」に就任!
-----------------------------
さる7月11日、OKa-Bizでは、
あいち戦国姫隊の皆さんと
グレート家康公「葵」武将隊の小松姫にご来訪いただき、
「女性チャレンジ応援大使」の就任式をおこないました。
女性のチャレンジをますます応援していくために
姫たちとOKa-Bizが連携することになったのです。
安部総理の成長戦略でも打ち出されている「女性の活躍」。
OKa-Bizでは開設以来、女性の相談が増えており、
現在では3割近くの相談者が女性です。
そこでOKa-Bizでは、7月を「女性応援月間」に設定。
火曜日は「女性パワーアップDAY」として女性相談員を配置し、
女性講師によるセミナーも開催しています。
これらに加えて、姫たちとの連携でさらにパワーアップ。
お互いのHPやSNSを通じて情報発信していくほか、
将来的には企業と連携した商品開発などもしていく予定です。
ご注目ください!
■岡崎経済新聞さんにも就任式の様子を掲載いただきました!
>>http://okazaki.keizai.biz/headline/1193/
■あいち戦国姫隊
>>http://aichi-himetai.com/
■グレート家康公「葵」武将隊
>>http://aoibushoutai.com/
-----------------------------
【4】OKa-Bizスタッフ リレーコラム ITアドバイザー・鈴木孝明 編
『半減する日本酒の消費量。しかし純米酒の生産量は2.5倍!』
-----------------------------
人口減少によって消費量が縮小してしまう…。
業界によっては避けられない問題かもしれません。
日本酒は一足先に「消費量がゴッソリ減った」業界と言えます。
なんと、この18年間で日本酒の消費量はほぼ半分に。
(国税庁調べ)
しかし、日本酒の中でも純米酒は生産割合が2.5倍に増加しています。
「売れなくなる商品」と「売れていく商品」を探るヒントが、ここにありそうです。
純米酒とは、アルコールを添加せずに「米だけで作る」昔ながらの清酒です。
経済効率は悪い商品ですが、味はおいしく少量なら健康にも良いそうです。
売る側から見ると「全体が縮小していく市場でも、生き残る方法はある」と
言えるかもしれません。
あなたはどう思いますか?
私が感じた教訓は「厳しい市場でも高級品なら売れる」のではなく
「経済効率に騙されず、ファンが喜ぶ価値を提供すれば売れる」です。
大手酒造メーカーやテレビCMなど、うまくない酒でも売れる仕組みがあったばかりに
経済効率を重視すれば純米酒をつくっているヒマなど無かったでしょう。
日本酒はアルコール臭くて悪酔いするという悪い評判が、市場の縮小スピードを
早めてしまったと言えます。
もちろん経済効率は大切ですが、ファンを喜ばせることを優先すれば
将来的に良い評判として返ってくると言えるのはないでしょうか。
ちなみに、私は今年から日本酒のおいしさに目覚めました。
日本酒好きな方はオススメをお教えくださいませ?!
-----------------------------
【編集後記】企画広報コーディネーター アサイのひとりごと
-----------------------------
7月10日の第14回実践セミナーは、
台風のため中止となり、大変ご迷惑をおかけしました。
前日から、もしもに備えて協議した結果ですが、
参加を予定されていた方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
改めて設定し直しますので、しばらくお待ちくださいね。
さて、7月も半ばに入り、そろそろ夏本番です。
今日は、セミの声も聞きました。
暑くなってきますので、
皆さま熱中症などにくれぐれもお気をつけくださいね。
ではでは。次号でまたお会いしましょう。
浅井