タグ検索:第二の人生

起業したいけれど、何から始めたらいいの?『はじめての定年起業連続ゼミ』


起業したいけれど、何から始めたらいいの?
はじめての定年起業連続ゼミ


定年退職が目前に迫り、第二の人生を考えるタイミング。
再雇用もいいけれど、シニア起業も魅力的な選択肢です。
「起業したい気持ちもあるけど、何から始めたらいい?」
「起業するかどうかも迷っている…」

今回はそんな方に向けた、ゼロからの起業ゼミ
どんなステップで起業をすればいいか、
どんなことなら事業として成り立ちそうか、
お金はどれくらいかかりそうか。
連続講座を通じて起業イメージをクリアにして、
起業するのかしないのか、まずは考えてみましょう!


▼こんな方におススメ
□起業もいいなとうっすら思っている
□再雇用以外の選択肢を探したい
□仕事人生で培った専門性を何かに活かしたい

▼対象
□まだ起業したことがない初心者の方
□定年後または
 定年を間近に控えた方などシニアの方


連続ゼミ第1回
『起業に必要なことがザクっとわかる!定年起業のはじめの一歩ゼミ』

私でも起業できそう?
起業するにはどんな準備が必要なの?

まずは起業のステップを知り、
どんな事業ができそうかを考えてみることで
起業が今後の選択肢になるのか考えてみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月14日(金)18:00-20:00
場所:図書館交流プラザりぶら オカビズ相談スペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



<講師>
オカビズビジネスコーディネーター
中小企業診断士
内山健太

■プロフィール​
大学卒業後名古屋市役所に入庁。
上下水道部門で徴収やCS(顧客満足向上)、調達、区役所で区の総合計画策定や国民健康保険業務に携わる。
コロナを機により地域経済を現場から支えたいとオカビズ事務局に参画。
現在は相談員と事務局スタッフを兼務している。
中小企業診断士としてはSNSマーケティング、起業、補助金支援等で実績あり。
TAC中小企業診断士講座・公務員講座講師、東海若手起業塾16・17期コーディネーターを務める。
>>スタッフ紹介


連続ゼミ第2回
『どんなお客さんに何を売る?売上を作る事業プランづくりゼミ』

どんな事業ができそうか考えたら、
次はお客さんにどう売るかを考えましょう。

お客さんが「欲しい!」と思う商品やサービスにするにはどうしたらいいか、
マーケティング・ブランディングの専門家である相談員庄司がレクチャーします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月21日(金)18:00-20:00
場所:図書館交流プラザりぶら オカビズ相談スペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



<講師>
副センター長
オカビズビジネスコーディネーター
庄司結香

■プロフィール​
米国の大学でビジネスマネジメント学部を卒業後、東京の米国系外資メーカーでマーケティング・PRに従事。その後、欧州ジュエリーブランド2社で15年間マーケティング・コミュニケーションを統括し、戦略策定やブランディング、広告、PR、ECなどを通じて認知度向上と売上増に貢献。2022年より長野県広報アドバイザー。2023年よりオカビズのビジネスコーディネーターとして活躍している。
>>スタッフ紹介


連続ゼミ第3回
『お金はどれくらい必要?安心起業の資金計画づくり』

起業の規模によって必要になる資金の額も十人十色。
私の起業プランなら
どれくらいのお金が必要になるの?

あらかじめ見積もって、
今後の選択肢の参考にしましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年3月6日(木)18:00-20:00
場所:図書館交流プラザりぶら オカビズ相談スペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



<講師>
オカビズビジネスコーディネーター
中小企業診断士
高橋康友

■プロフィール​
大学卒業後、電子部品商社やベンチャー製造業に勤務し、電子部品商社では大手企業を中心とした新規顧客開拓や新規事業立ち上げの営業・マーケティング業務に従事。ベンチャー製造業では、営業や生産管理・品質保証業務に従事するとともに、起業、MBO、事業譲渡、分社化を経験。
中小企業診断士登録を機に平成18年から経営コンサルタントして活動し、現在に至る。
>>スタッフ紹介


特別企画
私でも融資を受けられる?
金融機関と一緒に考える『融資計画個別相談会』

店舗を持つ、事務所を借りる、機材を買う、
そんな方には融資も選択肢です。

いくらくらい借りられるの?条件は?など、
融資の専門家である日本政策金融公庫、
愛知県信用保証協会と一緒に
融資のプランを考えてみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年3月14日(金)10:00~/11:00~(各回1時間)
定員:限定2組・抽選
場所:図書館交流プラザりぶら オカビズ相談スペース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

協力:日本政策金融公庫岡崎支店/愛知県信用保証協会

開催概要

場  所  図書館交流プラザりぶら オカビズ相談スペース
      >>https://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
費   用  無料(事前予約制)
定   員   連続ゼミ第1回~第3回:6名
      特別企画:限定2組
申込締切 2025年2月10日(月)正午12:00
当選連絡 2025年2月10日(月)中

お申し込み方法

下記項目サイトの指定フォーマットに必要事項を記入して、お申込ください。
1回の手続きで、最大4回分のゼミ・相談会の申し込みが可能です。
・参加費は無料
・すべての回に参加必須ではありませんが、
 ご参加できない回は進捗フォローのため別途個別相談を受けていただくことをお勧めします

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。
 >>お申込みフォーム


※本事業は、主催:岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ、協力:日本政策金融公庫 岡崎支店・愛知県信用保証協会でお送りします。
※申込情報は、オカビズと岡崎市で管理いたします。特別企画へお申し込みの方は、日本政策金融公庫岡崎支店と愛知県信用保証協会へも情報を開示させていただきます。ご了承の上お申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ セミナーのお問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山、勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズゼミ 超超初心者向け!オンライン会議のハードルを下げる『Zoomを使ってみよう!』ゼミ

お申し込み方法

以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年11月14日(木)正午12:00まで
当落連絡:2024年11月15日(金)中

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


ゼミ開催概要

====================================

■ オカビズゼミ ■
超超初心者向け!オンライン会議のハードルを下げる
『Zoomを使ってみよう!』ゼミ


====================================

「オンライン会議」は
いつでもどこでも打ち合わせや相談のできるとっても便利なツールです。
移動時間の短縮になり、県外出張の合間にも打ち合わせができ、
天候だって気にする必要がありません。
使わなきゃもったいない!

でも…オンライン?Zoom??
「聞いたことはあるけど、そういうの苦手だからいつも断っちゃうんだよね。。」
そんなあなたに朗報です!!

「初めてのZoom」が不安な事業者さまが集まって、
オカビズビジネスコーディネーターの内山が講師となり、
みんなで一緒にログインからよーいどんでやってみよう!
というZoom超超初心者向けの体験会です。

少人数制、参加者同士で和気あいあいと学べるゼミで、
みんなで「オンライン会議」に参加できるようになりましょう!

主なゼミ内容

□ まずはZoomにログインしてみよう
□ みんなでミーティングに参加してみよう
□ オンライン会議に必要な機能を使ってみよう
(ミュート、背景変更、画面共有、チャットなどなど)
□ 今日のおさらい

こんな方におススメ

□ オンライン会議の打診を断ったことがある方
□ はじめてのオンラインが1人では不安な方
□ 交通状況や天候による機会ロスから解放されたい方

対象

□ 事業を営んでいる or 起業を予定している方
□ オカビズ個別相談のご利用実績がある方
□ Zoomをご自身で操作したことがない方
□ PC、スマートフォンの基本操作ができる方

開催概要

日  時  2024年11月21日(木)10:30~12:30(10:15開場)
場  所  イオンモール岡崎3F オカビズブース
       >>https://okazaki-aeonmall.com/static/detail/access
費  用  無料
定  員  6名(要申込・応募者多数の場合抽選)
申込〆切  2024年11月14日(木)正午12:00まで
当落連絡  2024年11月15日(金)中

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
内山健太(うちやまけんた)
オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士

>>オカビズスタッフ紹介を見る

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年11月14日(木)正午12:00まで
当落連絡:2024年11月15日(金)中

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


オカビズゼミ これって仕事になるの!? 第二の人生に起業を考える 創業計画づくり

お申し込み方法

以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年10月9日(水) 正午12:00まで
当落連絡:2024年10月10日(木)

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


ゼミ開催概要

====================================

■ オカビズゼミ ■
これって仕事になるの!?
第二の人生に起業を考える 創業計画づくり

====================================

「40年仕事一筋に生きてきた。
 このスキル、この知識、生かしたい...(モヤモヤ)」


そんなとき、「起業」はとても魅力的な選択肢です。
これまで培った専門分野を活かすも良し、
趣味を仕事にしてみるも良し、夢だったお店を持つも良し。
第二の人生、働き方も自分で自由に選べます。
でも、「本当に起業できるの?」「これって仕事になるの?」
と不安で踏み出せない方も多いのでは。
このゼミは、起業してやっていけるの?と
何なら起業できるの?と思っている
完全初心者向けの創業計画づくりセミナーです。
起業のステップや、どんなお客さんをターゲットにするのかなどを
ワークショップを交えながら学び、
ご自身が起業できるかどうか考えるきっかけにしませんか?
少人数制、参加者同士で和気あいあいと学べるゼミです!

▼こんな方におススメ
・定年起業もちょっとイイなと思っている
・起業したいことがあるが仕事になるか不安
・仕事人生で培った専門性を何かに活かしたい

▼ゼミ内容
・起業には何が必要?「起業のステップ」
・本当に事業になるの?「お客さんニーズ」
・どれくらいお金がかかるの?「収支の見積もり」

▼対象
・まだ起業したことがない初心者の方
・定年後または定年を間近に控えた方などシニアの方

-------------------------------------------------------
■ 開催概要
-------------------------------------------------------
日  時  2024年10月11日(金) 10:30~12:30(10:15開場)
場  所  イオンモール岡崎3F オカビズブース
      >>https://okazaki-aeonmall.com/static/detail/access
費  用  無料
定  員  5名(要申込・応募者多数の場合抽選)
申込〆切  2024年10月9日(水) 正午12:00まで

-------------------------------------------------------
■講師のご紹介
-------------------------------------------------------
<講師>
内山健太(うちやまけんた)
    オカビズビジネスコーディネーター/中小企業診断士
>>オカビズスタッフ紹介を見る

-------------------------------------------------------
■ お申し込み方法
-------------------------------------------------------
以下のフォームに必要事項を記入して、お申込ください。
申込〆切:2024年10月9日(水) 正午12:00まで
当落連絡:2024年10月10日(木)

※パソコンのアドレスでご登録ください。
携帯のアドレスだと容量の関係ではじかれることがあります。

 >>お申込みフォーム


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お問い合わせ ▼ 
岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(担当:内山・勝又)
電話:0564-26-2231(10:00〜17:00、土・日曜定休)
メール:info@oka-biz.net
URL:https://www.oka-biz.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F
〒444-0059 MAP
愛知県岡崎市康生通西4-71
岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

イオンモール岡崎 3F
〒444-0840 MAP
愛知県岡崎市戸崎町外山38-5
イオンモール岡崎 3F

受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土曜・日曜
※りぶらは水曜日全館休館につき休業