タグ検索:新サービス

選択されているタグ : 新サービス

タグを絞り込む : 119番 1級寝具製作技士 Brasserie鐵 CAMPFIRE ITアドバイザー mimico OKa-Biz PR Relation おしどり寿司 おひとり様 お一人様 お花のレシピ こだわりふとん ひらめき力 ひらめき脳 ふとん アウトドア アスリート アットホーム インタビューフラワー ウェブ会議 オカビズ オカビズゼミ オフィスのコンビニ大正屋BOX オーダーメイド クラウドファンディング クラファン グラフィックデザイン コロナ コロナ対策 コロナ支援 コロナ関連商品 シニア起業 ジダイをつかむ スタートアップ スペシャリティコーヒー セミナー ゼミ ゼロからの起業 タツネ ターゲット チャット テイクアウト テストマーケティング トレンド トレンド脳 ニーズ ビジネスブログ ビジネス相談 ピンチをチャンスに フェア フラワーギフト ブラッセリ―てつ プレスリリース プロの味 プロを目指す ベンチャー マーケティング ミミコプラス メディア メディア掲載 メモリアル 中小事業者支援 中日新聞 事業の強み 事業支援 企業支援 企画 企画広報 会計士 儲かる 公認会計士 再雇用 割引 創業 勉強会 和菓子 商品づくり 商品企画 国際試合 地場産業 墓じまい 売上アップ 大正屋商店 女性 定年 定年退職 専属カメラマン 専門家派遣 小野玉川堂 岡崎 岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 岡崎市 岡崎市居酒屋 岡崎経済新聞 布団 年金 広報 強み

水族館で展示されている魚が実際に食べられる!?岡崎市のおしどり寿司と竹島水族館のコラボフェア開催中

最近一気に涼しくなって、秋の気配を感じます。
スポーツの秋、読書の秋…様々言われますが、
やはりなんと言っても、食欲の秋ですよね!!

そんなみなさまに
今回、緊急お知らせ!

回転寿司店と水族館のコラボフェア
のご紹介です!!


もともと、オカビズと竹島水族館で連携した取り組んだ竹島水族館のお土産プロジェクト。
こちらから派生して生まれた新たな取り組みです!

センター長の秋元と
竹島水族館の小林館長、
また、
岡崎市と豊田市で4店舗展開している
こだわりの回転すし店、おしどり寿司の寺田さんと
意見交換をさせて頂きながら、
開催に至ったのがこちらのフェア!


その名も・・・
竹島水族館監修 蒲郡深海魚フェア!!

様々なアイディアで集客をしている、と話題の竹島水族館。
実は深海のいきもの展示数、日本一としても有名なんです!
そんな竹島水族館監修のもと、
開催されているフェアの特徴を
ドドンっとご紹介しちゃいます!


特徴その1
おしどり寿司で食べられます!
竹島水族館に展示中の深海魚の握り!


当日仕入れたばかりの新鮮な深海魚、
ユメカサゴ、オニカサゴ、赤ワガ、メヌケ、むつなどが
握り三貫セットでお召し上がりいただけます。

※仕入れ状況によって、当日、なにが食べられるかはお楽しみです

特徴その2
おしどり寿司で食べられます!
竹島水族館に展示中の深海魚メニュー!


世界最大のカニといわれるタカアシガニは、茶碗蒸しにて
しっかりと脂ののったメヒカリは、から揚げにてご準備。

深海魚って見た目のインパクトが強くて・・・
と、生だと抵抗がある方でも、お楽しみいただけます!



特徴その3
竹島水族館のお土産がおしどり寿司で買えます!
たけすい出張おみやげコーナ―


竹島水族館で人気のオリジナルおみやげ「カピバラのおとしもの」や、
岡崎市の事業者が開発した
竹島水族館オリジナルお土産(オカビズプロジェクトで誕生の商品)
などをレジ横で販売。
水族館以外で購入できるところは、おしどり寿司だけです

※販売商品は当日変更になる場合があります


特徴その4
竹島水族館にて、
「おしどり寿司で食べられますPOP」展示中


竹島水族館で展示されているたくさんの深海魚。
インパクトのある姿をみると
ついつい、どんな味だろう・・・?と
気になっちゃいませんか?

今回のフェアで特別!
おしどり寿司で食べられる深海のいきものには
水槽付近のPOPにて紹介されています!
どこに展示してあるか、ぜひ探してみてくださいね。

※当日の仕入れ状況によっては、食べられない場合もあります


見て、食べて
また
食べて、見て
と通常の二倍も楽しくなりそうなこちらのフェア。

開催期間はなんと、残り数日!!

今月末、10月31日(木)までの開催なんです!!


気になったみなさま、
ぜひ、お早めに足を運んでくださいね!!



▼店舗情報
 おしどり寿司 稲熊店
 ※本フェアは稲熊店のみの開催です
▼営業時間
 11:30~22:00 休業日なし
▼住所
 岡崎市稲熊町2-25-1
▼電話番号
 0564-25-0220

オカビズはこれからも
おしどり寿司さんの挑戦を応援していきます!


新サービスが新聞に取り上げられました!岡崎市を中心に活動するフリーランスのお花屋mimico+(ミミコプラス)さん

2019年春から岡崎市を中心に
店舗を持たないフリーランスのお花屋さんとして活動されている
mimico+(ミミコプラス)さん
が、
2019年6月24日の
中部経済新聞にどどーんと大きく掲載されましたよ!!


これまで13年間フラワーギフトをつくってきた
代表の中村さんの経験から生まれた新サービスです!
サービスは大きく分けて2つ♪


①贈る人のご要望を絵にしてイメージのズレをなくす
『お花のレシピ』 プラン

贈り主さまのご要望をお伺いし、それをイラスト化。
言葉だけでなくイラストでイメージを共有するのでズレがありません。

②贈られる人に直接ご要望を聴いてつくる
『インタビューフラワー』 プラン

mimico+がお客様に代わってお相手の方に直接お電話し、好みをインタビュー。
本当に求められているお花をお贈りします。

“贈る人”にも“贈られる人”にも嬉しいフラワーギフトですね^_^
先日、オカビズのブログでも紹介していますが、
スタッフもとても喜んでくれましたよ~


OKa-Bizでは、副センター長 高嶋を中心に
創業、新サービスをサポートしました。
コピーライター松田も加わり、コンセプト設計やネーミングを一緒に考えました。
プレスリリース発信のお手伝いもさせていただきましたよ♪

情報発信はITアドバイザーの水野が担当。
検索キーワードを拾い出して、どのようにブログを書けば検索にかかるかをレクチャー。
ブログタイトルの重要性などについてお話させていただきました


今後も中村さんの挑戦応援しています!

【事業者情報】
flower design mimico+
TEL:050-7126-3064
TEL受付:9:00~18:00
ホームページURL :https://www.mimico-plus.com/
ブログ:https://www.mimico-plus.com/blog/
注文方法:HPお問い合わせフォーム


碧南の工務店イタヤが猫の日に「ニャンと幸せ」リフォーム!猫まっしぐらの総ヒノキキャットタワー

ニャンニャンニャンの2月22日、猫の日です。巷では。

そこで!
今日2019年2 月 22 日「ネコの日」に、
碧南の地域密着工務店・株式会社イタヤさんが、
猫が喜ぶリフォーム「ニャンと幸せ」サービスを開始しました!


猫が喜ぶリフォーム
『ニャン!としあわせ』
猫は家族。
だったら、猫のための
家があっていい!

いたずら好きで、あまえんぼう。
そのくせ、「遊んでやるか」ってときにはそっぽ向く。
そんな愛すべきネコにはいつだって、
自由気ままにストレスなく過ごしてほしいですよね。
だから、イタヤは考えました。
猫の好みや修正に配慮した住まいを。
もちろん、飼い主のあなたにとってもうれしい工夫も
あなたと猫の暮らしが、
ニャン!ともしあわせなものでありますように。


このサービスは、猫の習性を考慮し、
猫も人間もますます幸せに共存生活することを目指したリフォームサービスの提案。
近年、ペットブームに合わせて、
大手ハウスメーカーは、猫や犬との生活を想定した新築サービスを展開しています。
でも、大手ハウスメーカーさんだと、リフォームはあまり手がけない様子。
また、地域の小さな工務店が、積極的にペット専用の
リフォームサービスを展開している事例は、
調べた限りでは、東海地方ではあまりありませんでした。

OKa-Bizでサポートしてきたイタヤさん
地域で小回りの利く便利な工務店として支持されてきました。
そんな強みを生かして、猫と猫好きのためのリフォームサービスを
商品化することを提案し、意見交換を重ねてきました。

飼い猫それぞれに特徴があることから、
カスタマイズしてリフォームできることは、
工務店ならではのきめ細かいサービスが、とても有効になります。

さっそく、中日新聞にも掲載されました!
タワーの隙間から、社長の角谷さんがひょっこり!



|岐阜県産・総ヒノキ30万円のニャンとも贅沢!キャットタワー
岐阜県産檜を使用し、大工が一つずつ手作りをします。
ご自宅の天井に合わせてぴったりと制作、設置 しますよ。
【商品概要】
商品名  「ニャンとぜいたく。キャットタワー」

サイズ  500×500×2600 mm
価 格  300,000 円(税抜)
対 象  訪問しての設置工事可能な愛知県内に限る
     県外は連携できる工務店がある場合に可能。応相談
条 件  天井高 2600 mm以内で天井下地があるところにのみ設置可能
製造者  株式会社イタヤ

|高浜の鬼瓦職人が作る猫守神(ネコモリガミ)!

【商品概要】
商品名  オーダーメイド「猫守神」

サイズ  140×100×150 mm(目安)
     ※サイズ・猫のポーズや表情などは応相談
素 材  いぶし瓦(三河土)
価 格  2 万円~(税抜)
製造者  鬼福製鬼瓦所  http://onifuku.com/

猫守神はオーダーなので、お顔やしぐさを相談することができるそう。
地域に根付いて、地域の住まいと生活をまるごとサポートしてくれる
イタヤさん、
引き続きOKa-Bizで応援します!

> 株式会社イタヤ https://www.itaya-home.jp
> 鬼福製鬼瓦所 http://onifuku.com/


思い出の家具リメイク~岡崎市・杉田木工所さん~

こんにちは^_^
岡崎市の、完全無料のビジネス相談所、OKa-Bizです!

お父さまからの仕事を引き継ぎ、20年!
木を使ったオーダーメイド家具の他、建築設計事務所や工務店から依頼を受け、
造作家具を製作されている、杉田木工所の杉田さん。
OKa-Bizでサポートさせて頂いた新サービスが
新聞の一面ドドンとに大きく掲載されましたよ^_^!!

2019年2月13日(水)中部経済新聞

このサービスのきっかけは、ご近所の方から
「婚礼家具が大きすぎるから、小さくできるかしら?」と相談を受けたことでした。
婚礼家具の材質の良さを活かし、構造を理解した上で切断・仕様を変更したそうです。
生活様式が代わり、住宅や家具のサイズが変化してきており、既存家具を残そうとすると
現在の住まいに合わず、やむを得ず処分するケースもあるんだそう。
依頼主の趣味やこだわり、使用素材に応じて、和風のタンスを洋風に変えたり、
薄い木色に塗装をしたりと、今の暮らしに「思い出」を活かすことができますね^_^!

スタッフ伊奈も嫁入り前に
家具ほとんど処分しました。。。(涙)
家具のリメイクという手があったとは…惜しいことをしたなと
密かに後悔しています(T_T)

OKa-Bizでは、センター長秋元を中心にビジネスコーディネーター三浦
デサインアドバイザー瀧口、ITアドバイザー梅村も加わり
チラシ作成の構成について意見交換や、情報発信のサポートなど
OKa-Bizチームでサポートさせていただきました!!




今後も杉田さんのチャレンジ応援します!

杉田さんブログも頑張って更新されていらっしゃるので
ぜひ、覗いて見てみてくださいね♪

【事業者情報】
杉田木工所
TEL 0564(52)3279 
代表 杉田光正
住所:愛知県岡崎市上和田町字ヒソ畑5番地
ブログ:http://sugitamokkoujo13.boo-log.com/


酷暑でも塗るだけで体感-3℃!岡崎市川口塗装の断熱塗装「クーラーペイント」

暑い・・・ひたすらに暑い。。。
家にいる間はエアコンが切れませんね。

岡崎市の川口塗装さんの新サービス「クーラーペイント」は、
断熱効果の高い塗料「GAINA」を屋根や外装、内装にも塗装し
室内の急激な温度上昇を抑制するサービスです。

川口塗装さん、岡崎エリア唯一の「GAINA」認定店だから
技術も仕上がりも安心して任せられますよ!

今年2月頃に初めてオカビズにお越しくださったのは、
既にオカビズを利用されているご友人からのご紹介。
口コミの力、本当にすごいです!ありがとうございます。

秋元がお話を伺う中で、卓越した技術があること、
またGAINAという塗装剤が、工場や運搬船でも使用され
甲板や屋根裏温度の上昇を抑えているという事実も分かりました。

まだ知られていないこうした「優れたポイント」を
どんな言葉で消費者に伝えるのか?
チラシをよりわかりやすくするにはどうしたらよいか?
オカビズではデザイナーの瀧口や松田もサポートに入り
発信の形を作っていきました。


今年「災害レベルの猛暑」と表現されるほど、
また犠牲者も出ている状況ですが、
高齢になると肌感覚が鈍ってあまり暑さを感じにくくなるそう。
また子供も、苦しさを表現できずに
小さな体にどんどん熱がこもってしまうと言います。

「クーラーペイント」は高機能断熱塗料「GAINA」を外壁や屋根、
内装に塗るだけで
熱を屋内に入れません。
だからそもそも室内温度も急激に上がらないし
冷房効率もよくなり、結果、光熱費がかなり安くなるんです。


そしてもう一つの川口塗装さんの魅力と言えば。
塗装で全ボランティアを行う全国の塗装屋の親方「塗魂ペインターズ」の
活動に参加されていること。
例えば福祉施設や予算のない公共施設に塗装で暑さ対策をしたり、
老朽化している塗装を塗りなおしたり、ボランティアで各地へ行っています。
川口さんも生まれ育った岩津で聾学校の老朽化した老化壁の
塗り直しに参加されたんです。→詳細はこちら

塗装の技術に磨きをかけ、またそれを社会に還元していく。
川口さんのお人柄に武田はとても惹かれましたキラン

川口さんのチャレンジ、引き続き応援しています!
=================================
有限会社川口塗装 
〒444-2137 愛知県岡崎市薮田一丁目18-4
TEL 0564-27-1060 
https://www.yoi-tosou.com/index.html
=================================
OKa-Biz Facebookしてます!イイネ!フォローお願いします★
https://www.facebook.com/oka.biz/




中日新聞に掲載!幸田町の花屋「ななは」さんの新サービス・記念日忘れずお知らせ「ワスレナソウ」

オカビズのご相談者さん、
幸田町でフラワーショップ「ななは」を営む伊豫田さん。

昨日、2018年7月12日の中日新聞朝刊に新サービスが掲載されています!

記事内でも、オカビズに触れていただきました!ありがとうございます!

オカビズでは秋元を中心にご意見交換を重ね、
今回の新サービスの開発をお手伝いしましたよ。

お花は、誕生日や記念日に贈り物として購入される方が圧倒的に多い。
一方で、「忘れそうだった」とか、「忘れていた」といって
あわてて買いに来る方も多いそう。

ご意見交換を続ける中で、記念日のリマインドサービスを新サービスとして始めることをご提案。
デザイナーの瀧口がチラシのブラッシュアップを行い、
IT相談員梅村や水野も情報発信をサポートしました。



記念日や誕生日って、家族や大切な人とのコミュニケーションにとって
意外と重要なんですよね。
それがビジネスシーンになればなおさら。
取引先社長の誕生日や、創立記念日なども登録できるので、
このサービスを利用して忘れずにお祝いを伝えれば
信頼を得たり、周囲から一歩抜きんでることもできるかも?!


ななはさんは、ご希望に応じてドライフラワーや
シナモン、乾燥果物なども入れて遊び心あるアレンジをしてくださるんです。
ちょっと変わった花束で忘れず記念日をお祝いできれば
気持ちも伝わりそう!


【事業者概要】
フラワーショップななは
〒444-0103幸田町大字大草字広野64-5
TEL 0564-62-7746
AM10:00~PM6:30
定休日 日曜日・月曜日

https://www.facebook.com/oka.biz/





老舗文具店、ルートと提案力を生かし経営者に特化した新サービズ開始

春は、歓送迎の多い季節。贈り物をする機会も増えますよね。
相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、プレゼントを選ぶのは楽しいけれど
時間がなかったり、相手をあまり知らない時は悩ましいもの。

とくにビジネスシーンの贈り物は難しく、
経営者にとっては重要なコミュニケーションや社交の要となるため
ないがしろにもできません。

創業88年の老舗、東海地区でも屈指の高級文具取扱い店「竹内文具店」さんが
経営者を対象にした、プレゼント選びの代行サービスを開始しました。


岡崎店ではお客様の5割がプレゼント用に商品を購入をされているので、
竹内文具店のスタッフは、贈り物選びの経験も豊富で、商品についても詳しく知っています。

オカビズでは、副センター長の高嶋、デザイナーの瀧口がチームとなってサポート。
意見交換を重ね、法人顧客が多い竹内文具店の特長を活かし
ビジネスシーンに特化したプレゼント選びのコンシェルジュサービスという形で
「ビジネスノベルティコンシェルジュサービス」を3月から開始しました。


自身では「ふつうのこと」「昔からこう」と思っていることも
実は「それすごいですよ!」ということが、どの事業者さんにもあります。
その強みを見つけるお手伝いをするのが、オカビズ。

新サービス・新商品の開発について、ぜひご相談くださいね!


【株式会社竹内文具店】
〒444-0865
愛知県岡崎市明大寺町大圦1-38
TEL:0564-55-1666
HP:http://www.takeuchi-os.co.jp




岡崎ならではの業界新聞、日本石材工業新聞社さんの展開をサポート

 

こんにちは、企画広報の飯田です。


岡崎市には400年もの歴史を持つ伝統産業があります。
それは「石工業」


市内で採れる加工するのに良質な素材の「みかげ石」と400年伝承され続けてきた技術で作られた
燈篭や仏像彫刻が全国的に有名です。  


先日、石工業が盛んな岡崎市ならではの相談者さんが来ました。
岡崎市で石材業を専門に情報を発信している業界紙
「日本石材工業新聞社」さん。





石材業界のことならなんでも知っている日本石材工業新聞社さん。
その強みを活かした新たな展開に向けてセンター長の秋元と意見交換。


日本石材新聞社さんの新たな動き、とても楽しみです。
今後も引き続きサポートさせていただきます。


ビジネスにおいて少しでもお悩みのみなさま、
オカビズは何回利用しても無料です。
是非お気軽にご連絡ください。

よろしくお願いします!



新サービスに向けて展開中!スペシャルなコーヒーを提供する豆蔵さん

こんにちは、最近乙川沿いを散歩することにはまっている、企画広報の飯田です。


少しずつ、日中は暖かくなってきており、オカビズのあるリブラにもいつも以上に多くの方が来ています。
オカビズにも毎回多くの事業者さんにお越しいただき、ありがたく思っております。


先日お越しになったのは、
岡崎市でスペシャリティコーヒーを提供する豆蔵さん。



豆蔵さんは海外に直接出向きコーヒー豆の仕入れを行い、焙煎、抽出まで徹底的にこだわり、
より美味しいコーヒーを1999年創業から提供し続けています。


この日は代表の柴田さんと焙煎、抽出を行う天野さんがお越しになり、
今後の新サービスについて話を深めていきました。



天野さんは昨年9月コーヒーのテイスティングを競う
ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ2016」で
なんと日本一になった実力者!


今年の6月にハンガリーで開催される世界大会に出場するそう。
ぜひ、頑張っていただきたいです。
オカビズ一同応援してます。


次の休みの日に、
コーヒーに目がない飯田は実際に豆蔵さんのコーヒーを飲みに行きました。


おしゃれな入口


表彰状などが飾られていました。


さまざまな産地のこだわりぬかれたコーヒー豆


コーヒーは味わい深く絶品でした。


スペシャルなコーヒーを提供する豆蔵さんの今後の展開に目が離せません。


今後の展開について少しでもお悩みになりましたら、是非オカビズにご連絡ください。
全力でサポートさせていただきます!
ご連絡お待ちしています。

===========================
珈琲通 豆蔵 岡崎店
住所 愛知県岡崎市細川町字長根38-4
T E L 0564-45-1088
営業時間 8:00~19:00 (L.O 18:45)
・モーニングタイム8:00~12:00(440円~)
・ランチタイム12:00~14:00(980円~)
定 休 日 金曜日 席 数 61席(エリア分煙)
駐 車 場 31台
===========================





【メディア掲載】木村産業「超特急サービス 鋼材切断119番」の開始

こんにちは。八窪です。

木村産業の木村さんの新サービス
「超特急サービス 鋼材切断119番」が
再び新聞に掲載れました!


3/24(火) 日刊工業新聞に掲載されています。

これまでの記事はこちら


OKa-Bizがサポートをしたこのサービス。
お客様からのニーズに柔軟に応えることで
対応してきた従来のサービスを
新サービスとして発信したことで、
新たなニーズが発掘され、顧客開拓に繋がっています!!

木村さんのブログでは
タイムトライアル結果が紹介されていますよ~。
ぜひこちらもお見逃しなく。
>>鋼材切断スピード対応


「自分たちには、特にこれといった売りはない、、、
そうおっしゃる事業者の方々もおいでになりますが、
じっくり伺うと、明確なセールスポイントがあるもの。
だって、これまでも支持してきてくれたお客さんがいるには
理由があるはずだから。
木村産業さんの鋼材切断119番もその一つ。
機械金属系媒体3紙に取り上げられ、注目もがぜん集まってます。
売上アップは知恵一つで流れを変え実現できるはずだ。
エフビズやオカビズでの取り組みの信じるところです。」
(センター長・秋元談)



今後も、木村さんの活躍に注目です!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・八窪
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【メディア掲載】女性おひとり様向けプランのサービス開始・Brasserie鐵(ブラッセリ―てつ)の相澤さん

堀部です~。こんにちは!



9月5日の岡崎経済新聞に、
相澤さんが3月にオープンした
天ぷら、ワイン、ジャズ―バーBrasserie鐵(ブラッセリ―てつ)の
新サービスが紹介されていました!

先日紹介したまさにこの日、
新商品展開の相談にお越し頂いていました。




相澤さんの女性にも気軽にバーを利用してほしいとの想いから
今回のお一人様メニューを発案。

そして、ニュースとしてメディアに発信することで、
コストをかけずに知ってもらうことができる。

このように、お金をかけずに情報発信をすることも、
中小事業主、起業家にとっては大事なこと。

OKa-Bizではしっかりとサポートしていきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


新商品開発・岡崎の老舗和菓子屋 小野玉川堂さんのチャレンジ

堀部です。こんにちは~



OKa-Bizでは、販路拡大サポートの一つとして、
新商品・新サービスのご相談もよく頂きます。

アイデアをブラッシュアップしたり、
コンセプトを考えたり、
試作を一緒にあれこれ検討したり、、、etc.。


先日も、岡崎市にある老舗和菓子屋 小野玉川堂の小野さんが
試作段階の和菓子を持ってお越し頂きました~。

これは、ある事業主さんとのコラボ作品。
新商品のアイデアをお持ち頂いた際に、
それならば!とOKa-Bizでお繋ぎをしました。

さて、商品としてリリースされるのが待ち遠しいですね。

小野さんが更新中のビジネスブログもご注目ください~。
>>http://tamagawado.boo-log.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ビジネスブログで情報発信・ふとんのタツネ・坂部さん

堀部です。こんにちは~☆


OKa-Bizでは、
コストのかからず情報発信できるツールとして、
ビジネスブログの活用をお勧めしています。

写真の、岡崎市でこだわりの手作りふとんを提供している
ふとんのタツネ坂部さんも、
ビジネスブログにチャレンジをしているお一人。


ITアドバイザーの鈴木と相談しながら、
ゼロからビジネスブログを立ち上げたにも関わらず、
商品・サービスが分かりやすい
そして、坂部さんのこだわりが伝わってくるブログになっています。


岡崎市には2名しかいない
1級寝具製作技士の資格も持っている坂部さん。
こだわり、強みを活かして、
髙嶋と新サービス展開の戦略を練りました。

髙嶋のブログでも紹介しています。
>>http://takashima.blog.jp/archives/54212021.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部・浅井
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市在住!翻訳家のゲイブ・グリックさん

こんにちは~堀部です。

先日お越し頂いた、ゲイブ・グリックさん。


日本で9年以上も翻訳の仕事をされています。

日本人なら誰もが知っている
あの「ドラえもん」の翻訳もされたり、
とっても活躍されているゲイブさん。

中小企業を対象にした新サービスの展開について
髙嶋副センター長と意見交換をしました。


ゲイブさんの更なる活躍、楽しみです!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Oka-Biz本日もご相談たけなわです

はじめまして!
今月から企画広報コーディネーターとして
常駐することになりました浅井です。

今後は堀部とともに
OKa-Bizの取り組みをお伝えしてまいりますので
よろしくお願いいたします。

さて、本日も朝から相談ブースは満席!
早くも熱気に押され気味ですが、
まずは笑顔で相談者の皆さまを
お迎えすることからスタートしました。


そして、一つひとつ業務にトライ。
髙嶋副センター長と初打ち合わせです。



商品の魅力のさぐり方、
どんな点が画期的なのか、など
アドバイスをもらいながら
コーディネーターとしての視点を磨いています。

少しずつ、OKa-Bizらしい応援ができるように
勉強していきますので、
皆さま よろしくお願いいたします!


「恋する♡デメキン」商品パッケージも一緒に考案!!粟久金魚・杉田さん

こんにちは~堀部です。

さて、先日リリースした粟久金魚・杉田さんの
インテリア金魚シリーズ「恋する♡デメキン」

商品のパッケージについて、
OKa-Bizスタッフで実際に確認してみました。

(商品を覗く水野ITアドバイザーと髙木コーディネーター)


杉田さんには、専門家派遣もご活用頂き、
お客様が喜ぶパッケージを検討してきました。
この日も、段ボールや中の梱包材を持ってきていただき、相談中。


こうしてOKa-Bizでは、企画の立ち上げ段階から
試作品の検討、商品リリースまでサポートを行っています。
そして、改善も加えながら、継続したサポートを行います。

さて、杉田さんの今後の展開、まだまだこれから。
楽しみです!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 担当:堀部
 岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz 
  Tel:0564-26-2231 / Fax:0564-26-2232
  E-mail:info@oka-biz.net
  URL:https://www.oka-biz.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業