タグ検索:マーケティング , PR

ChatGPTで”書ける”ようになる!プレスリリースセミナー

お申し込み方法

以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年5月1日(木)正午12:00まで
当落連絡:2025年5月2日(金)中

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


セミナー開催概要

====================================

■ オカビズセミナー ■
“書けない”を“書ける!”に変えるAI活用
ChatGPTで”書ける”ようになる
プレスリリースセミナー


====================================

プレスリリース、書いた方がいいのは分かってる。
でも…書くのが苦手、時間がかかる、自信がない。
だから、書けない。
そんなお悩み、ありませんか?

もし、あなたの想いや商品の魅力を、AIサポートで
“伝わる文章”に仕上げてくれるとしたら?

このセミナーでは、話題の「ChatGPT」を使って、
書けないを書ける!に変える体験をご提供します。
しかも、たったの30分で!

「広報って苦手…」そんなあなたこそ、ぜひ一度
試してみてください。あなたの事業にぴったりの
“伝わる”言葉、AIと一緒に見つけましょう。

このセミナーで学べること

□ ChatGPTで“伝わる”文章をつくるコツ
□ 30分で完成するテンプレート活用法
□ 書けなかった人のための、AIとの対話テクニック
□ そのまま出せる!完成度の高いPR文の仕上げ方

こんな方におススメ

□  プレスリリースを書きたいけど文章を書くのが苦手
□  伝えたいことがあるのに書こうとすると手が止まる
□  プレスリリースってハードルが高い…と感じている
□  ChatGPTに興味はあるけど活かし方が分からない

開催概要

日  時  2025年5月20日(火)14:00~16:00(13:45開場)
場  所  岡崎市図書館交流プラザりぶら 301会議室
費  用  無料
定  員  40名(要申込・応募者多数の場合抽選)
申込〆切  2025年5月1日(木)正午12:00まで
当落連絡  2025年5月2日(金)中

講師のご紹介



<講師>
Ciel Bleu +d 代表 酒井美幸 氏

■プロフィール​
岡崎出身。愛知大学国際コミュニケーション学部卒。留学先のイギリスで自身の常識では測れない生活を体験し、物事を本質から考えるようになる。大学卒業後、ものづくり企業を支援する上場企業にて工作機械の取扱説明書やマニュアルの制作・翻訳に従事。「何のためにつくるのか」を第一に考え、複雑なことをわかりやすく伝える力を養う。その後、翻訳会社にてプロジェクトリーダーまで務め、独立。現在はフリーランスとして、培ってきた“ムダを省き効果を最大化する”思考をもとに、AIスキルを駆使して編集業や中小企業の効率化・売上アップのためのIT戦略の立案、システム・アプリ開発に携わっている。



<モデレーター>
オカビズセンター長 高嶋舞

■プロフィール
学生時代に、第4回「にっぽんど真ん中祭り」(当時観客動員102万人)で実行委員長を経験。
その後、NPO法人G-netにて創業支援事業を立ち上げ、2009年、中小企業・起業支援事業で独立。
中小企業の売上アップや事業創出、起業、社会起業、女性活躍などのサポートや起業家教育などに実績がある。

>>スタッフ紹介


お申し込み方法

以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2025年5月1日(木)正午12:00まで
当落連絡:2025年5月2日(金)中

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


イオンモールのオカビズでテスト販売、PR、デモセミナーなどができる「オカビズ・トライアルスポット」開始します!

イオンモール岡崎のオカビズブース、2020年10月にオープンして以来、
相談はもちろん、
セミナー配信、
撮影相談会、
ワークショップ
なによりお買い物途中の方が「私も相談できるところ?」と
立ち寄ってくださることが増えました!



人の流れが多く、注目度の高いこの場所で
オカビズの支援をもっと加速できないか。
コロナでまちの店舗への来店は激減し、直接消費者にPRする場を
持てずにいる事業者を元気づけ売上につなげられないか。

そう考えて
岡崎市役所やイオンモールとも意見交換を重ねて
ついに新企画スタートですキラン


「オカビズ・トライアルスポット」

売上アップサポートの一環として、オカビズブースで支援商品や新規事業のPR
テストマーケ、ファンづくりのためのPRが1日限り事業者がチャレンジできる取り組みです!

ーーーーーーーーーーーーーー

その初回はコチラ!

(開催概要)
日時: 2021年4月9日(金)11時~16時
場所: イオンモール岡崎3階オカビズブース
内容: 「ながたぶんぐ」商品販売、PR

(資)永田印刷所が作るオリジナルクラフト文具
「ながたぶんぐ」のお披露目や商品販売を実施します!!!


ながたぶんぐとは?
【老舗印刷会社と障がいある人が生み出す一期一会のクラフト文具】


●創業100年を越える永田印刷所 初めてのオリジナルブランド「ながたぶんぐ」。
●障がいのある人と共同作業で製作。
 丁寧な手作業と感性を積極的に生かして、二つとして同じものがないオリジナル文具。
●印刷の際に出る残紙や端切れを使用。
 色や質の異なった紙を丁寧に組み合わせてできる紙の文具3種類を発売。
 (ノート、便箋、ブロックメモ /商品ラインナップ順次追加)
●残紙などは永田印刷所の他に用紙メーカーや市内印刷会社4社が協力
 SDGsの理念に基づき「もったいない」が生かされた展開。
●障がいある人の工賃アップへ貢献。


 ▶インスタ:「ながたぶんぐ」
 ▶オンラインショップ:BASE

ーーーーーーーーーーーーーー

新商品や新サービスのサポートをしても、
事業者さんとしては、本当にうれるかな?
お客さんの反応はどうかな?と
はかるものがなかったりしますよね

特にビジネス向けにやってきた事業から大きく転換し
消費者向けの小売にチャレンジするケースなどは
売り場を持っていない、どうトライすればよいかとまどうケースも。

オカビズでは「強みを見つけて」
「それを生かせる販路や商品開発、情報発信などを」
「一緒にやって具体的に売上づくりにつなげる」
サポートをしていますが、
その出口として今回この「トライアルスポット」を
事業者さんのチャレンジやお披露目の場として活用してほしいと思っています。

実施事業者さんは希望制ではなく、
サポートの一環として必要だと相談員が提案した場合に
オカビズサポートの商品やサービス、創業に限ってトライアルが可能です。
(実施には諸条件あります)

なのでぜひ、チャレンジしたいな!という方は
オカビズにご相談におこしくださいね~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■概要「オカビズ・トライアルスポット 」

実施内容:販路拡大やテスト販売、PR、デモセミナーなど売上アップのためのチャレンジ機会の提供
     ―告知や当日の運営は事業者自身が行い、市役所商工労政課職員が立ち会います
実施場所:イオンモール岡崎3階 オカビズブース内
利用条件:オカビズの利用者である/担当相談員の推挙/原則1事業者1回1日のみ
開催頻度:月1~2回を想定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8年目のオカビズも、
地域の事業者さんのサポートメニューをどんどんと拡充して
進んでいきますよ!ご期待ください!


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業