タグ検索:岡崎市 , OKa-Biz

選択されているタグ : 岡崎市 , OKa-Biz

タグを絞り込む : 10周年 2周年記念シンポジウム 4周年記念 6次産業 6次産業化 Bizサミット Bizモデル B型作業所 CAMPFIRE D→START EC ECショップ f-Biz f-Bizモデル FAAVO FAAVO_愛知 Fuku-Biz Fukuchi-Biz Gaki-Biz Googleマップ GOYOU HP ITアドバイザー ITアドバイザー水野 IT情報 k-Biz Kishi-Biz KOTOらんど LINE@ mimico mirai nobu_music_support O-Biz OKAZAKI_就職・転職応援し隊 PEER PR Q&A Santo_Spirito Seki-Biz SNS活用 TOYBOX Uターン Y-biz あいちモノづくり就労体験留学プログラム あいち人財力強化プロジェクト あいち産業振興機構 いちじくどら焼き おいしい おおなんBiz おかざき おすすめ お名前かくれんぼ お土産 お役立ち情報 お米 お花のレシピ お茶 お麩 かりんとう がん患者 ごぼう先生 ごよう さの接骨院 たいやき たいやきわらしべ のぞみのハラペーニョ のぞみの家 のもとのバターケーキ ひむかBiz ふとんのタツネ ぶどう園 ほりじゅん まちゼミ みねさわのぶ みやじ豚 ものづくり補助金 ゆざわ-Biz よくある質問 よろず支援 よろず支援拠点 らづ-Biz りぶら アイデア アイデアソン アソビュー アトリエみつばち アトリエ・リリー アポ取り アロマ アロマセラピー アンテナショップ イタヤ イタリア料理 イチカワ イチゴ農家 イベント インタビューフラワー インターネット インターンシップ エフビズ

!! まもなく開催 !! 中小企業の若手人材獲得のポイント

こんにちは!企画・広報 新人の久保田です。

OKa-Bizに加入して今日で丸2週間がたちました急ぐ
めまぐるしくも充実した日々を過ごしています。

本日はOKa-Bizで開催しているセミナーについてお知らせします。
OKa-Bizでは事業者のチャレンジ意欲を喚起する「チャレンジセミナー」と、すぐに役立つノウハウ等を提供する「実践セミナー」を開催しています。

セミナー受講料はなんと無料飛んでくお金
セミナー内容からヒントを得て、事業や活動にとりいれていただければと思います元気

さて、来る4月8日(金)に次の実践セミナーが開講予定です。




「戦力アップ!! 中小企業の若手人材獲得のポイント」というテーマで、センター長 秋元が中小企業の右腕となるような人材獲得のポイントについて講演します。

※ セミナ―内容の詳細、申し込み方法については、以下のリンクをご覧ください。
「セミナー開催のお知らせ!中小企業の若手人材獲得のポイント 」


経営をしていくうえで、「人材」や「採用」の悩みはつきもの。
若手の人材育成に長年携わってきた秋元がノウハウを余すところなくお伝えします!

秋元の活動や思いについては、こちらの記事にまとめられているので、是非ご覧いただければと思います。

⇒参考記事:「地域のポテンシャルは、中小企業が握っている! 岐阜で”人づくり”に取り組む「G-net」秋元祥治さんに聞く、地方都市ならではの可能性」

参加のご応募、お待ちしておりますキラン


【開催レポート】開設2周年シンポジウム 『 f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来 』

こんにちは!大前です!

先日、岡崎商工会議所に中小企業庁長官・豊永厚志氏、
富士市産業支援センターf-Bizセンター長・小出宗昭氏
お招きしてOKa-Biz開設2周年を記念した
シンポジウムを開催いたしました!!



定員100名のところ200名近い方にお越しいただき、
まさに大盛況といった会場!

近隣の市町村や金融機関に留まらず、
県外からも多くの方にご来場いただき、
OKa-Bizへの期待の大きさを改めて実感しましたウィンク



シンポジウムのメインはパネルディスカッション電球
テーマは 『 f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来 』

お二方にはf-Biz・OKa-Bizの支援モデルを踏まえた上で、
産業支援の現状とこれからについてお話をいただきました。



小出氏は産業支援施設のコーディネーターには
以下の3つが必要だと仰っていました。
 1.ビジネスセンス
 2.コミュニケーション能力
 3.情熱


どれも欠かせない要素であり、
これからの産業支援には必須なスキルとのこと。



また、豊永氏はOKa-Bizや産業支援施設の今後に関して、
「人」を育てることが求められているとお話をされていました。

産業支援に適性を持った人材の育成。
難しいことではありますが、同時に
OKa-Bizへの期待も感じるお言葉でした。

お二方、貴重なお話をありがとうございます!

まもなく2周年を迎えるOKa-Biz。
3年目も引き続き相談者へのサポートを
期待値以上で行っていきますので
どうぞよろしくお願いします上矢印


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


開設2周年記念シンポジウム・チラシ完成しました~!!!

2年目まっただ中のOKa-Biz。
10月には3年目に入ります!!

かねてよりご案内していた9月14日に開催する2周年記念シンポジウム。
8月の中小企業庁長官のご異動により、豊永厚志氏の写真がないままのご案内でしたが、ようやくチラシが完成しました!!




シンポジウムでは、豊永長官と、富士市産業支援センターf-Biz1センター長・小出宗昭さんをパネラーにお迎えして、「地方創生と産業支援」をテーマに、これからの産業支援のありかたについて探ります。

市内外から多くの方のご参加をお待ちしています!!

==========================
* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 開設2周年シンポジウム
『 f-Biz・OKa-Bizから考える 地方創生と産業支援の未来 』
==========================

アベノミクスの目玉政策としてあげられる「地方創生」。
地方創生には、国内企業のうち99%を占める中小企業の支援と
新たなビジネスを生み出す創業支援が大事な施策としてあげられています。

公的産業支援機関として圧倒的な相談件数と売上アップ、創業支援事例から
地方創生のカギとして注目されている富士市産業支援センターf-Biz。
f-Bizをモデルに2013年10月に開設され、f-Bizに追随する成果を出しているOKa-Biz。

二つの産業支援機関の事例から、地方創生と産業支援のこれからについて探ります。

--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年9月14日(月) 13:30-15:30/13:00開場
場 所  岡崎市商工会議所 大ホール
 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  産業支援機関関係者、中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約100名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<パネリスト>
◆ 豊永厚志(とよながあつし)氏
中小企業庁長官
81年(昭56年)東大法卒、旧通産省へ。日本政策金融公庫専務取締役、15年経産省大臣官房付。鹿児島県出身、58歳
 >>http://www.chusho.meti.go.jp/

◆ 小出宗昭(こいでむねあき)氏
富士市産業支援センターf-Biz センター長、(株)イドム 代表取締役
1959年生まれ。法政大学経営学部卒業後、(株)静岡銀行に入行。M&A担当などを経て、2001年2月静岡県静岡市に開設した創業支援施設「SOHOしずおか」へ出向、インキュベーションマネージャーに就任。起業家の創出と地域産業活性化に向けた支援活動が高い評価を受け、2005年2月起業支援家としては最高の栄誉となる「Japan Venture Award 2005」(中小企業庁主催)経済産業大臣表彰を受賞。2008年7月(株)静岡銀行を退職し独立、(株)イドムを創業。2008年8月より「富士市産業支援センターf-Biz」の運営を受託しセンター長に就任。起業支援家として活動をはじめて以来11年間で850件以上の新規ビジネス立ち上げを支援している。
 >>http://www.f-biz.jp/
 >>http://idomu.jp/index.html

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------
下記項目サイトの指定フォーマットに
必要事項を記入して、申込ください。
 >>http://kokucheese.com/event/index/318308/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:杉浦、加藤)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【よくある質問1】OKa-Bizってなに?料金は?対象地域は?


OKa-Bizのことを全く知らない方、現在相談をお考えの方、すでに相談にいらっしゃった方、みなさまの「OKa-Bizって実際どんなところなんだ!」という声にお応えすべく、今日から不定期よくいただく質問にお答えしていきます。

本日お答えする質問は3つ!


1.OKa-Bizってなに?


岡崎ビジネスサポートセンター(通称:OKa-Biz オカビズ)は、堅実に努力する岡崎市内外の中小企業や起業家に光を当て、より輝けるよう応援する産業支援拠点です。「きく」「みつける」「ささえる」をテーマに、あなたのチャレンジをホンキでサポートします。
「売り上げを伸ばしたい」「新しいことをしたい」と思い立った時点で相談をお聞きします。業種に関係なく、あらゆる事業の相談にお応えします。


2.相談料金はいくら?


無料です!OKa-Bizから相談者さまに料金を請求することはありませんので、安心して相談にいらっしゃってください。


3.岡崎の企業や個人事業主じゃないと相談できないの?


そんなことはございません!岡崎市外からの相談も受け付けております。もちろん市外の方も料金は無料です。
ただし、出張相談は行っておらず、相談の度にOKa-Bizに来ていただくことになりますので、その点はご承知ください。


以上、3つの質問にお答えしましたが、少しでもOKa-Bizのことがわかっていただけたでしょうか?まだまだお答えしたい質問・疑問はいっぱいあるのですが今日はこのあたりで一旦締めたいと思います。

本日は、好きな食べ物「唐揚げ」の企画広報コーディネーター大前がお届けいたしました!


■よくある質問集
OKa-Bizってなに?料金は?対象地域は?
http://okabiz.boo-log.com/c15173.html

営業日は?1回の相談時間は?飛び込みでも平気?
http://okabiz.boo-log.com/e333718.html

OKa-Bizでセミナーってやってる?参加費はいくら?
http://okabiz.boo-log.com/e336690.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市緑ヶ丘のアットホームなケーキ屋「コーリンベール」神尾さんがご相談に来られました

こんにちは!
岡崎1年生の鎌田ですにこにこ

先週は初めて岡崎の花火夜を見ました。
スケールの大きさと美しさに感動水滴
岡崎のみなさんが、誇りにされていることも
納得しました上矢印

さて、本日ご紹介する相談者は
岡崎市の緑ヶ丘のケーキ屋さん
コーリンベールの神尾さんです!



普段使いのケーキもさることながら、
コーリンベールはイベントケーキ
メッセージケーキもユニークで
おいしそうですナイフとフォーク

見ていると気持ちが楽しくなるケーキですねハート



この日は、副センター長の高嶋と
ターゲットへの情報発信について
幅広く意見交換をしました。

コーリンベールのケーキやスイーツが
もっとたくさんの人を笑顔にすることを
お手伝いできるよう、
OKa-Bizは全力でサポートいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田・大前
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


就農3年目!イチゴ農家の伊藤さん、新商品開発・販路開拓のご相談でお見えになりました!

こんにちは~ハート
岡崎1年生の鎌田です上矢印

最近、自炊をさぼりがち下矢印
食事の栄養バランス悪いがびーん毎日です。
ビタミンCをとらないとりんご
果物食べないと!と思ってしまいますナイフとフォーク
今の季節なら、メロンでしょうか
(こ、高級で手が出せないがびーん)

今日ご紹介する相談者は、
岡崎市で就農3年目の伊藤園伊藤さん

なんでも、建築業界から農業に転身されたとのこと。



ナスやミニトマトなどの野菜も作られていますが、
今回、OKa-Bizにご相談いただいているのは、
イチゴを使った
新商品開発&販路開拓のためです!!

この日は
イチゴの加工や販路の展開について
センター長の秋元と意見交換をしました。



ディスカッションしたり、
他の6次産業化の商品事例ノートを情報交換したりして、
アイデアは少しずつ具体化鉛筆していきます。

新商品は一朝一夕太陽にできるものではありませんが、
このような話し合いの積み重ねの結果、
成果につなげている方がいらっしゃいます。

焦らず、実直に、
OKa-Bizは支援させていただきたいと思います。

イチゴを使った新商品楽しみですね音符
新しい情報が出ましたら、こちらのブログでも
お伝えしていきたいと思いますキラン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






【開催レポート】 6次産業化セミナー『食と農ビジネスの可能性を探る』講師f-Bizセンター長、小出宗昭氏

岡崎(在住)1年生の鎌田です音符
今日は恒例のセミナー開催レポート鉛筆
お送りします。

6月の実践セミナーは、
『食と農ビジネスの可能性を探る』
6次産業化セミナーでしたりんご
講師は、富士市産業支援センターf-Bizセンター長の
小出宗昭さんキラン



小出さんは、農家さんの支援でも
実績をたくさんお持ちです!

セミナーの冒頭で、これまでの成功事例について
お話しいただきました笑える

小出さんのお話で会場の空気が熱く温泉なったところ、
プログラムはワークショップにひらめいた



参加者のみなさんは5つのグループに別れ、
各チーム岡崎の農作物を使った新商品を作る
模擬体験を行いましたノート

楽しそうに、しかし一方では頭を悩ませながら
チームで意見を出し合い、アイデアを出しの
ゴールを目指しましたわーい

このワークショップを行うことで、
新商品開発の手順や思考方法について
今後の具体的なイメージを得る機会に
なったのではないでしょうか
!?

今後もOKa-Bizでは農家さんたちに
有益なセミナーやを開催していきたいと思います
グー

また、農家さんの個別相談も
随時受付していますので
お気軽にお問合せください晴れ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ふとんのタツネ・坂部さん、クラウドファンディング挑戦に向けて邁進中!

こんにちは!
企画広報コーディネーターの鎌田です。

以前、OKa-BizとFAAVO
連携締結を行ったニュース
お伝えしました。

連携後、初のプロジェクトとして、
OKa-Biz相談者の
ふとんのタツネの坂部さんが
クラウドファンディング挑戦に向けて
ご夫婦で取り組まれています。



坂部さんは、これまでも
女子会専用貸し布団」サービス
などに取り組まれてきました。
今回は、新商品開発の資金調達のため、
クラウドファンドを利用することになりました。

この日は、ふとんのタツネ、坂部さんと
FAAVO愛知の藤村さん、
OKa-Bizからはビジネスコーディネーターの江藤と
3者でミーティングを行いました。

ミーティングでは、
サイトに載せる写真の
選定方法などについて
意見交換しました。



坂部さんの奥さんは
寝具技能士会の大会・掛布団の部で
全国2位の腕前の持ち主
布団を知り尽くしている坂部さんの
新商品、楽しみですね。
是非、注目してください!

ふとんのタツネさんにとっては、
初めてのクラウドファンディング
OKa-Bizは精一杯お支えします!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


モダンビルサービスの朝倉さんのチャレンジ

こんにちは、鎌田です。
夏めいてきましたね…。
お天気に負けないホットな相談風景を
お伝えします!

先日、相談に見えたのは、ハウスクリーニング等の
事業を行っているモダンビルサービスの朝倉さんです。

モダンビルサービスはこれまでに、ホテルや病院などの
清掃を手掛けてきた実績をお持ちです。

相談では、センター長の秋元と
今後の事業の方向性について
意見交換をしました。




事業の方向性を決めるお話は、
相談者の皆さまと、そこで働く従業員の方にとって、
これからを決めるとても大事な内容です。
相談中は一瞬一瞬が真剣です。

朝倉さんのチャレンジを、
精一杯お支えします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


農業者必見!!地域食材の情報発信方法 『直売できるお客様の見つけ方』セミナーを開催しました

こんにちは、鎌田です。

今日は、先日開催された実践セミナー、
「地域食材の情報発信方法『直売できるお客様の見つけた方』」
の開催をご報告します!

講師にお招きしたのは、クックパッド株式会社の山田絢子様。
クックパッドの「産地直送便」サービスをご担当されています。



「産地直送便」とは、WEBで野菜などの食材が
購入できるサービスです。
消費者にとっては、食材を産地から
直送で新鮮なまま手にすることができ、
生産者にとっては、初期費用0円でインターネットで
野菜などを販売できる便利さもあり、
両者から喜ばれているサービスです。

山田様には、食材をWEBで発信したい!と
考えている方に有用なお話を、
たくさんしていただきました。

なかでも鎌田が印象に残っているのは、
「消費者は安全・安心に飽きている」
というお話です。

「安全・安心」を謳うだけでは、食材は売れない、
売れる食材は個性を持った農家が作る、と
食材を売るにも差別化が重要であるという
事実を知りました。

今回は夕方の時間帯のセミナーでしたが
多くの方に足をお運びいただきました。



今後も魅力的なセミナーを企画していきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ある日のOKa-Biz相談風景・4ブースが満席に!!

こんにちは、鎌田です。
OKa-Bizには日々、たくさんのご相談者の
皆様におこしいただいております。

先日の相談風景ですが、
用意しているお席が満席!




写真に全部おさまらず、反対側からも撮影
しました。


相談者の皆様には、いつも足をお運びいただき
とてもありがたく、感じております!

スタッフ一同、邁進していきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


我武者羅應援團、團長の武藤貴宏さんに講演にお越しいただきました。

こんにちは!
企画・広報コーディネーターの鎌田です。
今日は、セミナー開催の報告をします。

毎回好評のOKa-Bizチャレンジセミナー。
5月は、我武者羅應援團、團長の
武藤貴宏さんにお越しいただき
『我武者羅應援團に学ぶ人生の挑戦』講演を行いました。

会場は満席!!開場前から多くの参加者の
みなさまにお並びいただきました。



武藤さんのご登場で会場の熱気は最高潮になります。


今回の講演は、武藤さんとセンター長の秋元の
二人のトーク形式で展開。


武藤さんが応援をしようと思ったきっかけ、
応援を始めた頃のご苦労、
実際に体験された事柄を通して
考えたことなどをお話しいただきました。

台風接近で、ご来場の皆様には足元の悪い中
お越しいただきご苦労をおかけしましたが、
講演は笑顔の絶えない場になりました。

今後もこのようなセミナーを、
どんどん開催してまいります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


実践セミナー「クラウドファンディング活用講座」レポ!

鎌田です!

先日、FAAVOとの連携締結式の後に
恒例のOKa-Biz実践セミナー
「クラウドファンディング活用講座」が開催され、
多くの方にご参加いただきました。




株式会社サーチフィールド・FAAVO事業責任者の
齋藤様にクラウドファンディングの可能性や実際に
資金集めにチャレンジする場合の心構えなども含めて、
幅広くお話しいただきました。



お話を聞かれて、クラウドファンドのイメージが
具体的になったためか、会場からもたくさんの
質問をいただきました。

今回のセミナーに参加できなかった方も
OKa-Bizでクラウドファンディングについて
ご相談いただくことも可能です。
是非、ご利用くださいね★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・鎌田
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


第13回チャレンジセミナー・元キリンホールディングス常務取締役が登場!! 『ヒット商品 開発の秘訣』申込受付開始します

本セミナーは、増席分も含め定員に達したため、
申込を締め切りました。2015.1.8


堀部です。こんにちは☆
セミナーのお知らせ、いよいよ来年2015年開催のものです!

今回は、「淡麗」「のどごし」「氷結」などの
ヒットメーカーに登場頂きます。

元キリンホールディングス常務取締役の多和田さんです。

現在は、その手腕を買われ、
愛知県よろず支援拠点のコーディネーターをされています。

是非ともご参加くださいね^^



==========================

* 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz *
 第14回チャレンジセミナー

~ キリン「淡麗」「のどごし」「氷結」のヒットメーカー
  元キリンホールディングス常務取締役が登場!! ~

  『 ヒット商品 開発の秘訣 』

==========================

全国トップクラス!!
愛知県よろず支援拠点コーディネーター

キリンビール㈱時代には、商品開発に長年携わり、
数々のヒット商品に貢献してきた多和田氏。

その手腕を活かし、現在は、
経済産業省の施策として2014年6月に
全国で一斉に開設された愛知県よろず支援拠点の
コーディネーターを務めています。
その相談件数は全国トップクラス。

キリン時代のヒット商品開発のお話、
そして、全国トップクラスの相談件数を誇る
よろず支援拠点でのサポート事例などを
お話を頂きます。


--------------------------------------------------
■ 開催概要
--------------------------------------------------
日 時  2015年1月15日(木) 18:30-20:30/18:00開場
場 所  岡崎市図書館交流プラザ・りぶら3F会議室
      住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71(名鉄東岡崎駅下車)
>http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
対 象  中小企業経営者、個人事業主、起業家、学生など
定 員  約50名(先着順)
参加費  無料

---------------------------------------------------
■講師のご紹介
---------------------------------------------------
<講師>
◆ 多和田悦嗣氏
愛知県よろず支援拠点コーディネーター、
元キリンホールディングス㈱常務取締役
1950年生まれ、名古屋大学で発酵化学を学び卒業と同時にキリンビール㈱に入社。入社後、ドイツのベルリン工科大学に留学。ビール醸造を学び首席卒業して、ビール醸造マイスターの国家資格を得る。また米国UCバークレー校、英国マンチェスター大学でもマーケティングの短期研修を終了する。キリンビール㈱では、商品開発に長年携わり、キリン「淡麗」、キリン「のどごし」、キリチューハイ「氷結」等多くのヒット商品に貢献する。
H23年4月~H26年3月(公財)あいち産業振興機構 統括マネージャーとして年間600件の相談に応じる。H26年4月中小企業庁愛知県よろず支援拠点のコーディネーターに就任。「中小企業・小規模事業者のみなさんのお悩みをとことんサポート!」を合言葉に、13人の仲間と、経営者の課題解決に日々奮闘中。
 >>http://www.aibsc.jp/tabid/437/Default.aspx

<ナビゲーター>
◆ 秋元祥治 OKa-Bizセンター長
滋賀大学客員准教授
NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリ教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。
 >>https://www.oka-biz.net/staff.html
 >>http://www.gifist.net/

--------------------------------------------------
■ お申し込み方法
--------------------------------------------------

定員に達したため、申込受付を締め切りました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
 岡崎市経済振興部商工労政課(担当:加藤、中尾)
  Tel:0564-23-6407 / Fax:0564-23-6213

 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(担当:堀部)
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】岡崎市×岡崎商工会議所×日本政策金融公庫の締結式の様子が紹介されました

堀部です~こんにちは!!


昨日行われた、岡崎市、岡崎商工会議所
そして日本政策金融公庫岡崎支店との締結式の様子が
新聞各社に掲載を頂きました~☆

<中日新聞西三河版>


<中部経済新聞>


<東海愛知新聞>


全て、9月26日付の新聞です。

嬉しいご注目に感謝です!!
さあ、ますます頑張りますよー☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【連携】岡崎市×岡崎商工会議所×日本政策金融公庫と連携の締結式を行いました

こんにちは~堀部です!!


OKa-Bizは、日本政策金融公庫さんと連携することが決定しました!!

本日9月25日、岡崎市役所に
岡崎市 内田市長
岡崎商工会議所 古澤会頭
日本政策金融公庫 岡崎支店 大泉支店長
が集まり、締結式を行いました。



市長から、今回の締結への意欲表明。



最後には、OKa-Bizセンター長の秋元から
ご挨拶を申し上げました。


事業主の皆さんへ、よりサポートを深められるよう
OKa-Biz更なるパワーアップです!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


英会話教室JOY and TRUST・中根さん

こんにちは~堀部です。

先日、専門家相談を利用頂いた、
英会話教室「JOY and TRUST」を運営する中根さん。



現在、岡崎、刈谷、蒲郡で教室を運営されています。

今後の更なる教室の普及を目指し、
どういったツールをどう魅せていくか、
デザインのディレクションの打合せを
専門家と行っています。

OKa-Bizでは、こうして専門家の方にも相談に入って頂き、
より事業主の皆さんを多方面からサポートできるよう
取組を行っています。


さて、中根さんのこれからの展開が楽しみですね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市・岡崎商工会議所・岡崎信用金庫 連携協働の締結を行いました!!

こんにちは!堀部です。

さて、本日、記者会見が行われました。
その内容は、、、、、


岡崎市、岡崎商工会議所、岡崎信用金庫
3者間での連携協働の締結を発表しました。

左から、
岡崎商工会議所 古澤会頭
岡崎市 内田市長
岡崎信用金庫 大林理事長


OKa-Bizを主として、
起業・創業支援、販路開拓・受発注支援、
経営革新支援などを連携してすすめていきます。


この締結を機に、
地元有力金融機関、岡崎信用金庫ともしっかり連携をし、
更なるサポートを行っていきたいと思います!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市政だよりにOKa-Biz特集!!

こんにちは!堀部です。

6日ぶりのOKa-Biz営業。
待ってましたかのように、
予約、お問合せの電話がひっきりなしです。
有難い><

それもそのはず。
岡崎市が発行する、市政だより5/1号に、
OKa-Biz特集を掲載頂きましたー!!!


巻頭からどどんと2ページ。

秋元センター長へのインタビュー。

そして、痴山、髙嶋副センター長の事例紹介。

岡崎市内にご在住の方。
是非ともご覧になってくださいね。

OKa-Bizにも設置していますので、
市外の方は、お越し頂いた際にぜひ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業