選択されているタグ : オンライン講座
タグを絞り込む : BASE EC OKa-Biz Zoom オカビズ オンラインストア ショーリュー堂 セミナー ネットショップ マイクロホテルAngle 初心者向け 大賀屋呉服店 岡崎市 無料 芸人 話し方講座 鬼滅の刃 黒田くろお
タグを絞り込む : BASE EC OKa-Biz Zoom オカビズ オンラインストア ショーリュー堂 セミナー ネットショップ マイクロホテルAngle 初心者向け 大賀屋呉服店 岡崎市 無料 芸人 話し方講座 鬼滅の刃 黒田くろお
中小企業・個人事業のための無料相談所、OKa-Biz(オカビズ)より
オンラインセミナーのお知らせです^ ^
コロナ禍で全国の“リアル店舗”が苦戦する中、
逆に需要が急激に伸びたのが「オンライン市場」。
つまり、
今こそネットショップの始め時!!
「ネットショップ」と一口に言っても多種多様なサービスが存在しますが、
その一つに「BASE」という無料のサービスがあります。
今回は【自分で】【お金をかけず】【時間もかけず】ECを作りたい方向けに
「BASE」から講師をお招きしたセミナーをご用意!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
10月22日(木) 19:00~20:00
岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト × OKa-Biz
【オンラインセミナー・無料・自宅受講】
「誰でも簡単!
出店料はゼロ、最短「30秒」でネットショップ開設&活用術」
▲ ▲ ▲ ▲ ▲
店舗を営業する皆さまはもちろんのこと、
店舗を持たない方にも、実は「オンラインでちょっと売ってみる」
ってとてもチャレンジしやすい方法なんです。
知っていれば得しかない!
・基礎的なハウツー、
・便利な機能、
・オンラインでのお店づくりのコツ
などをたっぷり1時間で一通り解説していただきます。
直接聞けるなんてなかなかないこの機会に
ぜひ、皆さまの参加をお待ちしております♡
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 2020年10月22日(木) 19:00~20:00
参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
また、OKa-Bizにて受講(視聴)いただくことも可能です。
※ご希望の方は申込時に「パブリックビューイング希望」をご選択ください。
対 象 ネットショップの開設を検討している中小企業・個人事業主
定 員 80名(先着順)
参加費 無料
申込方法 https://kokucheese.com/event/index/600924/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込〆切 2020年10月22日(木) 12:00 ※2020/10/19変更。
共 催 岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト(岡崎市、岡崎市観光協会)、
岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz
講 師 宮本 順一(みやもと じゅんいち)氏
BASE株式会社 Business & Marketing Merchant 部署
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※岡崎ならではの特産品や土産品を開発してみたい方、
新商品が売れずに悩んでいる方:
【個別相談会を開催します!】
日 時 10/30(金)・11/10(火)
申込方法 オカビズへご連絡ください。
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
宮本 順一(みやもと じゅんいち)氏
BASE株式会社 Business & Marketing Merchant 部署
和歌山県和歌山市出身。
BASEでは主にセミナー講師やショップ開設支援などを務めています。
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
OKa-Bizセンター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
‘01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として
全国的に評価されている。一方、「Bizモデル」の中小企業支援を
小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、
‘13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、
‘12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、
‘09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。
中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに
‘14年就任ほか、内閣府・地域活性化伝道師など公職も多数。
>>https://www.oka-biz.net/about/member/akimotoshoji.html
>>http://akimotoshoji.blog.jp/
-------------------------------------------------------
▼ お申込みはこちらから!▼
https://kokucheese.com/event/index/600924/
※上記リンクにアクセスし、必要事項をご記入ください。
申込〆切 2020年10月22日(木) 12:00 ※2020/10/19変更。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:柴田)
Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
E-mail:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お笑い芸人として、
また現役のコミュニケーションやプレゼン研修講師として
活躍するショーリュー堂の黒田くろお(愛知県岡崎市)さん。
その経験値を活かし、
/
第1回「オンラインでの話し方講座」
を10月2日(金)に開催されます!!
\
オンラインでの会議や会話は
リアクションが分かりにくい!間合いが難しい!
そして聞く側の集中力も対面より短くなりがち。
そこでオンラインセミナーの講師や
営業・プレゼンを行うビジネスマン、
会議などをテレワークで行っている方、
YouTubeを始めたいと思っている方などを対象に
「カメラに向かって相手の関心を引き付けるポイント」
などを体得できるこの講座。
黒田さんは人前で話す時にどんなメンタルで話しているのか、
カメラを意識して話すとどう違うのか、
“途中離脱”させないためのちょっとした工夫などを、
実際のワークを交えて学べます。
芸人から学ぶオンライン話術に特化した話し方講座は、
日本で唯一!?の新サービスです!(※当社調べ)。
■講座概要:【元・芸人から学ぶ!オンラインでの話し方講座】
日程:2020年10月2日(金)
時間:19:30~20:30
料金:3000円(税込)
人数:最大10人
方法:オンライン会議システムZoomを利用。
ご依頼に応じて訪問等対面でのセミナー提供も可能です(応相談)。
内容:
・オンラインセミナーとリアルセミナーの決定的な違い。
・すぐ使える!相手をくぎ付けにさせる仕掛け。
・カメラの向こうにいる人の心に響く話し方で印象アップ! など
【詳細/申込】https://hanashikatakouza.jimdofree.com/?preview_sid=738978
<オカビズのサポート>
ビジネス面ではテレワーク・リモートワークが推奨、
プライベートでもコミュニケーションツールとして
活用されるようになった一方で、
オンラインでのコミュニケーションは
タイムラグや表情の見えにくさなど対面とは全く違う
間合いの取り方などがあるほか、
対面よりもお互いの集中力が続きにくいというデメリットも。
その点、黒田さんは観る人を引き付ける喋りを
カメラの前で披露するプロ。
急増中のニーズに対して黒田さんの強みが一番発揮できる方法を
オカビズではセンター長・秋元がお話を伺って「見える化」し、
サービスインに向けチームでサポートしました。
オンラインのサービスとして最重要のホームページやSNSからの
情報発信について梅村や瀧口、三浦がサポート。
初回の講座まで残すところあと数日!
新型コロナウイルスを「うつさない、うつらない」ための
新しい生活様式に合わせた新サービスが軌道に乗ることを願って
応援しています!
■事業者概要/ショーリュー堂
代表:黒田くろお
元・お笑い芸人で、日本テレビ系「進め!雷波少年」などにレギュラー出演。引退後も得意の「しゃべり」を活かし、コミュニケーションやプレゼン研修講師として活躍しています。結婚式の2次会代行会社「2次会くん」では、人気トップ司会者として1500件以上のパーティーを担当。延べ10万人以上の人前でマイクを握る、話しのプロ。また、オリンピックコーチへの「プレゼンテーション研修」の講師や流通経済大学でも客員講師として「笑いとマーケティング」講座も実施しています。
一方、ビジネスの手腕を生かして有限会社近江屋本舗(岡崎市矢作町)で代表取締役を務めています。
HP:https://show-ryu.com/
住所:愛知県江南市木賀町大門51
FAX: 0587-74-5155
\2020年10月4日(日)開催/
大賀屋呉服店(7代目番頭・植田浩一郎/岡崎市連尺通り)初のオンライン講座
『呉服屋が語る「鬼滅の刃」で知る日本の古典模様』
人気漫画「鬼滅の刃」のファンを対象に
人気キャラクターそれぞれの異なる柄の着物と
大正時代の背景にまつわる講座を開催することで、
敷居が高いとされる着物に興味を持ってもらうことが狙いです。
参加申し込みは2020年9月30日(水)まで。
■新商品開発の背景/今や全世代が虜!?『鬼滅の刃』の絶大な人気
もともと『鬼滅の刃』は『週刊少年ジャンプ(集英社)』で
2016年~2020年まで連載が続いた漫画です。
連載終了後には「鬼滅ロス」という言葉が生まれるほど話題に!
単行本の累計発行部数は8000万部を超え、
21巻の初版300万部はあの『ONE PIECE』と並ぶ歴代最高記録に達しました。
2019年にはテレビアニメ化、今年の10月16日(金)には映画が公開予定など、
その勢いはどんどん加速中。
特に各キャラクターに特徴的な
市松模様、麻の葉模様、鱗模様などの「柄」は
原作を飛び越えて
マスクや文房具などのグッズ、コスプレなどのシーンでよく見られます。
<オカビズのサポート>
江戸文化元年(1804年)から岡崎で呉服商を続け
現在7代目の大賀屋呉服店さんがオカビズにお越しになった際、
『鬼滅の刃』が漫画やアニメの枠を飛び越えてブームとなっている背景を踏まえて、
「もう一度着物に興味を持ってもらうためにはどうしたらいいのか」
センター長・秋元がお話を伺いご一緒に考えました。
「性格は凝り性で研究者気質(普段は温厚)」という番頭・植田さんの
呉服のプロとして、そして一ファンとしての知識を活かした
新しいチャレンジのご提案です。
秋元と概要・方向性を決めたあと、講座の実施に向け
コピーライター・松田やデザインアドバイザー・滝口も加わってサポート。
現代のポップカルチャーの背景にある
着物文化の奥深さに触れられる本講座。
できるだけ多くの方々に知っていただき
新しい営業活動の形としてその後につながるよう、応援しています!
■講座概要/創業200年超の呉服屋が語る『鬼滅の刃』の古典文様
そんな『鬼滅の刃』人気を背景に、同作品に登場する着物の柄について学ぶ講座を開催いたします。創業文化元年の老舗の呉服屋の番頭が講師を務め、それぞれの柄の由来や各キャラクターがその柄の着物をまとう意味について学びます。日本の文様の奥深さを知ることができるほか、「鬼滅の刃」をこれまでとは異なる視点で楽しむことができるようになります。
<講座概要>
講座名:「呉服屋が語る 鬼滅の刃で知る 日本の古典模様」
講 師:大賀屋呉服店 7代目番頭 植田 浩一郎
日 時:2020年10月4日(日)15:00~16:00
内 容:・日本の古典文様の特徴
・代表的な文様
・「鬼滅の刃」の衣装について
・文様のまとめ
・質疑応答
会 場:zoomもしくはokazaki microhotel Angle(〒444-0041 愛知県岡崎市籠田町21 センガイドウビル
※参加用URLは追ってご連絡いたします
定 員:なし(Angleでの受講の場合は10名)
申 込:大賀屋呉服店Facebookページより
費 用:無料(Angleでの受講の場合は場所代のための投げ銭、およびワンドリンクの注文をお願いします)
主 催:大賀屋呉服店
■事業者概要/大賀屋呉服店
江戸文化元年(1804年)岡崎の木町(現材木町)で機織り職人であった初代植田八三郎が、現在の岡崎市連尺に移転し、呉服商を始めたのが始まりです。以来初代八三郎、二代目石芝、三代目藤四郎、四代目良二、五代目良平、六代目一郎、七代目浩一郎と215年に渡り、岡崎の地にて代々呉服屋を営んでまいりました。今では西三河地区の呉服屋として最古の歴史を誇り、今日に至ります。きものの販売を通じて、心豊かな和の暮らしのご提案をいたしております。どの店よりも岡崎で商いを続け、岡崎の人々の好みを熟知しております。特に茶道や日本舞踊、着付けなど和のお稽古をたしなむ方のお着物を得意としております。近年では着付け講座や落語会、ランチ会、着物文化講座などの各種着物イベントも実施しております。
屋 号:大賀屋呉服店
住 所:〒444-0046 愛知県岡崎市連尺通り1-4
電 話:0564-22-1249
メール:info@oogaya.jp
H P:https://oogaya.jp/
7代目番頭 植田 浩一郎
昭和48年 岡崎市生まれ。創業文化元年(1804年)創業の大賀屋呉服店の長男(7代目)として生まれる。中部経済新聞記者、名南経営コンサルタントを経て37歳のときに家業の呉服屋に戻り、現在に至る。性格は凝り性で研究者気質(普段は温厚)。漫画『鬼滅の刃』にもハマり、呉服のプロとして同作品の着物についても研究している。最近は肩こりと体重増加が悩み。趣味は映画鑑賞で現在までに累計約4000本を鑑賞。Facebookで映画評を発信している。他に読書、将棋、茶道、カフェ巡りも。