選択されているタグ : マーケティング , ゼミ
タグを絞り込む : CAMPFIRE クラウドファンディング クラファン コミュニケーション セミナー テストマーケティング デジタル デジタルツール デジタル化 ファン ファンマーケ ファンマーケティング メルマガ メールマーケ メールマーケティング リピーター 勉強会 商品づくり 太客 太客獲得 情報発信 新サービス 新商品 顧客管理
タグを絞り込む : CAMPFIRE クラウドファンディング クラファン コミュニケーション セミナー テストマーケティング デジタル デジタルツール デジタル化 ファン ファンマーケ ファンマーケティング メルマガ メールマーケ メールマーケティング リピーター 勉強会 商品づくり 太客 太客獲得 情報発信 新サービス 新商品 顧客管理
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年11月14日(木)正午12:00まで
当落連絡:2024年11月15日(金)
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
ーーーーーーーーーーーー
ガッチリつかんで離さない!
太客獲得のための
顧客管理デジタル化ゼミ
ーーーーーーーーーーーー
売上アップへの最短距離はズバリ「太客」さんにあり!
ご新規さんの獲得って本当に大変です。
SNSでの情報発信やチラシの折り込みやポスティング…
実はリピートのお客さん獲得は新規さんの1/10の労力で済むと言われているんです!
中でもうちの店を本当に気に入ってくれて定期的に買ってくれる
「太客」さんを増やしていくことが大切です。
でもどうやって「太客」さんを増やせばいいの?
それには、「顧客管理」と「顧客コミュニケーション」が欠かせません。
そして今の時代、無料の「デジタルツール」を使うことで
簡単に顧客管理をすることができるんです。
この連続ゼミは、全6回で、「顧客管理」の仕組みづくりから
その顧客が喜ぶ情報発信まで、実践を交えて学びます。
少人数制、参加者同士のコミュニケーションで和気あいあいと学びあうゼミです!
以下を満たす方が主な対象です。※毎回宿題が出ます
□定期的なリピート購入が想定されるビジネス
※BtoB、BtoCは問いません
□比較的単価が高い商品を扱うビジネス
□ある程度のビジネスの形ができている方(創業後1年以上経過していることが望ましいです)
□顧客管理がアナログ、または顧客管理ができていない方
□太客獲得にホンキで取り組みたい方
□購入履歴を見える化して、優良顧客(いわゆる太客)を把握したい
□優良顧客をより贔屓して、もっと信頼関係を深めていきたい
□新規顧客の開拓よりも、リピーター獲得に力を入れたい
11/26(火)第1回「わたしの太客獲得戦略を立てよう」(講師:水野)
太客を獲得するには、何をどんな手順で進めていけば良いか学びます。
その上で、自社の状況に応じた作戦を立てましょう。
12/17(火)第2回「デジタルで顧客管理をしよう」(講師:水野)
太客候補をリストアップするために、顧客情報をデジタル化しましょう。
無料ツールGoogleスプレッドシートを使って簡単にリストが作れます!
2025/1/14(火)第3回「顧客へのアプローチ方法を考えよう」(講師:水野)
リストアップした顧客にどうやってアプローチするか作戦を立てましょう。
今回は主にメール(メルマガ)を使用して複数回のステップメールを企画します。
2/3(月)第4回「顧客の心を掴むメールを作ろう」(講師:松田)
前回企画したステップメール構成を元にメール文章を考えます。
顧客の心を掴むメール文章を作ってみましょう。
3/3(月)第5回「メール内容をブラッシュアップしよう」(講師:松田)
前回作成して送ったメールの反応を振り返り、より良いメールにブラッシュアップします。
3/25(火)第6回「取組結果報告・反省会」(講師:水野)
チャレンジ結果を振り返り、今後の取り組みにつなげましょう。
より良い太客アプローチを考え、これからの目標を設定します。
※すべての回に参加必須ではありませんが、ご参加できない回は進捗フォローのため別途個別相談を受けていただきます。
日 程 第1回 11月26日(火)
第2回 12月17日(火)
第3回 2025年1月14日(火)
第4回 2月3日(月)
第5回 3月3日(月)
第6回 3月25日(火)
開催時間 全日程18:00~20:00
場 所 岡崎市図書館交流プラザりぶら2F オカビズ相談スペース
>>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
費 用 無料
定 員 6名(要申込・応募者多数の場合抽選)
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
オカビズITアドバイザー
水野 桂輔
>>オカビズスタッフ紹介を見る
オカビズ副センター長
ビジネスコーディネーター
コピーライター
松田広宣
>>オカビズスタッフ紹介を見る
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年11月14日(木)正午12:00まで
当落連絡:2024年11月15日(金)
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年1月23日(火) 正午12:00まで
当落連絡:2024年1月24日(水)以降
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
====================================
■ オカビズゼミ ■
超初心者向け
初めてのクラウドファンディング!
支援が集まるプロジェクトのつくり方
====================================
創業するとき、新しく事業を立ち上げるとき、
いきなりお金をかけて始めるのは不安だ…
そんな時に使えるのがクラウドファンディング!
支援を集めてから作り始めることができるので、
この商品は本当にニーズがあるのかな?
ちゃんと売れるか分からない…
そんな商品のテストマーケティングにピッタリなんです。
さらに、上手に使えばお客さんとがっちり関係を築いて
自社のファンになってもらうことだってできるんです。
2回の連続講座で、マーケティングのプロ・庄司と松田が
支援が集まるプロジェクトのつくり方をイチから解説しますよ!
参加者同士のディスカッションで学びながら、
支援が集まるプロジェクトを作り上げましょう!
▼ゼミの内容
第1回:クラファンづくりの基本の”キ”
・成功するクラファンに必要な5つのこと
・お手本にするプロジェクトを見つけよう
・誰が支援してくれる?ターゲットを決めよう
第2回:リターン&ストーリーづくり
・「欲しい」に応えるリターンを作ろう
・支援が集まるストーリーを作ろう
▼こんな方にオススメ
・新商品、新サービスをテストしてみたい
・新しい顧客をゲットしたい
・お客さんとより密に繋がりたい
▼対象となる方
・クラファンを始めたい方
(実際にプロジェクトを考えるワークがあります)
・クラファン初心者の方
(初めて、または以前うまくいかなかった)
▼持ち物
・ネット検索ができるPC・スマホ端末
※会場には無料Wi-Fiあり
・筆記用具
-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日 時 第1回/1月29日(月) 13:00~15:00
第2回/2月5日(月) 13:00~15:00
場 所 イオンモール岡崎3階 オカビズ
講 師 庄司結香・松田広宣(オカビズビジネスコーディネーター)
定 員 6名(応募多数の場合抽選)
申込〆切 2024年1月23日(火) 正午12:00まで
-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
第1回/庄司結香(しょうじゆか)
オカビズビジネスコーディネーター
>>オカビズスタッフ紹介を見る
第2回/松田広宣(まつだひろのぶ)
オカビズコピーライター
>>オカビズスタッフ紹介を見る
-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年1月23日(火) 正午12:00まで
当落連絡:2024年1月24日(水)以降
※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
>>お申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━